ボロ
シオン
MOURNING【でぃせぶら】あまりにもあまりにも私得でしたかないフ/ァ/タ/ー/ル
■ステージ
壁花ステージ:伊達の犬様
■エフェクト
A-Toon(アニメ風トゥーンシェーダー):KAYA様
AutoLuminous:そぼろ様
ExcellentShadow:そぼろ様
SoftShadow:針金P様
■ソフト
Vroid Studio
Vroid2pmx
PmxTailor
MikuMikuDance
bousiya1002
INFOCoC『ウロボロスの月蝕』作:ダンカ 様
KP:kO
🌑
HO1:the Moon🌙
フェリクス・ジャン・マクノートン/kO
HO2:the Sun☀️
ジェフリー・ハドソン・フォレスター/わい
🌙両生還☀️
🌑
자마(ちゃま)
DONEいろんな事情からセックスできないオクバデが、セックスにチャレンジしてみたり失敗したり、ボロボロのミニシアターで映画を見る話④です。もう少し続きます。
①はこちら→https://poipiku.com/8824306/11808878.html
③はこちら→https://poipiku.com/8824306/11861651.html 5729
さこぉ
DOODLEDX3rd ネタバレのない感想・オーヴァード落書き。「The day monster was born」
「use to force」
「ディアボロス・ベティ」
「Reversing Justice When to select」 6
NaMHoNggg
DONE雑高土尊前提の高+諸 ※上裸子供の頃は分からなかったけど、今では良き相談相手。高は少し心配している
高の💋は減ったというよりいろんな場所に分散するようになった。背中とか内腿とかにもある
尊は背中もボロボロだよ 2
tukino79023993
DOODLE分かりにくいですがボロスは米を研いでいます。包丁とか火を使っていたら流石に肩車させないと思います。危ないですからね。これ描いた後に気付いたけどサッちゃんはひとっ飛びでボロスや他の人の肩の上に乗ってしまう子でした。 2
がらんどうの箱
MEMO𝗖𝗮𝗹𝗹 𝗼𝗳 𝗖𝘁𝗵𝘂𝗹𝗵𝘂『我が死を救済せよ』2025/06/11-06/20▸ 𝗪𝗿𝗶𝘁𝗲𝗿
ゆめまぼろし 様
▸ 𝗞𝗣
日雀
▸ 𝗣𝗖/𝗣𝗟
𝖧𝖮𝟣:日高 孝 / 新高
𝖧𝖮𝟤:和田 かいそ / 海星
𝖧𝖮𝟥:無悪 燐 / 葦原葦簀
/// ED-A
fgo_moyashi
DONEバソ船長傷だらけボロボロになってもしぶとく戦ってほしい願望が爆発しましたこの事件はパさんのトラウマになる…ごめん
(軽いパーバソ)
※血や欠損の表現があります
閲覧には注意を!OK?(y/n) 3
자마(ちゃま)
DONEいろんな事情からセックスできないオクバデが、セックスにチャレンジしてみたり失敗したり、ボロボロのミニシアターで映画を見る話③です。もう少し続きます。
①はこちら→https://poipiku.com/8824306/11808878.html
②はこちら→https://poipiku.com/8824306/11835195.html 6778
花月ゆき
DONE六畳一間のボロアパートに滞在中のれいくんのもとへ あかいさんが突然やってきて…赤安は恋人同士。
オチは特にないです。。
第16回お題「雨」 夏のはじまり。降谷は地方へと向かっていた。組織の末端の人間が、上の指示を受けて妙な動きをしている兆候があり、監視の命を受けたためだ。
飛行機で現地に到着すると、空港の建物の中にいてもわかるほど、激しい雨が降っていた。待合室にある大型のテレビには、台風二号接近中、とテロップが入っている。今はまだ序の口で、明日から本格的に雨風が強まるようだ。明日は空の便も欠航し、交通機関も動かないかもしれない。監視対象は明日この地を訪れるようだが、予定の変更もあり得るだろう。
空港でタクシーを拾い、監視のために用意されたアパートへと向かった。小さな町なので空港からは距離がある。一時間ほど走ったあと、タクシーは住宅街の外れの道に止まった。代金を払いタクシーを降りる。降谷の目の前には、驚くほど年季の入ったアパートが建っていた。
3288飛行機で現地に到着すると、空港の建物の中にいてもわかるほど、激しい雨が降っていた。待合室にある大型のテレビには、台風二号接近中、とテロップが入っている。今はまだ序の口で、明日から本格的に雨風が強まるようだ。明日は空の便も欠航し、交通機関も動かないかもしれない。監視対象は明日この地を訪れるようだが、予定の変更もあり得るだろう。
空港でタクシーを拾い、監視のために用意されたアパートへと向かった。小さな町なので空港からは距離がある。一時間ほど走ったあと、タクシーは住宅街の外れの道に止まった。代金を払いタクシーを降りる。降谷の目の前には、驚くほど年季の入ったアパートが建っていた。
@maa
DOODLE髪その③子ルル、兄上の髪好きそうだから切らないかな…と思いながらもギャグまんがなので…(このあとボロボロにされる)しゅなるる
ぷちゆるのグッズ買えるだけ買っておかないとだね…!ポーチあの配置のままなら兄上の近くに傘ル君がいるからすき
wisteria069
PAST5.7予告番組を見て、こういうのが真っ先に過ぎりました…+師匠大好き手合わせやりた過ぎて最後まで話聞かない弟子と
とことんマイペースな師匠。。。w
【お借りした物】(敬称略)
武器:阿波卡利
エフェクト:そぼろ 2
자마(ちゃま)
DONEいろんな事情からセックスできないオクバデが、セックスにチャレンジしてみたり失敗したり、ボロボロのミニシアターで映画を見る話②です①はこちら→https://poipiku.com/8824306/11808878.html 4694
kinako0708TRPG
DONECoC:同じ空には昇れない。KP:yochaさん
HO太陽:きなコ/東雲 陽彩
HO月: 肥料/夜鶴 逢月
☀︎.°エンドC-1B 両生還︎︎ ☾*。
これが同空エンドCの景色…😭✨本気で最高でした…!泣きすぎてボロボロだったけど掴み取ったエンドが望んでたものにドンピシャすぎて余韻と多幸感が凄まじいです…
この2人で行けてよかったし、このメンバーと囲めて幸せです!ありがとうございました!
hiryo_trpg
PASTCoC:同じ空には昇れない。KP:yochaさん
HO太陽:きなコ(東雲 陽彩)
HO月:肥料(夜鶴 逢月)
エンドC-1B 両生還
本当に最高でした😭✨
ボロッボロに泣きながらも掴みたかったエンドに辿りつけて嬉しかった。紛うことなきハッピーエンドだった
余韻とんでもないし、HO月を握って、きなに太陽握ってもらって、よちゃさんKPで本当に良かった…
最高の4日間をありがとうございました!
Lisle04226862
MEMOフルダイブエスケープ 制作:ゆめまぼろし様KP:実理
PL:まひろ
久しぶり陵白深空のお届けありがとう~!
耳寄り情報を手に入れて私が沸いたんだが。
ほんと陵白くんには瀬黒がお世話になって……
yumabe
PAST最期にもう一度だけ最期に会いに来た2人と、誰が会いに来たのか気づいてしまった頼継
本編はどうしても若サイドのことばっかりになってしまうので、頼継を想って会いに来てくれてたらと想像して描きました
自分の知らない遠いところで大好きな父上と祖父上が自分以外の子どものために命を捧げたって、相当辛かったはず…
頼継の悲しみを想うとぼろぼろ泣いてしまって、涙を拭きながら描いたイラストです
おすしちゃん
INFOCoC「The R’lyeh」PC/PL
加覧 義和/おすしちゃん
小狼/ころうしょう 様
塗矢 貴遥/てんで 様
******
おっっっもしろかった!ココフォリアでデッキ構築ローグライク…出来んのか…?
とか思ってたんですけど、めちゃくちゃ出来ます。
おじさん三人死屍累々のずたぼろになりながらがんばった、本当によく頑張った…!
tukino79023993
MEMO今までどこに目を付けていたんだってぐらい恥ずかしい描き間違いをしていて反省。ボロスの背中のトゲトゲ、描きすぎていた。トゲトゲがあるのは頸椎から胸椎あたりだけだったんだ。以後気をつけます。Rune_rept
DOODLE特にセリフが難しかったのでものすごくボロボロ翻訳です。大まかに流れだけ理解してください。
log1-24.12.16
log2-25.02.01
に描きました.
log1は最終あった時、log2は龍が大に会って帰ってくる時点の城砦..程度に考えてください
9と1だけ出ます。 仲が悪いです。 1性格も悪いです 2
かがり
DONE(2025.5.24)第3回司レオワンドロ・ワンライお題「寝癖」より
旧Twitterがぼろぼろで投稿するタイミングを逃してたやつです
寝癖なおし:司レオ メガスフィアの朝は早い。――というより、もはや朝や夜といった概念はあったものではない。
突如として開始された前代未聞の配信番組は、あっという間に非日常を日常にしてしまった。
信じ難いことに、巨大な施設群は今でも常に空中を漂っているのだという。どんなに意識したところで、思うほど浮遊感は感じられない。それでも、気持ちが多少なりとも浮き足立ってしまうのはきっと、どうあってもこの一ヶ月間を共に過ごせることが決まっているから、なのだろう。普段なかなか一緒に過ごすことができない人と。
「いえ、まあ、あの人なりに、普段から割とまめに連絡はいただいている方なんでしょうけど……というかこんな言い訳じみたことを口走る必要はないのでしょうが……」
3446突如として開始された前代未聞の配信番組は、あっという間に非日常を日常にしてしまった。
信じ難いことに、巨大な施設群は今でも常に空中を漂っているのだという。どんなに意識したところで、思うほど浮遊感は感じられない。それでも、気持ちが多少なりとも浮き足立ってしまうのはきっと、どうあってもこの一ヶ月間を共に過ごせることが決まっているから、なのだろう。普段なかなか一緒に過ごすことができない人と。
「いえ、まあ、あの人なりに、普段から割とまめに連絡はいただいている方なんでしょうけど……というかこんな言い訳じみたことを口走る必要はないのでしょうが……」