ネギ
tomko_106
MEMOさねぎゆ小ネタ。たぶん、よくあるやつ。かもしれない。
お互いに向ける矢印は大きいが、それはそれとして、自分のせいで相手の血が途絶えるのは許せないさねぎゆのような何か。それなりにこの二人は拗らせてると思う。 849
sadachbia7789
MOURNING実とさねひろが甥と叔父設定でさねぎゆです。小さい頃ひろ←義前提で実義になり、大きくなってからひろに再会。優しいひろに揺れ動くストーリー、にする予定でした。書きたいところだけ書きだしたのでぶつ切り中途半端です。
女体化
現パロ大学生パロ
冨岡義勇…20歳。大学生。小学生の頃、交番勤務していた実弘に一目惚れ。初恋。実弘の異動に伴い疎遠になってしまう。実弥とは大学で知り合い、義勇から告白した。
不死川実弘…28歳。警察官。自分の顔(強面であることを自覚している)を恐れず、それどころか懐いてきた義勇を可愛く思っていた。実弥の叔父で恭吾の弟。独身。
不死川実弥…20歳。大学生。義勇と付き合っているが、家族を優先するため、あまり構ってやれていない。
休みの日でもつい暗い路地や人目が無さそうだったり、死角になる場所はないかと探してしまうのは最早職業病というやつだろうか。高校を卒業してすぐに警察学校へ入った実弘は異動で地元から離れた。自宅周辺を把握すべく、駅前まで足を伸ばした。商業施設が集まっているだけあって人がごった返している。
6483冨岡義勇…20歳。大学生。小学生の頃、交番勤務していた実弘に一目惚れ。初恋。実弘の異動に伴い疎遠になってしまう。実弥とは大学で知り合い、義勇から告白した。
不死川実弘…28歳。警察官。自分の顔(強面であることを自覚している)を恐れず、それどころか懐いてきた義勇を可愛く思っていた。実弥の叔父で恭吾の弟。独身。
不死川実弥…20歳。大学生。義勇と付き合っているが、家族を優先するため、あまり構ってやれていない。
休みの日でもつい暗い路地や人目が無さそうだったり、死角になる場所はないかと探してしまうのは最早職業病というやつだろうか。高校を卒業してすぐに警察学校へ入った実弘は異動で地元から離れた。自宅周辺を把握すべく、駅前まで足を伸ばした。商業施設が集まっているだけあって人がごった返している。
とうふのこな
DONE相互のおなすちゃんの小説『正しい椅子の使い方』の一部分をまんがにさせてもらいました。2023年のAGFのネタのさねぎゆです。
攻めから受けへの🖐️こきがあります。
18歳未満の方の閲覧はご遠慮下さい。
18歳以上ですか? 5
mco52374503
MOURNINGお年賀イラストr18⚠♀化 さねぎゆ♀
今年もよろしくお願いいたします。
PW:Are you an adult and over 18 years old?
(y/n) 4
とまと
DOODLE大学パラレルさねぎゆ。モブの女の子から言い寄られる不死川君とそれを助ける義勇さん。
ア?冨岡はべつに良いんだよ、べつになァ。「実弥君、私達そろそろ付き合おうよ」
え、なんで??
目の前でヘラヘラ笑ってる彼女がそう言った瞬間、思わず「ハァ?」と答えてしまった。だってそうだ。俺と彼女は同じサークルで、よく話しかけてくるからそれに答えて、なんか傍に寄って来るけど放っておいただけで、特別何か有ったわけじゃないし。申し訳ないとは思うが恋愛的な好意を持ったことなど一度も無い。明るくてよく喋るいい子だとは思うけど。
そろそろって、なんだ??
「アァ…わりぃ、今は勉強に集中してぇから」
「……ぇ?なんで、だって私達ずっと仲良かったじゃん!」
サークルでやたらベタベタしてくるのも、誰かと会話してたら必ず入って来て隣に並んでるのも、それをどうでもいいと思って気にせず放置してたのが彼女にとっては思わせ振りな態度だったらしい。冷静に考えたら俺も悪いかもしれない。
2367え、なんで??
目の前でヘラヘラ笑ってる彼女がそう言った瞬間、思わず「ハァ?」と答えてしまった。だってそうだ。俺と彼女は同じサークルで、よく話しかけてくるからそれに答えて、なんか傍に寄って来るけど放っておいただけで、特別何か有ったわけじゃないし。申し訳ないとは思うが恋愛的な好意を持ったことなど一度も無い。明るくてよく喋るいい子だとは思うけど。
そろそろって、なんだ??
「アァ…わりぃ、今は勉強に集中してぇから」
「……ぇ?なんで、だって私達ずっと仲良かったじゃん!」
サークルでやたらベタベタしてくるのも、誰かと会話してたら必ず入って来て隣に並んでるのも、それをどうでもいいと思って気にせず放置してたのが彼女にとっては思わせ振りな態度だったらしい。冷静に考えたら俺も悪いかもしれない。
汎用斉藤
DONEワンドロ第77回目。お題「出発」「ねぎらう」より「出発」で参加。塩野出発前夜の佐藤。
出発の日の佐藤、目の下の線がいつもよりはっきり描かれていたから、寝不足なのか目が少し腫れてるのかなって思った。
そしてもう片方のお題の「ねぎらう」を何故か「なぐさめ」と勘違いして両方のお題使った気になっていた。
プリンタニア、人類本人が思う以上に気持ちを感じ取りそうだしすあまは佐藤の分まで泣いてそう。
いちい
DOODLE描きたいとこだけ!さねぎゆFSSパロ おまけ漫画と後書きくろ。さんのラストの設定集、登場人物たちのその後、これを漫画にしたら楽しそうだなぁと思って描いてしまいました……。ついでにくろ。さんとの妄想応酬で送り付けた落書きの一部を。元のオイラのあほエロ妄想が、あんな素晴らしいお話になるという…くろ。さん凄腕や…ありがとうございました!! 16
papapipipupupup
DONEさねぎゆさねみを見送ったあとのとみおかさんと、医者になったアオイちゃんの話。
※グロくはないですが、甘い内容でもないです。
※悲しい話や死ネタ自体苦手な方もいるかもしれないので画像添付ではなくポイピクにのせました。
冨岡さんが倒れたのは、不死川さんの葬儀を終えてからちょうど一週間後のことでした。
「おはようございます! お加減はいかがですか、冨岡さん!」
シャッと音を立ててカーテンを開けると、冨岡さんは部屋にさし込む朝の眩しさに目を細めます。
「今日は良いお天気ですよ」
「そのようだな」
柔らかな目元にはうっすらと浮かぶクマ。
「神崎には面倒をかけた」
すまない。申し訳なさそうな、静かな声が病室に響きます。
特別に親しい仲じゃなかった私は最近まで知りませんでした。水の柱であったこの方がこんなにも優しく、そして、悲しそうに笑むということを。青い瞳でベッドに横たわりながら窓の外にある高い空を見つめています。
朝の挨拶を終えて話すことがなくなり静かになると、窓の外から話し声が聞こえてきました。口元で息を白く曇らせながら診療の開始時刻を待ち、蝶屋敷の外に並ぶ人達です。
4318「おはようございます! お加減はいかがですか、冨岡さん!」
シャッと音を立ててカーテンを開けると、冨岡さんは部屋にさし込む朝の眩しさに目を細めます。
「今日は良いお天気ですよ」
「そのようだな」
柔らかな目元にはうっすらと浮かぶクマ。
「神崎には面倒をかけた」
すまない。申し訳なさそうな、静かな声が病室に響きます。
特別に親しい仲じゃなかった私は最近まで知りませんでした。水の柱であったこの方がこんなにも優しく、そして、悲しそうに笑むということを。青い瞳でベッドに横たわりながら窓の外にある高い空を見つめています。
朝の挨拶を終えて話すことがなくなり静かになると、窓の外から話し声が聞こえてきました。口元で息を白く曇らせながら診療の開始時刻を待ち、蝶屋敷の外に並ぶ人達です。
HhgmMustang
DOODLE昨日から今日のバレットおじさんトレーニングタマネギ様の腕立て伏せ動画を参考にさせていただきました 本当にありがとうございました
ガツガツ描いていた頃から2年が過ぎて頭の中の人形が完全に壊れているので、しばらくは頭の中の人形を育てるために裸のバレットを描き続けると思われます
ありがとうクリスタのお人形さん もうしばらくキミに肉を巻いていくのでヨロシクネ 3
わはなかご
DONE2023/11/25-26開催🍃さんウェブイベントのさねぎゆ話です😊pixiv掲載の「けだまろ冒険譚」のサイドストーリーです。
※パスワードを外しました(2023/11/26)
けだまろ発見記 これは、ケダマロさん(血鬼術で、真っ黒ぼさぼさのからだ?顔?に、大皿のように丸く大きなひとつ目、細い手足の生き物にされてしまった水柱冨岡義勇さん)を、風柱不死川実弥さんが見つけたときのお話。
〜〜〜〜〜
その日の夜明け、風柱不死川実弥は、ふっと誰かに目隠しをされたような、自分の中にあったものが隠されたような、そんな感覚に襲われて戸惑った。
「ドウカシタカ?」
自身の鎹鴉爽籟に問われた実弥は、「よくわからねェ」と呟きながら首を横に振った。
爽籟も首を傾げながら「鬼ノ出ル区域ガ、新シク現レタ」と告げる。それは、今まで鬼が出たとの報告がなかった場所。なぜ、今まで情報が無かったのか、それも不思議な話だが、鬼が出るならば滅するしかない。急遽、担当区域を決めるための柱合会議が行われることになった。
6372〜〜〜〜〜
その日の夜明け、風柱不死川実弥は、ふっと誰かに目隠しをされたような、自分の中にあったものが隠されたような、そんな感覚に襲われて戸惑った。
「ドウカシタカ?」
自身の鎹鴉爽籟に問われた実弥は、「よくわからねェ」と呟きながら首を横に振った。
爽籟も首を傾げながら「鬼ノ出ル区域ガ、新シク現レタ」と告げる。それは、今まで鬼が出たとの報告がなかった場所。なぜ、今まで情報が無かったのか、それも不思議な話だが、鬼が出るならば滅するしかない。急遽、担当区域を決めるための柱合会議が行われることになった。
青空ミント
DONE*ぎゆさねです*さねぎゆさねが好きなので、*左右固定の方はフォローしてくださる際はご注意ください
「血鬼術☆壁Siri」
(なんでも楽しめる方向けです)
18↑?
ででん♪
~~~~~~~
その他さねぎゆさねはこちらから↓
https://poipiku.com/8464610/9077269.html 5
わはなかご
DONEさねぎゆのシリーズものとして書いている「洋燈の見た夢」のだいたいのお話と登場人物紹介です😊初めましての方、こちらをお読みいただくと、だいたいわかって、「かりそめの円舞曲」をお楽しみいただけると思います。
※ パスワード外しました
「洋燈の見た夢」だいたいのお話と登場人物紹介むかしむかしのものがたり
むかしむかし、人を鬼と成す者がいて、多くの人々を喰らい苦しめて悲しませていた。その鬼を成す者と数多くの鬼たちを滅するため、『全集中の呼吸』という方法で己が肉体を極限まで強く高め、闇夜を駆け抜け、日の力を宿した刀を振った剣士たちがいた。その名を鬼殺隊という。
鬼殺隊と鬼たちの長く長く続いた戦いは、大正と呼ばれる時代に遂に密やかに終止符が打たれ、鬼たちはこの世を去った。
鬼と戦い、生き残った剣士の中に、二人の青年がいた。一人は『風の呼吸』の使い手。もう一人は『水の呼吸』の使い手。
戦いために寿命を使い、早逝する定めの二人は、互いを伴侶とし、今世、来世も共に生きようと誓い合う。
3549むかしむかし、人を鬼と成す者がいて、多くの人々を喰らい苦しめて悲しませていた。その鬼を成す者と数多くの鬼たちを滅するため、『全集中の呼吸』という方法で己が肉体を極限まで強く高め、闇夜を駆け抜け、日の力を宿した刀を振った剣士たちがいた。その名を鬼殺隊という。
鬼殺隊と鬼たちの長く長く続いた戦いは、大正と呼ばれる時代に遂に密やかに終止符が打たれ、鬼たちはこの世を去った。
鬼と戦い、生き残った剣士の中に、二人の青年がいた。一人は『風の呼吸』の使い手。もう一人は『水の呼吸』の使い手。
戦いために寿命を使い、早逝する定めの二人は、互いを伴侶とし、今世、来世も共に生きようと誓い合う。
キツキトウ
DONE2023/10/20贅沢な休息所。
そういえば合羽橋の食品サンプルのお店にお寿司あったねと思い出す。
よく「最後の晩餐は何食べたい?」なんて話あるけど、自分はマグロとねぎとろといくらの三色丼を食べたい。或いは焼きたての魚か鮭とお味噌汁と炊き立ての白米と幾つかの漬物で食べたい。多分、和食を食べてから死にたいのだと思われる。炊き立てご飯とか最高に美味しい。 2
donna
DONE👹2023.10.19⚠︎さねぎゆ捏造🎃🎭ハロパロ
⚠︎ギスギス?してます
⚠︎描きたいところだけ、続きません🙇♀️
鞭といえばのベタなネタは重々承知の上で、そこを楽しんでもらえたら嬉しいです。 3
住めば都
DOODLEお菓子作りをするハウレスと、先生役のロノの話概ねギャグだけどヤマもオチ深い意味もない
夢小説じゃないつもりで書いたけど、香りくらいはするかも
デビルズパレスは今日も平和です 主人のためにお菓子を作れるようになりたいハウレスは、今日も今日とて厨房で練習をしていた。だが、どうしても卵をボールに割り入れるところでつまづいてしまう。
割り入れる、というか……力が強すぎて卵を持つなり握りつぶしてしまうのだ。
見かねたロノがアドバイスをした。
「卵を主様だと思って触ってみたらどうだ? いいか、今からこの卵は主様だからな」
ハウレスはりんごも軽々と握り潰せる馬鹿力の持ち主だ。だが、ロノは今までハウレスに触れられた主人から、痛いという言葉が飛び出すのを聞いたことがない。
ということは、主人に対してはうまく力加減ができているのだ。なぜそれを他の物に応用できないのかとロノは思ってしまう。だがその辺りが、ハウレスが不器用たる所以なのだろう。
659割り入れる、というか……力が強すぎて卵を持つなり握りつぶしてしまうのだ。
見かねたロノがアドバイスをした。
「卵を主様だと思って触ってみたらどうだ? いいか、今からこの卵は主様だからな」
ハウレスはりんごも軽々と握り潰せる馬鹿力の持ち主だ。だが、ロノは今までハウレスに触れられた主人から、痛いという言葉が飛び出すのを聞いたことがない。
ということは、主人に対してはうまく力加減ができているのだ。なぜそれを他の物に応用できないのかとロノは思ってしまう。だがその辺りが、ハウレスが不器用たる所以なのだろう。
coctori
DONE新しい池山彩芽の立ち絵完成しました。当初より色々なことを勉強して大人になったイメージです。
露出を抑えたうえで、初めの服装とさほど変わらないように自分の絵に寄せました。
ポーズはほぼ変化なし。
奥さんとしてきっちり意識しだしたよって感じ。
ネギ君、これからもよろしくお願いいたします! 3