トルコ
irkrnk_p
DOODLEタイトルコールしてる時点でネタバレしちゃってるんですが(デ〇エルスタンバイ!)、tumikiさん( @tumiki_novel )からご提供いただいたネタですけべ描きました、ありがとうございます!なんでも許せる方向けです。🌶💙です。
pw:18↑? (y/n) 5
Madeko.
SPOILER※ネタバレ満載なので現行・未通過×!!※マデ子。卓「ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!」で使用した
タイトルコール・EDカード・スチルなどのまとめです♪
≫4/20 追加しました。 20
salami0625
DONE少し前から少しずつ描き進めてたのがようやく完成。かなり時間かかったけど描くの楽しかった。
バトルコートの床を背景にしたかったので練習も兼ねて俯瞰の構図に挑戦。
全体にオーバーレイかけたのとかけてないの、どっちをツイに上げるか迷ったのでとりあえず両方ポイピクへ。
※若干色が濃い方がオーバーレイなし、色が薄めの方がオーバーレイあり。本当に微々たる差分。
※ツイにはオーバーレイありの方を上げました。 2
ブロン
DONE頑張ったので自慢異能警察、現行・未通過×
1枚目 一番最初の待機画面
2枚目 初手のシーン
3枚目 タイトルコール後の待機画面
4枚目 NPCがいます
(ロゴは頑張って作った。トレーラーを死ぬほど参考にしてます) 4
朱ンヌとか矛盾ヌとかンヌ屋とか
DOODLEデジタル練習でちまちま描きためたヒデユキを眠い目こすっていくらか選別して編集してたら知らん間に謎の文字入れてた…何コレタイトルコール???
しかしヒデユキ描くの楽しいね
nozo_necoT
PROGRESS2022.11.29 まだまだ時間はかかりそうだけどここからは作業進捗でようやくラインをとるコツみたいなのが分かってきたかも 線画ができれば塗りは今までより速くなりそうな ただ今回は線画パーツが多い(当社比) うんでも頑張ろう(^ ^)
wasuremonoyukko
MOURNING5章ネタバレありの、ルコップの事件前捏造SSです。(カプはないです。)5章読んでからずっとルコップに沼っていて、そろそろ形にして吐き出さなきゃいけないと判断しました。
パスワードは事件のあった階の数字2文字です。 1842
MondLicht_725
MOURNING教団の闇を暴くべく侵入したモブ探偵くんが出会ったのは…みたいなお話です。タイトルこうですがシリアスです。(こういうネタなんで公開ちょっと躊躇してました💦)
最後は特殊な夏五です。
なんでも大丈夫な方のみどうぞ。
(n番煎じの真実はいつもひとつ!的なアレです) 6899
いずみのかな
DONEパトレイバー ごとしの 後藤隊長の名推理? 話 トルコ石原石は5月10日の誕生石、だそうです。トルコストーンのなぞ しのぶは、入り口で思わず立ち止まり、目を何度か瞬かせた。
後藤が手にしているものが、余りにも場違いで、さらに言うなら――とても失礼な言い分だとは思うが――彼と釣り合いが取れていなかったからだ。
頬杖をついて、空いた手でつまんでいるのは、小さな指輪だった。
見るからに女性用に作られている指輪には、リングの大きさに比べるとやや大きい石が乗っている。その上品な青い石の名をしのぶは知っていた。ダイヤやルビーなどと比べて高級でも高くもない石だが、素朴でありながらきりりとした印象をもつその宝石のことは、どちらかといえば嫌いではない。もっとも、宝石類全体にあまり関心が高くないのだが。
後藤は手にしたそれをただぼおっとしたまま眺めている。例えば大事そうにつまんで、見ながら自然とにやけているのなら、同僚にもついにそういう女性が出来たのかとも思うし、逆に持て余し気味に持って思案にくれているようなら、なにか訳ありのものを押し付けられたのかとも思う。しかし、元々何を考えているか解らない顔ではあるが、それでもああもぼおっとしたままでただ指輪を見ているものだから、しのぶは少し困惑したのである。
9125後藤が手にしているものが、余りにも場違いで、さらに言うなら――とても失礼な言い分だとは思うが――彼と釣り合いが取れていなかったからだ。
頬杖をついて、空いた手でつまんでいるのは、小さな指輪だった。
見るからに女性用に作られている指輪には、リングの大きさに比べるとやや大きい石が乗っている。その上品な青い石の名をしのぶは知っていた。ダイヤやルビーなどと比べて高級でも高くもない石だが、素朴でありながらきりりとした印象をもつその宝石のことは、どちらかといえば嫌いではない。もっとも、宝石類全体にあまり関心が高くないのだが。
後藤は手にしたそれをただぼおっとしたまま眺めている。例えば大事そうにつまんで、見ながら自然とにやけているのなら、同僚にもついにそういう女性が出来たのかとも思うし、逆に持て余し気味に持って思案にくれているようなら、なにか訳ありのものを押し付けられたのかとも思う。しかし、元々何を考えているか解らない顔ではあるが、それでもああもぼおっとしたままでただ指輪を見ているものだから、しのぶは少し困惑したのである。
越後(echigo)
DOODLER15。前世記憶あり学パロ万るこ。万るこ幼なじみ。二人とも病みがち。少し犯罪的なところがあるのでR15指定です。ぶらんにゅーで万斉とるこが幼なじみだったらバージョンのつもりだった。 24188
隅幸(すみゆき)
DOODLE御影先生お誕生日おめでとうございます!!!自分の誕生日を「嬉しくない」(※下校時会話)と言っていた御影先生に「年とることが苦じゃなくなった」(※開始時メッセージ)と言わせるマリィ凄い。 2
スーパー無益
DOODLE最終日のハオ様LINEが盛大に夢小説だったのでリアルに「わっ!」と声が出てしまいましたそして昨日ふんクロ起動したら社名→タイトルコール→タップ後の一言が葉→アンナ→ハオという最高の並びでなぜ録ってなかったのかと後悔...何も考えてない時ばかり奇跡が起きる...
※2023.2追記 投稿から1年経つのでワンクッション外しました
百合菜
DONE「幸村の現代EDがあれば」を妄想した話。だけど、現代でもふたりは運命に翻弄されそうになるふたり。
幸せをつかみとることができるのか!?
ついに黒龍を解放することに。
それは大切な仲間との別れも意味する。
一方で七緒たちには新たに得たものもあり……
いろいろ漏れがありそうですが、これにて完結です。(エピローグが残っていますが←後日書きます)
読んでいただき、ありがとうございました!
「永遠と刹那の狭間で」19.異世界との別れ(終)19.異世界との別れ(終)
何度もくぐり抜けた龍穴。
だけど、その旅もそろそろ終わりが近づいている。
そのことを実感しながら七緒たちは竹生島にたどり着いた。
たまたまというべきか必然というべきか、大和とも竹生島で会い、行動をともにすることとなった。
前は感じることしかできなかった黒龍の気配だが、今は頭に何か呻き声のようなものとして感じることができる。
それは救いを求めるようであり、そして共鳴しているようにすら感じる。
もう既に白龍ではないから気配を感じるのが不思議ではあるが、龍神の神子というのが影響しているのかもしれない。
「黒龍、そこにいるのね!?」
返事はないけど間違いない。
きっとここにいる。
地の底に。
一美の本体ともいうべき存在。そして、自分は自覚がないだけでかつて対でもあった存在。
2997何度もくぐり抜けた龍穴。
だけど、その旅もそろそろ終わりが近づいている。
そのことを実感しながら七緒たちは竹生島にたどり着いた。
たまたまというべきか必然というべきか、大和とも竹生島で会い、行動をともにすることとなった。
前は感じることしかできなかった黒龍の気配だが、今は頭に何か呻き声のようなものとして感じることができる。
それは救いを求めるようであり、そして共鳴しているようにすら感じる。
もう既に白龍ではないから気配を感じるのが不思議ではあるが、龍神の神子というのが影響しているのかもしれない。
「黒龍、そこにいるのね!?」
返事はないけど間違いない。
きっとここにいる。
地の底に。
一美の本体ともいうべき存在。そして、自分は自覚がないだけでかつて対でもあった存在。
百合菜
DONE「幸村の現代EDがあれば」を妄想した話。だけど、現代でもふたりは運命に翻弄されそうになるふたり。
幸せをつかみとることができるのか!?
いよいよ始まる大坂夏の陣。
しかし、思惑を持ったものが参入してきたため、歴史とは異なる展開に。
そこで七緒はひとつの決断をするが……
「永遠と刹那の狭間で」18.龍神召喚18.龍神召喚
大坂に戻った七緒たちはいつか来るかもしれない戦に備えることとなった。
三成は争いを避けたい。
だけど、カピタンは争いを起こさせている。理由はわからないが、武器を豊臣に売っていることを考えてもおそらく殺戮を望んでいるのだろう。
「淀殿にも困ったものだ。冬の戦を見てもわかる通り、豊臣に勝ち目はない。ただ、徳川にひれ伏したくないという意地だけでこの先も争いを起こしそうだからな。まあ、だからこそカピタンにつけこまれたのだろうが」
三成が溜め息をつく様子を七緒は幸村とともに見つめている。
幸村が自分が徳川の目を引き付け、その間に三成が淀殿たちを連れて逃げ出すという作戦も思いついたが、おそらく当人たちは納得しないであろう。
3301大坂に戻った七緒たちはいつか来るかもしれない戦に備えることとなった。
三成は争いを避けたい。
だけど、カピタンは争いを起こさせている。理由はわからないが、武器を豊臣に売っていることを考えてもおそらく殺戮を望んでいるのだろう。
「淀殿にも困ったものだ。冬の戦を見てもわかる通り、豊臣に勝ち目はない。ただ、徳川にひれ伏したくないという意地だけでこの先も争いを起こしそうだからな。まあ、だからこそカピタンにつけこまれたのだろうが」
三成が溜め息をつく様子を七緒は幸村とともに見つめている。
幸村が自分が徳川の目を引き付け、その間に三成が淀殿たちを連れて逃げ出すという作戦も思いついたが、おそらく当人たちは納得しないであろう。
百合菜
DONE「幸村の現代EDがあれば」を妄想した話。だけど、現代でもふたりは運命に翻弄されそうになるふたり。
幸せをつかみとることができるのか!?
自分の真実の姿を知った七緒。
この先、どうやって生きるべきか迷っている彼女に五月が意外な提案をしてきて
※原作の雰囲気はまったく無視した楽観的な展開ですので、そういう意味でご注意ください
「永遠と刹那の狭間で」17.永遠か刹那か17.永遠か刹那か
「先ほど、カピタンが変なことを話していたけど、幸村さん、もしかするとあなたも心当たりがあるのではないですか?」
七緒の直球な質問に幸村は息を呑む。
それは肯定を意味するということを彼もわかっているのだろうが、誤魔化せるほどの器用さも余裕もないのだろう。
幸村は首を縦に振る。
「カピタンが話したように、あなたは龍神の神子ではなく、龍神そのものなのです」
「そんな……」
それしか言えなかった。
確かに自分には不思議な力があった。
しかし、それは龍神の神子だから備えているものであり、まさか龍神そのものだとは思いもしなかった。
そう言われてもにわかに信じがたいのも事実。
「幸村さんが嘘を吐くようには思いません。証拠はあるのですか?」
5072「先ほど、カピタンが変なことを話していたけど、幸村さん、もしかするとあなたも心当たりがあるのではないですか?」
七緒の直球な質問に幸村は息を呑む。
それは肯定を意味するということを彼もわかっているのだろうが、誤魔化せるほどの器用さも余裕もないのだろう。
幸村は首を縦に振る。
「カピタンが話したように、あなたは龍神の神子ではなく、龍神そのものなのです」
「そんな……」
それしか言えなかった。
確かに自分には不思議な力があった。
しかし、それは龍神の神子だから備えているものであり、まさか龍神そのものだとは思いもしなかった。
そう言われてもにわかに信じがたいのも事実。
「幸村さんが嘘を吐くようには思いません。証拠はあるのですか?」
百合菜
DONE「幸村の現代EDがあれば」を妄想した話。だけど、現代でもふたりは運命に翻弄されそうになるふたり。
幸せをつかみとることができるのか!?
ついに異世界にたどり着いた七緒たち。
黒龍の手掛かりを探し始めるが、その過程でいくつか気になることも出てきて……
「永遠と刹那の狭間で」16.龍穴の先には16.龍穴の先には
トンネルをくぐると雪国だったではないが、七緒と幸村、そして五月と大和が龍穴を通り抜けるとそこには確かに先ほどまでいた場所とは景色が異なる場所だった。
見渡すとそこに見えるのは膨大な水量を湛える湖面であった。
「琵琶湖…… 竹生島についたようですね」
以前何度か訪れた場所。
だけど、気のせいか風もいつもと違うような気がする。
今はいつなのだろう。
大坂の陣はどうなっているのだろう。
それが気がかりだった。
「目的地の近くに着いてよかったですね」
「ええ」
幸村が心ここにあらずといった感じで答える。
少し前から見せていた様子。それが気にならないと言えば嘘になる。
「幸村さん、何を知っているのですか?」
「お話したいことはあるにはあるのですが…… でも今は言葉にするのはやめておきましょう」
6255トンネルをくぐると雪国だったではないが、七緒と幸村、そして五月と大和が龍穴を通り抜けるとそこには確かに先ほどまでいた場所とは景色が異なる場所だった。
見渡すとそこに見えるのは膨大な水量を湛える湖面であった。
「琵琶湖…… 竹生島についたようですね」
以前何度か訪れた場所。
だけど、気のせいか風もいつもと違うような気がする。
今はいつなのだろう。
大坂の陣はどうなっているのだろう。
それが気がかりだった。
「目的地の近くに着いてよかったですね」
「ええ」
幸村が心ここにあらずといった感じで答える。
少し前から見せていた様子。それが気にならないと言えば嘘になる。
「幸村さん、何を知っているのですか?」
「お話したいことはあるにはあるのですが…… でも今は言葉にするのはやめておきましょう」