スタート
兎和(とわ)
TRAINING修行1らんまのシャンプーちゃん
やっぱり女の子を描くのは楽しい( ◜‿◝ )
まつ毛描くのが特に…
この絵をスタートとして、どんどん上手くなっていければ良いな…
てかルーズリーフに書くの良くないよな…無地の紙買おうかな。
サザっぺ
DOODLE前周で幽霊子を猫にしたかったんですけど知らん!と一括されちゃいました(まさかの奇妙子が猫になりましたが)スタート地点で誰が猫になるか決まってるっぽいんですよね
私の予想だと笑顔子以外は猫になりそうなんでいろいろ試してみようかしら…てことで次もクロウレルム来てね(^^)
sanosuke
PASTうちの可愛いお人形ちゃん見てー!可愛いよ…可愛い…たまに振り返るセッションログ。最高。可愛い。永遠にマスターと幸せに過ごして可愛い。1枚目:全身
2枚目:らくがき
3枚目:ねぇマスター、夕陽の海、きれいね!!! 3
シキイの格納庫
DOODLE2024年は、リヴィジョンズ関連が色々と5周年なので気ままに祝っていきたい。なお、2024年は漫画版スタート6周年、小説版1巻発売6周年で、GE〇先行レンタルは4周年だったりする。 7
まつてい₇₁₀
DOODLEP1~ネップリ番号P2~まずは文書プリントを選んでください
P3&4~そして表紙&裏表紙を選んで、カラーや白黒を設定、あとは両面設定の部分で短辺とじを選んだら、スタートしたら、表紙と裏表紙がプリントします。
P5~次、七と十を選んで、そしてまえと同じ画面で、白黒を設定、短辺とじを選んだら、スタートしたら、プリントします。
P6~半分に折って、挟んで
P7~最後に綴じホッチキスで打って、完成です。 7
fanfa11108
PROGRESSHate You Love You 続き 進捗更新していきます♪ネタバレスタートなのでしばらくパスワードかけます
パスワード:
ジュンブラの本(EP.0)のP25、3コマ目の桑田くんが言っていたセリフ
endlessxxx
DONE【ここから始まる読切】読切すぐ死ぬとよく死ぬの間のおはなしです。
この日から読ドちゃは読ロ様を名前で呼ぶようになりましたとさ!
追記(2025/4/21)
当初は読ロドで出してたんですけども、捏ねれば捏ねるほど左右どっちでも弊ヨコはここがスタートだなと思い……読ドロ版も描きたくなって作画中です!内容ほぼ同じです悪しからず🙇♀️ ̖́- 7
attsarigatou
DOODLE2024.7.7 kbnzwebオンリー展示漫画『がらるスタートーナメント前日の話』
短期間でめちゃくちゃ仲良くなってるけど何があったの?
という疑問から生まれた妄想漫画
ネームの状態でごめんなさい!
色々スベってるので何でも許せる人向けです。 10
tori
DOODLE漫画を描けるようになりたい…んだが………難しい…!コマわかんないし視点動かせないし…!!!どなたか教えて〜〜〜〜😭左上から読んで、同棲か結婚していてヒが帰宅→おかえりー→ヒがすぐ隣に座る→距離を取る→抱き寄せる だけど出来てるかな?右上スタートにすればよかったかな…
ヒの髪型と顔が安定しないのはいつものこと…😭 3
真 紀
DONEもう少しでアニメだから描こうとしたけど、これはTLに流しにくいよー。一年経って約束通り京都へ降り立った小鳩くん。
小佐内さんと再会して思わず抱きしめちゃう、という妄想。
健全なのもスタートに合わせて描きたいけど、、、
ひらい
DONEバームクーヘンエンドのスタート地点にすら立てなかった鯖の話。Twitterログ。※根底は鯖乙で他人と苺が結婚してる。
※鯖→苺はあるのかないのか微妙な雰囲気。
絶対絵の方が映えるから以下はフリー素材です!
・日に照らされている結婚式場を空中(木の影)から眺める鯖
・紙袋を持って帰路に着く招待客にすり抜けられながら式場の方を手ぶらで眺めてる鯖
・背景は紫陽花(花言葉 無情)合いそう
ノーマルエンドのなり損ない、或いは既に過ぎ去ったバッドエンド
時期は六月、場所は結婚式場。世間で言うところのジューンブライドというやつ。
花嫁の髪は、あの頃の乙女よりも幾分か長いくらいまで、綺麗に伸びていた。
参列者の中に知り合いはいないように見える。てっきり彼女との交流を絶ったのは自分だけだと思っていたのだが、息子もそうだったのか? あぁいや、交流があるが故に招待しなかった、という可能性の方が高いか。仮にも夫となる人間がいる前でいつものノリで親しくするのは、あまり良いものでは無いのかも知れない。あと、それとは別で、死神の少年とも交流が続いていると聞いていたのだが、そちらも呼ばれてはいないようだ。りんねを呼ばない以上、確実に浮いてしまうからだろうけれど。
2489時期は六月、場所は結婚式場。世間で言うところのジューンブライドというやつ。
花嫁の髪は、あの頃の乙女よりも幾分か長いくらいまで、綺麗に伸びていた。
参列者の中に知り合いはいないように見える。てっきり彼女との交流を絶ったのは自分だけだと思っていたのだが、息子もそうだったのか? あぁいや、交流があるが故に招待しなかった、という可能性の方が高いか。仮にも夫となる人間がいる前でいつものノリで親しくするのは、あまり良いものでは無いのかも知れない。あと、それとは別で、死神の少年とも交流が続いていると聞いていたのだが、そちらも呼ばれてはいないようだ。りんねを呼ばない以上、確実に浮いてしまうからだろうけれど。
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
doki_myaku
DOODLE⚠️にょたい化セクシービキニ姉者の背景に色をつけてみたら可愛かったので
グラドル姉者の薄いグラビアぶっく買うと付いてくる特典のポストカード(全5枚)またはポスターという設定で笑
たぶん全膝丸が見た瞬間卒倒する 5
hikkimoji
DONE⚠️クロスオーバー⚠️見たくて描いた別世界の観光客として来たインターネットデーモンにシマ案内するルシパパ(とついて来ているラジオデーモン)をよそに才を嗅ぎ取り社員勧誘に勤しむテレビの悪魔。
アラスターとブラックはキャラは似てるけど相性は全く悪そう。 4
Destroy_for_him
DOODLE村綱…?千綱?なんでしょうね多分なんかレイシフト先でマスターと逸れて戦闘後魔力供給してんじゃないですかね……(適当)当方村正さんにものすごい夢見てるんですけどチョ本当すみませんこんな…アア綱さんにもなんですけど……kuroto
DOODLEマイスターとデフコンさんとゲツエイさんでユニット組んだら、私が幸せだなと思った日BGM 'Perfume' NCT DOJAEJUNG https://youtu.be/ZlnabTp05h8?si=zAwm3HPSBhCccmBw
Maru8
DOODLE【ハズビンの話】ハズビンホテルのキッチン担当
元々は人喰いタウンのレストランで働いてたシェフ。
アラスターに強制的に呼ばれてハズビンホテルの従業員になった。
元は人間。
生前時は人を殺し、人の臓器を使った料理を出してたシェフで殺人鬼だった。
死亡年はエンジェルダストと同じぐらい。
アラスターとは知り合い以上、ニフティの妹分的存在
シグをとえすし。
TRAINING前々からやってみたかったうちのこ100日チャレンジ超wkwkしてる5/26からスタート最終日の9/2まで走り切れるよう頑張ります
(追記)
ポイピクログイン限定からパスワードに変更しましたパスワヒントは「自分が好きなゲームに出てくる金庫のパスワード」です 43
本野快晴
DONEパスワード解除しました!後にpixivに掲載しますが、オンリーで展示した描き下ろし漫画です!
(会場に温泉あってわらった笑)
セイバーと伊織ののんびり温泉旅行記~お爺さんといっしょ~
紅玉のおじいちゃんと一緒に隈乃じゃない温泉旅館に来たセイバー陣営のお話です。
お話の都合上お爺さん喋ってますが、一応カルデア時空なのでマスターと青子と草の字こっそりいます。
伊剣要素ほぼない。 10
Ri2
DOODLEおなか……という気持ち。2枚目を描いていたんですが、おなか描きたいという欲望からスタートしたばっかりに何故か地面にねっ転がしてしまったし、さすがに癖を込めすぎたなって思ったのでちょっとした差分として置いておきます。 2mumumumumu49
DONE本編後スレッタちゃんと本編前4号くんの同居生活スタート。前回の続き。遡行ifその2 ガンダムに関しての知識はペイル社に固く口止めされている。本物の幽霊や透明人間相手ならともかく、関係者以外の一般人に話すわけにはいかない。そのためペイル社の目がある場所で核心的な単語を出すことは叶わないが、スレッタとの問答でエランは疑念を深めていた。
スレッタ・マーキュリー。突如エランの部屋に現れた妙齢の女性。彼女は、エランと同じ強化人士なのではないだろうか。
エラン以外の目に映らなくなった、というおかしな現象も、パーメットとGUNDという未だ未知の多い技術が絡んでいるとなれば納得できないこともない。
強化人士は使い捨てが常だが、足に麻痺を残した彼女はもう限界のはずだ。それでも平穏に暮らせていたのならば、運良く現役を退いても廃棄されることはなく、地球に逃れていたところを本人の知らぬところでおかしな実験に再利用されたか、何事かの企みに巻き込まれたのではないか。
4606スレッタ・マーキュリー。突如エランの部屋に現れた妙齢の女性。彼女は、エランと同じ強化人士なのではないだろうか。
エラン以外の目に映らなくなった、というおかしな現象も、パーメットとGUNDという未だ未知の多い技術が絡んでいるとなれば納得できないこともない。
強化人士は使い捨てが常だが、足に麻痺を残した彼女はもう限界のはずだ。それでも平穏に暮らせていたのならば、運良く現役を退いても廃棄されることはなく、地球に逃れていたところを本人の知らぬところでおかしな実験に再利用されたか、何事かの企みに巻き込まれたのではないか。