システム
kawachirokow
DOODLEイベントペーパーです。ハナイキマルチャンとロナイキマル君の生態図鑑風
セブン‐イレブンでプリントできます。
予約番号88555347、A4 カラー:60円、2022/12/04迄
カワチには1円も入らないシステムです。
kawachirokow
DOODLE新刊の奥付に描いた中華ドちゃ!セブンイレブンでハガキネップリできます。
予約番号10521448、はがき カラー:60円、2022/12/04迄
カワチには1円も入らないシステムです。
ろくえん
MOURNING肺呼吸しんどい🐙の線画(泡の有り無し)と塗ったやつの文字なしとか。口の中が紫なのは趣味です
しんどそうに歌ってるようにも見えたらいいな……みたいな所がある。設定の一度死んでるというやつ、もしも「人間」として死んだのならその時のトラウマなんか思い出したりしてると辛くていいなって思う(幻覚)人間の足を手に入れた瞬間に肺呼吸になるシステムなんか好きです。 4
みつかん
SPOILERケダモノオペラ独自の【予言】【波乱】システムが個人的にとても好きで(特に予言の変えられない運命、いいよね←)、更にまだら牛さんのスムーズな進行とパウロの素敵なRPに高生さんの芯のある物語の紡ぎ方がより世界観に没入させてくれて最高でした!ラグナ可愛くて諸々強い子だったなあ(*´ω`*)BNmaria2
PAST「いいねを押すと作る予定のない本の一コマが出てくるシステム」のタグでちまちま描きためたやつ、館オンリーイベントで執行人メンバーだけをまとめてみました。慌てすぎてBOOTHにあげてたけど、ポイピクあるやん!て終わってから気が付き、こっちでも再掲しました(泣)
そういえば…まだ未完成やった…(我に返る) 14
sanga2paper
DOODLE #inktober2022#inktober
#インクトーバー2022
#10月は鍛練の月
30.GEAR
機械の恩恵または勇者システムの歯車たち
#ふれずの勇者
ダイソーのアルコールマーカー数色購入したので、試し塗り兼ねて
方眼紙
DONEPS2版のドラクエ5をプレイしていたら、サラボナで踊り子の服が売ってたんですよ。これはビアンカに装備させて会話システムで罵られたり、少なくとも見た目は変わるだろう!!!と確信してウキウキしていたというのに、何もなかった悲しみを詰め込みました。ドウシテ…ドウシテ…pixivにあげたのをこちらにも。
ねずみ
DOODLE闇「ならせめてスパッツかなにかを履け!!」と大声で言われやっと気付くかいば♀さん、この後羞恥で集中出来なくなり中断する(サレンダーではない)
初代て別に突風が吹くシステムはなかった気がするけど吹いてたことにしてください
g1641018
DONEクロノとシオンがTRPGシステム『マギカロギア』の魔法使いという設定のパロものです。クロノからシオンへの片想いです。補足
書警:ブックウォッチ。魔法戦のエキスパートで攻撃性能がめちゃくちゃ高い。
書工:アルチザン。魔導書のメンテナンスをしたり他の魔法使いのサポートが主な役割。
猟鬼:サイクロプス。悪い魔法使い絶対殺す部署。
瞳に込めるは何色「頼むよ、クロノ。君にしか頼めないんだ」
いつもと同じような声で、なんでもないようにシオンはそう言った。
(…………簡単に言ってくれるぜ)
この綺麗な瞳をくり抜いて、義眼を嵌める。それを、自分に頼むのか。
クロノは書工。大法典に所属する彼は魔法使いであり、シオンもそうだ。彼は書警、クロノよりも身分は上だ。
大法典では「階梯」と「位階」が絶対だ。シオンの位階「書警」は1位、対してクロノの「書工」は3位。同じ階梯である以上、シオンの方が立場が上であり、その命令は絶対だ。
本当は拒否権なんてない。しかし、シオンはあくまで頼みという形でクロノに話を持ち掛けてきた。
(…………すげえ、嫌だけど)
シオンの願いを無碍にもしたくない。迷いながらも、クロノは了承の返事を返した。少しだけ時間をくれとも。
1373いつもと同じような声で、なんでもないようにシオンはそう言った。
(…………簡単に言ってくれるぜ)
この綺麗な瞳をくり抜いて、義眼を嵌める。それを、自分に頼むのか。
クロノは書工。大法典に所属する彼は魔法使いであり、シオンもそうだ。彼は書警、クロノよりも身分は上だ。
大法典では「階梯」と「位階」が絶対だ。シオンの位階「書警」は1位、対してクロノの「書工」は3位。同じ階梯である以上、シオンの方が立場が上であり、その命令は絶対だ。
本当は拒否権なんてない。しかし、シオンはあくまで頼みという形でクロノに話を持ち掛けてきた。
(…………すげえ、嫌だけど)
シオンの願いを無碍にもしたくない。迷いながらも、クロノは了承の返事を返した。少しだけ時間をくれとも。
hikagenko
DONE■ドリフェスシステムについて思いを馳せております。今回は「天宮奏くんが、ドリフェスシステムの開発者たちに初めて出会う話」です。■ねつ造、オリジナルキャラクター多数
システムと 天宮奏と ビブスたち。ドリフェスシステム。
DFプロダクションのライブにおいて使用される、アイドルとファンを繋ぐシステム。
ファンが手持ちのカード型ペンライトにドリフェスカード、通称ドリカをセットし、エールを込めることで使用可能。
そのドリフェスシステムの詳細は、一般にはあまり語られていない。門外不出の、DFプロダクションオリジナルのシステムである。
* * * * * * *
DFシアターの客席には、マスク、サングラス、蛍光緑のビブスを身に付けた集団がいた。それぞれ何か作業をしているらしく、せわしなく動いている。
ステージ袖から覗き見た異様な光景に、DFプロダクションのアイドル天宮奏は一瞬たじろぎ、それから、ひとり、ふたり…とビブスを付けた人々を数え始めた。見える範囲で、7人いる。
4882DFプロダクションのライブにおいて使用される、アイドルとファンを繋ぐシステム。
ファンが手持ちのカード型ペンライトにドリフェスカード、通称ドリカをセットし、エールを込めることで使用可能。
そのドリフェスシステムの詳細は、一般にはあまり語られていない。門外不出の、DFプロダクションオリジナルのシステムである。
* * * * * * *
DFシアターの客席には、マスク、サングラス、蛍光緑のビブスを身に付けた集団がいた。それぞれ何か作業をしているらしく、せわしなく動いている。
ステージ袖から覗き見た異様な光景に、DFプロダクションのアイドル天宮奏は一瞬たじろぎ、それから、ひとり、ふたり…とビブスを付けた人々を数え始めた。見える範囲で、7人いる。
hikagenko
MEMO・ド!・36ページ(表紙込み)/A5コピー本/200円
・ドリフェスシステムを開発することになったエンジニア(オリキャラ)の捏造話
・未完
・公開中の「システムと 天宮奏と ビブスたち。」(https://poipiku.com/5557249/7618363.html)含む
【サンプル】It's for you【ざっくりしたあらすじ】
ドリフェスシステムを開発することになったエンジニア(オリキャラ)の捏造話。ショウ社長やデビュー前の三貴子と関わりながら、エンジニアは「アイドルとは何か」を考える。しかし自分なりの答えが一向に見つからず…。
※以下本文サンプル
「営業の先輩が骨折したんだよね。電車に駆け込もうとして、階段踏み外したらしくてさ。やっぱ電車に駆け込まないって、大事なことだよね」
…確かに、俺も鈴木もこの電車に乗る際に駆け込んではいないが、その前に散々走っただろうが!
鈴木が全く息を切らしていないが、俺の息はまだ上がったままだ。平日昼間の車内は乗客がまばら。当たり前のように静かで、大きく息を吸うのが躊躇われる。
3084ドリフェスシステムを開発することになったエンジニア(オリキャラ)の捏造話。ショウ社長やデビュー前の三貴子と関わりながら、エンジニアは「アイドルとは何か」を考える。しかし自分なりの答えが一向に見つからず…。
※以下本文サンプル
「営業の先輩が骨折したんだよね。電車に駆け込もうとして、階段踏み外したらしくてさ。やっぱ電車に駆け込まないって、大事なことだよね」
…確かに、俺も鈴木もこの電車に乗る際に駆け込んではいないが、その前に散々走っただろうが!
鈴木が全く息を切らしていないが、俺の息はまだ上がったままだ。平日昼間の車内は乗客がまばら。当たり前のように静かで、大きく息を吸うのが躊躇われる。
hikagenko
MEMO【サンプル】It's for you!・ド!
・36ページ(表紙込み)/A5コピー本/200円
・ドリフェスシステムを開発することになったエンジニア(オリキャラ)の捏造話
・未完
・「システムと 天宮奏と ビブスたち。」(https://poipiku.com/5557249/7618363.html)含む 3
hikagenko
MAIKING改修されたドリフェスシステムの動作確認に駆り出された、DFプロへ入所した直後のフネ。の話の一部。
本能と 黒石勇人。一度目、風間圭吾は後方に吹っ飛んだ。二度目は膝を付きはしたが、その場からほとんど動かなかった。そして三度目、その場でしっかりと掴み取った。
風間圭吾が吹っ飛んだ後に挑んだ黒石勇人は、一度目、後方に滑りながら膝をついた。二度目以降はほぼ風間と同じだった。
風間も黒石も、辛うじて一度もソレを落とすことはなかった。説明はされていない。ただ決して落としてはいけないものだと風間は理解し、黒石は本能でそうと感じ取っていた。
今日、ふたりは初めてエールをキャッチした。
「おつかれ」
ドリフェスシステムの動作確認の手伝いを終え、ステージから袖に捌けてきた二人に声をかけたのは、三神遙人だった。
「どうだった? エール」
「…重かった、ですね。今日ですら」
576風間圭吾が吹っ飛んだ後に挑んだ黒石勇人は、一度目、後方に滑りながら膝をついた。二度目以降はほぼ風間と同じだった。
風間も黒石も、辛うじて一度もソレを落とすことはなかった。説明はされていない。ただ決して落としてはいけないものだと風間は理解し、黒石は本能でそうと感じ取っていた。
今日、ふたりは初めてエールをキャッチした。
「おつかれ」
ドリフェスシステムの動作確認の手伝いを終え、ステージから袖に捌けてきた二人に声をかけたのは、三神遙人だった。
「どうだった? エール」
「…重かった、ですね。今日ですら」
隅幸(すみゆき)
DOODLE久しぶりに風真くん本多くん七ツ森くんの仲良しグループ友情EDを振り返ってそう言えば七ツ森くんだけ呼び方を変えられなかったな…っと思ってその原因(?)を妄想した落書き。(システムの話)(めっちゃ誘ってくる七ツ森くんにニヨニヨしてたけど呼び方が変えられないからアカンやつ)
juntalian
SPUR ME冬発行予定。「CBCSS~ちびちゃんずしすてむ!!」たりないなにかはみつかるのでしょうか。
みつけられたらしあわせになるのでしょうか。
みたされるのでしょうか。
こたえは永遠に闇の中。 4
紅色さんかく△
DOODLEパスワード:原作のシステムの名前 小文字3アルファベット雑書き らくがきです
画像デカすぎて表示されにくかったみたいですみません、直しました。
13:30パスワードが正しいものになってなかったので、直しました 11
mofuka_
DONE冰秋漫画 🪷全年齢対応『爽快度がカンストしたので
システムは無視して
弟子を可愛がることにしました』
沈清秋が冰河を無限深淵に突き落とさなかったら……というif設定のお話です。
※人渣反派自救系统時空ですが、仙盟大会の時点で分岐したif
設定のお話です。苦手な方はご注意下さい。
※There is an English version below. 10
under_shark1127
DONE🌙🐢 小説注意事項
・TRPGシステム「永い後日談のネクロニカ」のパロディです。グロテスクな表現やインモラルな表現が含まれます。
・パロディ元の性質上、年齢操作及び死亡描写がメインとなります。
・登場人物による、性産業や身体的な特徴に対するネガティブな言及があります。それらを含め作中の一切の行為を肯定するような意図はありません。
パスワードはカップリングの英字表記(半角小文字4) 6425
855
DONE #鉄むす版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負#鉄むす版真剣お絵描き60分一本勝負_20220911
#鉄道むすめ
#小田急レストランシステム
#渋沢あさぎ
あさぎさん、レストランシステムお疲れ様でした
637LIT
DOODLE中秋の名月前日に見た夢の覚書。大侵寇イベント終えた審神者のタイトル画面がこれになるとか
時候に合わせて「今日は望月のころだな」とか言ってくれたり
男士が連れ立っておでかけ&会話イベントがあったり
永続して内番成功時の上昇値が+1される本丸スキルツリーシステムなんかがあった。欲しい…
羅夢氷
PROGRESSザンさんの私服・使用人に選んでもらってそう 本人のセンスダサそう(偏見)
・気温は管理されているので常温~涼しめ
・ポニテとかパーカーの裾とかがふわふわなびいていてほしい ポニテは無重力な感じで浮いてる 重力あると重くて痛そう
・良い家のお坊ちゃま&顔が広く知られてるのでお忍び服な感じの方がいいと思うけど顔のアザが目立ちすぎるのでいっそ堂々と出してる方が自然では
・その代わり警備システムが常に監視してる(非常時だけ見える?) 本人もそこそこ戦える 28
ィァィァレレレ
DOODLE【CoC:誰かのトモダチ】冒頭のちょこネタバレ有】彼女たち(私たち)の台詞こそうろ覚えなのですがこんな感じだったように思います…それこそ最初はこうやって仲睦まじい4人組が楽しく仲良くしているところからの始まりで…みんな凄くいい子でとっても尊い関係性、それぞれにとても深い過去や設定があることをゲームのシステム側はまるで知っているかのようにダイスの出目は常に奇跡でした…
この最初ももう尊い……
ワノー
DONE服を着せてしまった。どこに何をどうコメントをつけてどうアップするのか…というのが自分で本気で解らなくなっててSNS迷子中、どこも一長一短ですね…。直近ではTwitterのシステム自体に疲弊。FFさんのいいねが流れてくるのとか、そういったものは全然大丈夫。
しかしセンシティブ設定のいやらしピクチャが公式ページでないとボカせてなかったのでやはりポイピクがないと怖い…(震え)
水泡
DONEわくアニかやすら樹ならわくアニって言われがちだけど、やすら樹も楽しいー!一長一短あるけど、同じキャラで2種類のゲーム楽しめるって贅沢すぎる…個人的には動物小屋建てたら牧草地が勝手に作られて牧草育てなくていい、牛はベル鳴らしたら牧草地に直接放牧されるシステムがめっちゃいい。ワンライボーイ版と同じ。あと牛のちょいリアルなビジュアルが好き。牛にこだわる🐂 2
雑談🍀
MEMOあと5日しかないのに明日からなの嘘だろ!?って思った
大陸版システムはともかくとして
日本でこれをやるのはどうなん?
インブルリアと同じ匂いがする
しかも時間も限定なのが…
ただでさえ黒パス割いてくれてる人いるのに!
明日からの時間限定ってどうなんですか?
日本版何も日本の為に動いてくれてないよね!?
インブルリア事件何も未来に生かされてない…終わりだ各所分散だってしてるのに…