ハルト
sangurai3
DONEダイ大二次創作 竜騎将と陸戦騎の出会い捏造 ラーハルト過去ネタバレ有りバラン→ラーハルトと続く一人称語り 双方だいぶ拗らせてしまいました。腐では無い、はず。
続き物推敲の合間の息抜きほぼ一発書き。色々おかしいですが見逃してください。
うつくしいもの初めて彼を見たときは、獣の仔かと思った。
衣服ともいえない襤褸布と、生臭い毛皮を身にまとったその子は
大きな瞳でぎょろぎょろとこちらを睨みつけ歯を剥いてきた。
飛びかかってくる小さい体を難なく押さえつける。
毛皮の内からばたばたと暴れる細い手足が見えた。
人の子か。
そう問うとぶんぶんと頭を横に振る。
月影に浮かぶ浅黒い肌色は汚れによるものだけではなさそうだ。
魔族の子か。
その問いにもまた首を振る。
どちらにせよ、言葉を解す程度の知能はあるようだ。
暴れる手足はそのままに、子の首根っこを掴み上げ歩き出す。
着いてこい。
地に足が着かぬほど掲げ上げておいて言う言葉では無いと、その滑稽さに気付いたのは随分後のことだった。
子を掴み上げたまま枯れ木を拾い集め、呪文で火をつける。
3334衣服ともいえない襤褸布と、生臭い毛皮を身にまとったその子は
大きな瞳でぎょろぎょろとこちらを睨みつけ歯を剥いてきた。
飛びかかってくる小さい体を難なく押さえつける。
毛皮の内からばたばたと暴れる細い手足が見えた。
人の子か。
そう問うとぶんぶんと頭を横に振る。
月影に浮かぶ浅黒い肌色は汚れによるものだけではなさそうだ。
魔族の子か。
その問いにもまた首を振る。
どちらにせよ、言葉を解す程度の知能はあるようだ。
暴れる手足はそのままに、子の首根っこを掴み上げ歩き出す。
着いてこい。
地に足が着かぬほど掲げ上げておいて言う言葉では無いと、その滑稽さに気付いたのは随分後のことだった。
子を掴み上げたまま枯れ木を拾い集め、呪文で火をつける。
ぜーた
DOODLE日暮ハルトくんハッピーバースデー!急いで撮ったスクショだけど後日もっといいもの撮ってみたい… (髪型はしかたないけど…)
はじめてガレキ島で起きたり、僕らは仲間なんだからって言ったりしてるオマケもあるある! 8
sangurai3
DONEダイ大二次創作 大戦直後のポップとラーハルトラーハルトのある台詞を思いついたところから始まったお話。
素案で怒鳴り合ったり愚痴り合ったりしながらこんな感じに落ち着きました。
温かな処刑台カール王国の夜はかなり冷えこむ。
父親譲りの青い肌は人間よりも気温の変化に強いが、冷たい北風が不快であることには変わりない。
ラーハルトはマントの首元をきつめに寄せた。
世界を揺るがす大戦が終結して数日。
大魔王に対抗すべく集まった者達は今もいくつかの目的の下にカールの砦に留まっている。
負傷兵の治療、大魔王軍の残党への警戒、そして-勇者ダイの捜索。
既にほとんどの兵の治療は完了し、新たに魔物が出たという情報も出ていない。ただひとつ残された課題は空に消えた少年の行方だ。
どこの国にも組織にも属さずただ竜の騎士に生涯の忠誠を誓う者として最終決戦に赴いたラーハルトにとって、大戦後この砦に来る理由は無かった。
だが戦団の長であるカール国女王からダイを探すのであればここにいた方がより多く確実な情報が集められるはずだと言われ、一応納得した。
5723父親譲りの青い肌は人間よりも気温の変化に強いが、冷たい北風が不快であることには変わりない。
ラーハルトはマントの首元をきつめに寄せた。
世界を揺るがす大戦が終結して数日。
大魔王に対抗すべく集まった者達は今もいくつかの目的の下にカールの砦に留まっている。
負傷兵の治療、大魔王軍の残党への警戒、そして-勇者ダイの捜索。
既にほとんどの兵の治療は完了し、新たに魔物が出たという情報も出ていない。ただひとつ残された課題は空に消えた少年の行方だ。
どこの国にも組織にも属さずただ竜の騎士に生涯の忠誠を誓う者として最終決戦に赴いたラーハルトにとって、大戦後この砦に来る理由は無かった。
だが戦団の長であるカール国女王からダイを探すのであればここにいた方がより多く確実な情報が集められるはずだと言われ、一応納得した。
sangurai3
DONEダイ大 ヒュンケルとラーハルトとエイミさん 原作最終回後 旅の話わりとみんな仲良しになった
花咲く旅路ギルドメイン山脈の中腹を3人の男女が歩いている。
街道から遠く離れた山道は険しく狭く、少しでも足を踏み外せば急な傾斜に転げ落ちかねない。
ゆっくりと歩みを進める中、先頭を行く男がふと足を止めた。
「何かあったか」
殿(しんがり)の男が尋ねる。伸びかけた銀髪を冷たい山風がはらう。
先頭の男は無言で振り返ると、手にした槍の柄で崖下に咲く青い花を指した。
「薬草の一種だ。切り傷に効く」
「これが?」一行の真ん中を歩く女が問うた。賢者である彼女は薬草にも詳しいが、この花は初めて見るらしい。
「人間達の間ではあまり使われていないようだな。野生の獣やモンスター達が怪我を負ったときに食べたり傷口に擦りつけたりしている」
「低地には生えない種なのかしら」
3602街道から遠く離れた山道は険しく狭く、少しでも足を踏み外せば急な傾斜に転げ落ちかねない。
ゆっくりと歩みを進める中、先頭を行く男がふと足を止めた。
「何かあったか」
殿(しんがり)の男が尋ねる。伸びかけた銀髪を冷たい山風がはらう。
先頭の男は無言で振り返ると、手にした槍の柄で崖下に咲く青い花を指した。
「薬草の一種だ。切り傷に効く」
「これが?」一行の真ん中を歩く女が問うた。賢者である彼女は薬草にも詳しいが、この花は初めて見るらしい。
「人間達の間ではあまり使われていないようだな。野生の獣やモンスター達が怪我を負ったときに食べたり傷口に擦りつけたりしている」
「低地には生えない種なのかしら」
九尾のキタキツネ
DONEHappybirthday!犬神ハルト!!3月31日、
今日はうちの(元人間の)人狼、
犬神ハルト君のお誕生日なので
描きました!🌟
初めて描いた人間のオリキャラなので、一番思い入れ深い子です!
犬神(ニホンオオカミ亜種型)にも
怒り狂うと暴走(狂狼形態)にも
なります。
つむじのまがり
PROGRESS真面目にラインハルト様を描こうとすると「ラインハルト様はこんな表情しない…
こんな足の開き方しない…!!クソゥ!!」
と自分の中の解釈違いを一つ一つ殴って修正しながら偶像する作業……
kontk_krk
DONE3/27 ダイ大オンリーに出す新刊2冊目のサンプルです。ヒュンポプ+ラーハルトな本。
ヒュンポプに巻き込まれるラーが好きすぎて描きました。ヒュンポプ本です。
A5/16P
委託はとらのあなにお願いする予定です※1冊目含めて 3
九尾のキタキツネ
DONE124年ぶりに2月2日(猫の日)が節分だったらしいので、
うちの猫又っ子の「火車 ソウスケ」君の若干SDの
鬼のコスプレで節分の日イラスト描いてみました!
相当前から居た子なのに
彼を描くのは多分2回目です💦
元人間で21歳でハルトと同級生。
穏やかな性格で、1人称は俺。
猫又の姿にもなれます。