バトル
七奈(龍如)
TRAINING桐生とターン制バトルまだ白髪スタイルに慣れない。あれ初めて見たとき染めてるのかと思ったよ。
桐生との2人旅を楽しみつつ、ふと 四年前7をプレイしてた私に『四年後に8が出て桐生が仲間になるよ』って言ってあげたらどういう顔をするだろうか、と思った。泣いて喜ぶかな。
harahm_sukima_m
DOODLEやっとラフだけでも描けた、生えた景晴景、略して生え虎さん!この後すごいカッコいい見開きですごい迫力のバトルが!(描けません)と見せかけてメクリで敗退して縛られてる晴さんがいる…いやあの、やっぱりこのパターンめっちゃ楽しいです…牡丹雪
DOODLEハンサムさんがバトルの本を読んで勉強するお話です。(なお書いた本人もエンジョイ勢なのであまり詳しくは書いてないです)パシオのグレッグルとプラチナのグレッグルは別個体、また2匹の性格が違うという捏造設定があります。
お勉強(タイトル仮)ホテルのシングルルームにて窓から温かな陽が射しており、ソファの上でグレッグルがすやすやと眠っていた。その隣でハンサムはソファに深く腰を掛け少し厚みのある本を読んでいた。
彼が読んでいるのはポケモンバトル初心者向けの指南書である。というのも彼はバトルが得意な方でないのだが、パシオに来てからその機会が増えたためバトルの基礎から学び直しているのだ。
暫くの間ハンサムが黙々と指南書を読み進めていると、ある頁に彼の目が留まった。そこには「ポケモンの性格による能力値の補正」と見出しが書かれており、性格による能力値の上がりやすさの変化について解説や表が載っている。
(性格による能力値の補正、か。聞いたことはあるが詳しくは知らないな…。よしっ、これを機にしっかりと学んでおこう)
1002彼が読んでいるのはポケモンバトル初心者向けの指南書である。というのも彼はバトルが得意な方でないのだが、パシオに来てからその機会が増えたためバトルの基礎から学び直しているのだ。
暫くの間ハンサムが黙々と指南書を読み進めていると、ある頁に彼の目が留まった。そこには「ポケモンの性格による能力値の補正」と見出しが書かれており、性格による能力値の上がりやすさの変化について解説や表が載っている。
(性格による能力値の補正、か。聞いたことはあるが詳しくは知らないな…。よしっ、これを機にしっかりと学んでおこう)
ユキメエの墓場
PROGRESSVOIDの戦闘シーンに突入した時に使おうと思ってるカットインを作ってみた俺のすんごい好きな龍が如くスタジオのジャッジアイズってゲームがこんな感じでバトル前に相手の名前が出てくるんですけど、それに超絶感化されてこういうのTRPGに盛り込んでみてもいいかもと思って。
もしかしたら実際は使わないかもしれない。 2
鵺卷恢
DOODLE恋と深空の落書きグラフィックとバトルが気になってβテストから参戦してました。
セイヤ推しつつホムラも良きだな…ってストーリー進めてた。
そして気づいたら兄さんにクソデカ感情抱えてる。 4
辺境地の草
PAST最初期のコマ割り、結構描き方変わったんだなと思いました隊長こんなにビビらせてしまったが、結局バトルモードではあっけらかんと指示してるんだよなぁ。真面目に本編で隊長の生物に対する経過が欲しかった 4
あずき
MEMO⚠️ポケ擬No.856 ライラック
すなおで物音に敏感なおんなのこ。
体が弱いため、バトル以外の時はほとんど横になっている。浮遊するベッドは超能力で生み出したもので、移動もできる優れもの。こう見えて毒舌。愛称はライラ。 2
memeko_bond
DONE2024.01/13と01/14のゴストリ絵チャログ。今回ネタバレないね。
ブルーの文言はMOTHER2だったか。
あとは大きなポケットのフレアスカートから酒瓶出てくるやつ見て戦えそうと思ってしまって出来た“ドレスコード+食材武器のトンチキパーティーバトル”。 2
Ⓝ手ブロ作品
PAST当時、○物タワーバトルのパクリで○バァタワーバトルが問題になった頃のネタです。メタルが目を付けたが……。
何処かの段階で放置したままになってたので、やりたかったところまで描きました。
きたねぇ、実にきたねぇ。立つ鳥跡を濁しっぱなし。
オチなんてなかった。 96
em_ai
DONEメンビ第9話以降のフッドが受けたダメージ集第9話→長時間飛行の疲労の末、ヘッドロココにボコられて砂漠に放置
第10話→三億枚事件の真犯人知って精神ダメージ、ピーターの不意打ち受けて生身で柱に激突
第11話→マリアとバトルもラスボスのスーパーデビルに一撃でやられる
第12話→目の前でビックリバンに巻き込まれる、スーパーマリスロココを2人まとめてぶん殴ろうとしてブラックゼウスにぶっ飛ばされる
Shinonome_shark
DONE【カシバトルまとめ3】最初にハロウィン絵を持ってきている以外は投稿順です。公式…忘れないぜ……。
ヤオギンが多すぎてヤオギンまとめと分けるか迷いましたが面倒だったのでやめました。 25
白川もひゃろく
DONE「汚染区域の特効薬」の続編です。【https://poipiku.com/60487/9622085.html】←前回(センシティブ表現有)
マリオさん視点。バトル等はなし。日常です。
もうひとつの特効薬朝の支度を整え、ゆっくりと階段を下りていく。
まだどことなく薄暗い廊下を歩き、白く明るく広い食堂へと足を踏み入れた。
中には、他のファイターはいなかった。
とはいえ、バイキング形式に置かれた食べ物達には、手が付けられた跡がある。ボクより先に起きていたファイター達が取ったんだろう。
その食べ物の中からひとつずつ自分の分を取り、ひとつ決めている、いつもの席に座る。
席に座る前から、辺りをキョロキョロと見渡したり、開かれた出入り口を眺めてみる。キミはこの時間に来るはずだ。
そしてその出入り口からは、何人かのファイターがと入ってきた。
「マリオ、おはよう!」
「リーダー、おはようございます。」
「(あいさつするような仕草)」
4835まだどことなく薄暗い廊下を歩き、白く明るく広い食堂へと足を踏み入れた。
中には、他のファイターはいなかった。
とはいえ、バイキング形式に置かれた食べ物達には、手が付けられた跡がある。ボクより先に起きていたファイター達が取ったんだろう。
その食べ物の中からひとつずつ自分の分を取り、ひとつ決めている、いつもの席に座る。
席に座る前から、辺りをキョロキョロと見渡したり、開かれた出入り口を眺めてみる。キミはこの時間に来るはずだ。
そしてその出入り口からは、何人かのファイターがと入ってきた。
「マリオ、おはよう!」
「リーダー、おはようございます。」
「(あいさつするような仕草)」
Ⓝ手ブロ作品
PASTHPに置いていたバトチェイのマシン画像集。今回HPを閉めるので画像だけこちらに置いておきます。
シークレットの13番以降はオリジナルマシンです。
エレガントレーサー、ディアフローラ、ロンリースピナー、メルトボマー、アイスコースター。
とても好きなゲームでした。 18
aoyuki_666
DONEKOMAバトルなスカラビアが可愛すぎて妄想がとまりませんでしたジャミカリ(ジャミ+カリ)
なお、ジャカ初書き
SALEのご利用も計画的に 新しい年を迎えてはや数日。ホリデー特有ののんびりとした空気が漂うスカラビア寮の談話室で、寮生たちが話に花を咲かせている。聞こえてくるのは新年恒例の購買部セールについてのあれやこれや。その中心が目玉商品でも割引率でもなく初めて耳にするものだったから、カリムは我慢できずに一番近くのかたまりに突撃した。
「なぁなぁ、そのKOMAバトルって何だ?」
「うわ、寮長!」
「寮長、明けましておめでとうございます!」
「あぁ、おめでとう!」
カリムが突然話しかけるのはいつものこと。一瞬だけ驚いた彼らもすぐに嬉しそうな表情で挨拶を口にする。響いた元気な声で寮長の存在に気づいた談話室全体を巻き込んだ挨拶合戦が始まりかけた寸前で、カリムがもう一度質問を投げ掛けた。
2789「なぁなぁ、そのKOMAバトルって何だ?」
「うわ、寮長!」
「寮長、明けましておめでとうございます!」
「あぁ、おめでとう!」
カリムが突然話しかけるのはいつものこと。一瞬だけ驚いた彼らもすぐに嬉しそうな表情で挨拶を口にする。響いた元気な声で寮長の存在に気づいた談話室全体を巻き込んだ挨拶合戦が始まりかけた寸前で、カリムがもう一度質問を投げ掛けた。
hpyu_to_issho
MEMOゲームの遊び方会場のバトルタワーよりご入場頂きます。
共有サイト内「ゲームを開始する!」ボタンをタップでスタートします。(画像1枚目)
画面が白っぽい場合は適当にそのへんをタップして頂くと始まるかと思います。
操作方法(画像2枚目)
Z:決定、調べる、話す
X:キャンセル、メニュー画面
▲▼◀▶:移動、選択
Shf:使用しません
ミニ実況:今のご気分をお顔でコメントできるそうです。 2
KICHIDADA
MAIKING「ダークエルフをオリジナルエックスの体にうまく封印できなかった結果見境なく全てを破壊するバケモノに成った」との妄想から生まれたバケモノオリエ様デザイン案です。オリエ様とダークエルフで体の主導権奪い合いバトルをしてほしい。 3チガノコ(CP)
DOODLEバックヤードという響きとサムさんのお店の品物の豊富さとルジェルという組み合わせで生まれてしまった空間。KOMA(困)らせバトルがあらぬ方向にとんでいくルジェルいいなって話です。寮長には絶対見せられません❗品位を保とうとしつつ欠けている二人がいます 4