ファイナル
りのせ
DONE今日の版権絵!FF7よりクラウド。原作とリメイク服装変わってるところあったっけ…ティファとかバレットの印象が強くて薄れてる…素材に黄色い花持ってきたので花イベントの追加が多くなるリメイクよりのテーマかも白無地自由帳(なまえ:いずうら)
TRAINING20211021。⑤『ファイナルファンタジーⅣ』。名作、神ゲーなのは誰も異論ないと思います。FFは456しかやったことないんだけど…ドラマチックが止まらないでしょこの4
そしてこいつ。光である主人公に対して影であるこの人ですよ!闇があってこそ光は映えるっ!
こいつのせいだろ私が裏切り者の汚名着てる人に肩入れしてしまうの!
カインかっこよすぎー好き
uruha_T
DONE『FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜』の風、雲、リサ、アイ、ユウ、チョビ。放送開始20周年おめでとうございます!
今でも大好きで思い入れ深い作品です。
風とポシェポケが特に好きでした。
本当はシドとかルーとかも描きたかったのですけど、OPに出ているメンバーで(チョビは違うけれども)。
「お前にふさわしいソイルは決まった!」…また聞きたいですねぇ。
amamatsu_lar
BLANKファイナルシーズンのパート2が楽しみだなってだけの殴り書き。いや、ていうか、描かずにはいられなかったんだけど何を描けばアニメの内容に合ってるのかが分からなくて結局こんなブツに。ちゃんとしたFAも描きたい。
ファイナルは127話が早く見たいし、その前のジャンさんの活躍もちゃんと見たいし、加筆がどうなるのかももちろん気になるし、放送前の一挙放送みたいなのもすごく楽しみ。ワクワクする。 3
竜樹(たつき)
DONEカップリングものではなく、FF7のこういうお話があったらーと思って書いたもの。空の上ででザックスがクラウドのことを悲観したり
背中を押したりする話
思いのまま書いたのでグダグダかもしれませんが
(クラウド出てきません。ザックスとエアリスが話してる感じ)
君の笑顔のためになあ、どうしてこんなこと信じられる?
アイツは尊敬してた、こうありたいって
それだけ夢見てここまで来たんだ。
なのに裏切られた。
あんまりだ、こんなのってない・・・!!
何もしてやれない、見ていることしかできない。
このもどかしさはなんだよ。
置いてきた者への罪なのか?
あのニブルヘイムの調査で運命が壊れた。
あの村はクラウドの故郷で、綺麗なお袋さんもいてそれはそれは優しそうなお袋さんだったよ。
それが一晩で燃やされて、殺されて。
俺は自分だったらと思うと
身体が痺れて動けないくらいの衝撃だった。
あまりの変化に、気が動転して
護り切ることができなかった。
あの時俺が、セフィロスにトドメをさせていたら
こんな未来もなかったんだ!
1394アイツは尊敬してた、こうありたいって
それだけ夢見てここまで来たんだ。
なのに裏切られた。
あんまりだ、こんなのってない・・・!!
何もしてやれない、見ていることしかできない。
このもどかしさはなんだよ。
置いてきた者への罪なのか?
あのニブルヘイムの調査で運命が壊れた。
あの村はクラウドの故郷で、綺麗なお袋さんもいてそれはそれは優しそうなお袋さんだったよ。
それが一晩で燃やされて、殺されて。
俺は自分だったらと思うと
身体が痺れて動けないくらいの衝撃だった。
あまりの変化に、気が動転して
護り切ることができなかった。
あの時俺が、セフィロスにトドメをさせていたら
こんな未来もなかったんだ!
Priucesshanage
DONE【THEALFEE】『そろそろこの時期…真夏の恐怖がアルフィーさんに襲い掛かる!【セミファイナル】』+最近アルフィー沼へ落ちた方へワクワクなお知らせ #アルフィー #漫画 #マンガ #ALFEE #thealfee #桜井賢 #坂崎幸之助 #高見沢俊彦 #セミファイナル #怖い #かわいい #47周年 4yukarixxx000
MEMO自分用メモ。未来的にキバネズになること前提、キバネズが始まる前の話。
そのうちどこかで使うかもしれないし使わないかもしれないネタ。
ファイナルトーナメントの一戦目、ネズさんとカブさんがバトルしてますが、カブさんもネズさんの強さにびっくりしてはしゃいでたりするのでは?それをキバナさんに話しに行ったりしたのでは??という妄想です。
ファイナルトーナメント、初戦後のとある光景。「すごいよ、すごかったよ。今日のネズくんはとんでもないよ、キバナくん!」
カブさんは晴れやかな笑顔でもってそう言った。輝く瞳、紅潮した頬、汗みずくの体。快活なエネルギーに満ち溢れたその姿は、とても初戦敗退した選手のものとは思われず、オレは思わずあんぐりと口を開けてしまった。
ファイナルトーナメントの初戦、ヤローとの試合を見事勝利したオレは心身ともに絶好調で、次の試合もぜったいに勝つぞと張り切っていた。意気込んでいたというよりは、二戦目もオレが勝つに違いないと確信していたと言う方が正しい。全ての試合に勝利した自分がダンデと戦うヴィジョンが、鮮明に思い描けるほどだった。
オレと同じブロックの第一試合、もう一組は、カブさんとネズだった。ふたりのうち勝ち上がった方とオレとで第二試合を行うことになる。
3247カブさんは晴れやかな笑顔でもってそう言った。輝く瞳、紅潮した頬、汗みずくの体。快活なエネルギーに満ち溢れたその姿は、とても初戦敗退した選手のものとは思われず、オレは思わずあんぐりと口を開けてしまった。
ファイナルトーナメントの初戦、ヤローとの試合を見事勝利したオレは心身ともに絶好調で、次の試合もぜったいに勝つぞと張り切っていた。意気込んでいたというよりは、二戦目もオレが勝つに違いないと確信していたと言う方が正しい。全ての試合に勝利した自分がダンデと戦うヴィジョンが、鮮明に思い描けるほどだった。
オレと同じブロックの第一試合、もう一組は、カブさんとネズだった。ふたりのうち勝ち上がった方とオレとで第二試合を行うことになる。
はるおり
PROGRESS6ページ分 追加急にファイナルレース前の「猿も木から落ちるさ」を思い出して
シュミットさんからドイツ語習ってるときにミヤちゃんは日本のことわざ教えてたらいいなとおもってとりあえずネーム 3