マツダ
創庫の倉庫
MOURNING202205~07にんどろ。5月 自由でお兄さん くくちくん 伊作 はましゅ
6月 自由で利吉さん タカ丸
7月 こまつだくん 自由で利吉さん 利吉さん 綾部
7月後半は療養だったので無いです。でもくん来たんよね、無念だった。 10
スギモトカズ
DONE人をダメにするクッションでダメにされすぎて起きられなくなり「一生の不覚……」みたいな顔をしながらはぎわらに救出してもらうまつだ。#お題ガチャ #同棲カプのゆるい話
「これ、人をダメにするクッションなんだよねぇ~~」
そんな訳のわからない事を言って萩原は最近買った正方体のクッションに一度身を沈めると
なかなか立ち上がろうとしない。
テーブルのあれこれ取っては勿論、俺がビールでも飲むかと立ち上がれば「陣平ちゃん、俺のもお願い♡」ときれいなウインクとハートマーク付きの甘い声で強請ってくる。いや、全然可愛くねぇし……
冷蔵庫から冷えたビールを二本取り出して部屋に戻ると相変わらず心地よさそうにでかいクッションにでかい身体を沈めて感触を楽しんでいる。何となくその姿が面白くなくて「サンキュ」と言って伸ばしてきた萩原の手を無視してわざと手の届かないテーブルの端に缶を置き、俺は自分のビールを飲み始める。
1512そんな訳のわからない事を言って萩原は最近買った正方体のクッションに一度身を沈めると
なかなか立ち上がろうとしない。
テーブルのあれこれ取っては勿論、俺がビールでも飲むかと立ち上がれば「陣平ちゃん、俺のもお願い♡」ときれいなウインクとハートマーク付きの甘い声で強請ってくる。いや、全然可愛くねぇし……
冷蔵庫から冷えたビールを二本取り出して部屋に戻ると相変わらず心地よさそうにでかいクッションにでかい身体を沈めて感触を楽しんでいる。何となくその姿が面白くなくて「サンキュ」と言って伸ばしてきた萩原の手を無視してわざと手の届かないテーブルの端に缶を置き、俺は自分のビールを飲み始める。
ZzzOyasumi3
MEMOtwitterから消したの~こまつだやの場所についてぐだぐだ考えたメモ~
下京(商業地区)ていうのを知って四条通にしたんですけど「五条大橋の扇塚が扇子発祥の地で、このエリアに扇職人が多く移り住んで京扇子の名産地として栄えた」というのを見て小松田くんちはこの辺だったりする?(京都にも歴史にも詳しくないので的外れなことを言ってたらはずかしいけど考えるのが楽しいです 現代では細かい場所が違いそう)
スギモトカズ
DONEお題ガチャ(こんな感じの二人を下さい)→好き好き言いすぎて軽く見られがちだがトンデモナイ覚悟を持ってまつだと共にあるはぎわら。「おれ、じんぺーちゃんのことだいすき!」
「じんぺーちゃん、今日も可愛いね。好きだよ」
「じんぺーちゃんのそーゆーとこカッコ良くて好き!大好き!!」
「愛してるよ♡じんぺーちゃん」
ガキの頃から顔を合わせる度に軽率に可愛いだ好きだと言ってくる幼なじみの言葉に一々反応するのも馬鹿馬鹿しくなって言いたいようにさせてもう何年経っただろう。初めはクラス替えや進学する度に周りの反応が面倒だったが、それさえもひと月がすぎる頃には「コイツらはいつもこうだから」と日常となっていく。ただ、萩原だけでなく俺までセットにされているのは納得していない。
「好きだよ、松田」
「かわいい、だいすき」
高校生になった今も毎日飽きもせず俺に対して好き好き言ってくる萩原の言葉を真に受けた事はない。こいつは誰にでも優しいし、女子にもモテる。相手を喜ばせる褒め言葉やリップサービスも得意だ。それでなくともこれだけ毎日のように好き好き何度も聞かされていればどうしたって慣れてくるし、言葉の重みは感じなくなってしまうのは仕方のない事だろう。それでもうっかり萩原の言葉に本気になってしまわないように気持ちをガードするのも大変で、それがどうにも腹立たしくなって、ちょっとだけ意地の悪い質問で応えてみた。
2299「じんぺーちゃん、今日も可愛いね。好きだよ」
「じんぺーちゃんのそーゆーとこカッコ良くて好き!大好き!!」
「愛してるよ♡じんぺーちゃん」
ガキの頃から顔を合わせる度に軽率に可愛いだ好きだと言ってくる幼なじみの言葉に一々反応するのも馬鹿馬鹿しくなって言いたいようにさせてもう何年経っただろう。初めはクラス替えや進学する度に周りの反応が面倒だったが、それさえもひと月がすぎる頃には「コイツらはいつもこうだから」と日常となっていく。ただ、萩原だけでなく俺までセットにされているのは納得していない。
「好きだよ、松田」
「かわいい、だいすき」
高校生になった今も毎日飽きもせず俺に対して好き好き言ってくる萩原の言葉を真に受けた事はない。こいつは誰にでも優しいし、女子にもモテる。相手を喜ばせる褒め言葉やリップサービスも得意だ。それでなくともこれだけ毎日のように好き好き何度も聞かされていればどうしたって慣れてくるし、言葉の重みは感じなくなってしまうのは仕方のない事だろう。それでもうっかり萩原の言葉に本気になってしまわないように気持ちをガードするのも大変で、それがどうにも腹立たしくなって、ちょっとだけ意地の悪い質問で応えてみた。
紙パック
MEMOにょたいかメイド服(←アンナミラーズの制服)夢と胸はビッグに
イツキ「あのイケメンタクミのことずっと見てるよ~」をやりたかったけどヤメタ 技術力がない
あのイケメンとは
①某マツダ車に乗ってる兄②←の弟③某トヨタの「雷鳴」という意味の車に乗ってるお兄さん④その他の4択かなぁ