ミズキ
shizuki_06104
DOODLEアルミズすけべ落描き(付き合った後)1枚目は突然すぎて目を見開いてます。この後睨んでくるけどね。
2枚目補足:ミズキは顔を隠すし声を押し殺す(抑える)派。正面で顔を隠すとアルに「隠すな」って言われる。
⚠ミズキの赤面が含まれます。イメージダウンが嫌な人はブラバ推奨。
ps:ミズキの身長(数字3桁) 2
柚子の花
DOODLEミズキvs早希「まさか、最後にお前と戦うなんてな」
「……なんですか? 急に」
レッスン室の片隅、趣味で習っている木刀を振っていたら、後ろから急に声を掛けられた。宣戦布告、ということでいいだろうか。
「付き合えよ、練習」
「モクレンさんにでも頼んでください」
「負けるからいやだ」
……なるほど。つまり、同じ長物でも弱そうな私とやりたいと。随分舐めた返事をしてくれたものだ。
最近練習し始めたミズキさんが、五年は振っている私の愛刀に勝てると?
「いいでしょう。受けて立つ」
舞台上と同じように向かい合って、刀は下段。どこからでもかかってくればいい。
「女だからってなめてかかると、痛い目見ることになりますよ? 子犬ちゃん」
「あ?」
784「……なんですか? 急に」
レッスン室の片隅、趣味で習っている木刀を振っていたら、後ろから急に声を掛けられた。宣戦布告、ということでいいだろうか。
「付き合えよ、練習」
「モクレンさんにでも頼んでください」
「負けるからいやだ」
……なるほど。つまり、同じ長物でも弱そうな私とやりたいと。随分舐めた返事をしてくれたものだ。
最近練習し始めたミズキさんが、五年は振っている私の愛刀に勝てると?
「いいでしょう。受けて立つ」
舞台上と同じように向かい合って、刀は下段。どこからでもかかってくればいい。
「女だからってなめてかかると、痛い目見ることになりますよ? 子犬ちゃん」
「あ?」
shizuki_06104
DOODLEアルミズの絵(キッスしてるだけのやつ(結構がっつり)とかその辺)(R指定ではない)想定:数年後の19歳だか20歳くらい
ps→アルミズの身長差(数字のみ)
⚠ミズキの赤面が含まれます❗いつもの無表情がないです。イメージを崩したくない方はブラバ推奨。 9
MADOGIWA
INFO7月3日はみずきちゃんの誕生日!以前からシール印刷をしてみたかったのもあり、記念にネットプリントに登録しました。
ローソン、ファミマ、ポプラの一部店舗にあるコピー機で印刷できます。
あと画像名をサイズテンプレートの名前のままにしている失態をしています すまん
個人の範囲で楽しんでください。
23.7 2
芒(tfam_f2d)
DOODLE230604髪が濡れてもっとぺったりになってるミズキも見てみたい…海でもプールでも温泉でも何でもいいよ
訳:ところで、今年の秋こそ2021温泉旅行Bのミズキの2枚目が欲しいです(復刻あると信じてるからね
…というツイートを添えて上げたもの
芒(tfam_f2d)
DOODLE200201 ミズキランダムは、リンドウとミズキ、晶と大牙の4人を最優先に集めてるんですけど、それぞれのペアのどちらかが来るとどちらかが来ないんですよね。。。
で、ミズキが来なかった(引けなかった)時の理由を考えてみた次第。 3
芒(tfam_f2d)
DOODLE202109配役は
姫…観客
王子…ミズキ
魔女…リンドウ
私:童話の王子といえばこれでしょ的な(家にある絵本の影響
うちのスターレスにはこんなリンドウもいるよっていう😅
(色んなタイプのリンドウがいる) 4
Souko_KYOM
MOURNINGBLUEさん作『不思議の世界の冒険譚』シリーズの三次創作、ファンアートまとめ10です。3月はミズキさん月間ってことで(ミズキさん月間???)毎日一枚描きました。元作品URL(https://www.pixiv.net/novel/series/1411362) 32
Souko_KYOM
MOURNINGBLUEさん作『不思議の世界の冒険譚』シリーズの三次創作、ファンアートのまとめ9ですなんか他の人も描いてたのにミズキさんばっかりになってしまったから開き直ってミズキさんばかり詰めた
元作品URL(https://www.pixiv.net/novel/series/1411362) 13
jil85045373
MEMOめんたいこのお礼に書いたみずきゅです。山を追われ、人間社会の6畳1間の安アパートで暮らしています。現代で生活してるみずきゅ(蛟九)神々の住まう美しき御山。
そう呼ばれたのも今は昔の話。
人間たちの森林開発により山は削られ、多くの神々や妖怪たちが住処を奪われ、その姿を隠してしまった。
それは、山で悠々自適に暮らしてきた「九尾の狐」たる俺も同じ。
あの日、山の主として人間たちに怒り狂う「蛟」を無理やり背負って山を下り、今では人間に化けて六畳一間の安アパートで暮らしているのであった。
「つっかれた」
玄関の扉を閉めた瞬間、俺はスーツを弛めて抑えていた尾と耳を出す。
人間の今の服は窮屈で仕方がない。まったく、なんだってこんな西洋かぶれの格好をしなくてはいけないのか。
冷蔵庫からビール瓶を取り出し、牙で王冠を食い千切るとそのまま一気に煽る。
労働に疲弊した体に、人間用の淡い酒精が染み渡る。すぐに飲み干してしまった瓶を放り、次の瓶を取り出した。
2568そう呼ばれたのも今は昔の話。
人間たちの森林開発により山は削られ、多くの神々や妖怪たちが住処を奪われ、その姿を隠してしまった。
それは、山で悠々自適に暮らしてきた「九尾の狐」たる俺も同じ。
あの日、山の主として人間たちに怒り狂う「蛟」を無理やり背負って山を下り、今では人間に化けて六畳一間の安アパートで暮らしているのであった。
「つっかれた」
玄関の扉を閉めた瞬間、俺はスーツを弛めて抑えていた尾と耳を出す。
人間の今の服は窮屈で仕方がない。まったく、なんだってこんな西洋かぶれの格好をしなくてはいけないのか。
冷蔵庫からビール瓶を取り出し、牙で王冠を食い千切るとそのまま一気に煽る。
労働に疲弊した体に、人間用の淡い酒精が染み渡る。すぐに飲み干してしまった瓶を放り、次の瓶を取り出した。
jil85045373
MEMOみずきゅヤクザのフォロワーに、スケブのお礼に書いたものです。今更冬眠ネタ……です。
なんか、
春は「山笑う」
夏は「山滴る」
秋は「山装う」
冬は「山眠る」
と言うらしくて、綺麗だなと思って使いました。
山眠り、笑うまで(蛟九)九尾は霜を踏み鳴らしながら、眠りはじめた山の頂に向かっていた。
少し早い粉雪が肩にかかるのを払い、白い息を吐きながら、九尾はひたすらに足を進める。
ザクリザクリと地面を踏みしめながら、人の手が入っていない木立の間を縫って行けば、やがて冷たく翠色に澄んだ、山頂の火口湖が見えた。
その湖の中央に、美しい男が浮いていた。
その光景はまるでひとつの切り取られた芸術品のようでもあった。
男は目を閉じ、眠っているようでも死んでいるようでもあった。
否、腰から下に伸びる鱗なければ、死人にしか見えなかったであろう。
「蛟」
そう呼びかけると、男はゆっくりと瞼を開き、顔を倒してその翡翠の目に九尾を映した。
その口元が綻んだかと思うと、湖が小波を起こし、男の体がふわりと宙に舞う。
1479少し早い粉雪が肩にかかるのを払い、白い息を吐きながら、九尾はひたすらに足を進める。
ザクリザクリと地面を踏みしめながら、人の手が入っていない木立の間を縫って行けば、やがて冷たく翠色に澄んだ、山頂の火口湖が見えた。
その湖の中央に、美しい男が浮いていた。
その光景はまるでひとつの切り取られた芸術品のようでもあった。
男は目を閉じ、眠っているようでも死んでいるようでもあった。
否、腰から下に伸びる鱗なければ、死人にしか見えなかったであろう。
「蛟」
そう呼びかけると、男はゆっくりと瞼を開き、顔を倒してその翡翠の目に九尾を映した。
その口元が綻んだかと思うと、湖が小波を起こし、男の体がふわりと宙に舞う。