メモ帳
ほうの雑多箱
DOODLE手帳についてたメモ帳捨てんの勿体ないなと思って描き始めたら楽しくなっちゃった裏面に誕生石とか血液型とか書いてGMのカンペにしよ〜っと
みんなキャラデザもマギアのデザインも好きだな〜!
瀬名🍭
TRAININGれーりつ。うっかり一ヶ月以上間が空いてたのでメモ帳で眠ってるのを引っ張り出したが当時想像したオチを忘れた。時刻は午後五時を回っていた。今日は兄さんの代理で受付に座り、簡単な案内役を務めている。指に沢山の指輪をはめ、ゆったりと腰を揺らせて歩く妙齢のご婦人、日を浴びれば消え去ってしまいそうな生っ白い肌の二、三十代、覇気のない男性、怒りを示すのがライフワークになり自らも怒気の芸術品になってしまったかのような、肩をそびやかしてやって来た中年男性、と本日のお客様の様子を、僕は手にした本に目を落としながら、時折まるでお菓子をつまむみたいに盗み見た。対応するのにやや手腕が問われると思われる客人も、依頼が終わるときには皆何かしら手応えを得た顔つきで会計を済ませていくのだから、この店の主人はなかなか上手くやっていると言えた。「何読んでるんだ?」
マッサージ療法を終えた霊幻さんは肘の所まで捲り上げたシャツの袖を指でつまんで、手首まで下ろしながらこちらへ近づいて来た。僕が答える前に表紙を見て「はー」と唸る。「もうそんなの読めちゃうんだな」
「年は関係ないですよ」
「まぁな。出だしかっこいいよな」
既読なんだという小さな驚きと新雪に足跡をつけられたような微妙な感情がそのまま顔に出ていたのだろう。霊幻さんはし 1032
べろす丼
PASTTwitterでやってる過去のアナログどんべの絵再掲iPhoneでアナログ絵を取り込む際にメモ帳の
アプリから取り込むと良いと情報聞いて
かなりキレイに取れたのでここに上げてみます
コレのリンクさん(一応初代)が何故か
カタカナ喋りなのは原作準拠ネタでしたが
それだったらどんべひかりもひらがなオンリーに
しとけば良かった今になって思えてきました。
なかのちゃい
PAST2019.7前回のが6月で紫陽花だったので、7月はかき氷だ!
と気軽に始めた絵
この頃は「とりあえず月に一枚はなにか描いてみようかな」と思っていました
自分が持っている色鉛筆が水彩色鉛筆だということを知り、文房具屋さんで水筆なるものを発見して、500円の水筆と色鉛筆で試行錯誤したものです(笑)
水の滲みとか分からずあたふたしました
一度メモ帳に描いたものを画用紙に描き直しています 5
kouranatuna
MEMOすみません、絵じゃないです…。スマホで別の漫画のメモ探してる時に見つからなくて(またやってる)メモ帳ひっくり返してた時に出てきたかしコンのパラレルネタ等のメモです。
正直全部書いた記憶ないんですが笑
ちょっと面白かったので保管用にあげておきます。
BADEND設定エグいので注意
文章ばっかりなので好きな人だけどぞ 3
kuzuki
MOURNINGキスの日漫画シルインも描けたからオチの没案はこっちで供養。シルイン他にもネタはあるんだけど私が描くと王と盾が必ずついてきちゃうんだよなぁ。もうこればっかりはしょうがない😓このうちわ振るレト先生汎用性高い気がする。付箋だと大きさ的にコストかかるからメモ帳にでもしようかな。以前ノベルティで差し入れ用の付箋を作ったことがあるんだけど、この絵だとうちわの中に好きな文言書き込める。どうだろ。