モンスター
torineko2823
MEMO※竜化※説明だけのクセにやたらと長いです
モiンiハiン風の擬竜化(モンスター化)🎴くんの詳細な解説です。原作ゲームの世界観を知らなくてもある程度は「そういう異世界の生物の解説」として読めるかもですが、知ってた方が理解しやすいと思います(当たり前)。
実は別垢ではこういったモンスターの二次創作をよくしてたりするので、ついつい筆が乗ってしまいました……。 7262
rummy_soy
DOODLEヒトが資源なので福利厚生が結構厚い。対人戦は基本殺してはならないためある意味モンスターとか獣より大変なので、定期で合同訓練とかをする。
本当は教官みたいなのが居るけど、ビクターは手抜きがうまいので特別講師的に呼ばれることがたまにある。(手当てが出る) 3
ryo_twst
PROGRESS #涼のtwstプレイ日記 7日目(1/2)スケアリーモンスターシルバーのパソスト手書き感想はコチラからどうぞ!
→ https://poipiku.com/7581027/8496355.html 6
🐈🍖🍼
TRAINING100年ぶりにミクリ様描こうかな!と思って資料漁ったらリメイク衣装がエッチすぎて(リメイクやっておらず初めてじっくり見た)女体化しまくるモンスターになってしまったミクリ様♀単体とダイミク♀です 3
偽狼(リレア)
DOODLEうちよそ(リツカゲ)でカ……ウ……ズパロうろ覚えでパロ書き出したので原作との乖離はデカいと思う。
雰囲気で読め!クルーシオ!☆
リッカくんが轢かれる予定だったのが影鵺が轢かれてた(何で?)
最後の蛇足はバドエンが受け入れられない悲しきハピエンモンスターが付けたものです、見なくてもいい。 2369
正直電子系よくわからん
DOODLE植物系モンスターコン陛下そのうちメフは老衰前に陛下に食べて生んで(眷属化して)もらって一生一緒に過ごすんだろうなあ…。国は観光が盛んな安心安全な国として栄えました。不埒な輩は忽然と居なくなり、翌朝には国中の花々が艶やかに咲き誇る。
※人外化のためワンクッション
※苦手な方はそっ閉じしてください 2
波戸部
DONE終末の宴2にて展示の終末のワルキューレ×ポケットモンスターのクロスオーバーです。キャラ同士のCP要素はありませんパス(6桁)はお品書きにて
※自宅設定盛り沢山
※キャラ←ポケモンの矢印表現
※ポケモンが喋る
※その他なんでもいい人向け
【https://www.pixiv.net/artworks/102475882】
↑pixivに以前投稿した終ポケから派生したネタが多いので一応 14
natukimai
DONE「あの人間さえいなければ」大魔王バーンとの戦いの直後闇のモンスターに狙われ眠りにつくアバン。それはアバンの記憶を介し、子供の頃の彼を抹殺する為だった。2/11開催のWEBオンリー「あばざんまいV」内のぷちオンリー「ちびあばざんまい」用の作品です。ほんのりとヒュン→アバンです。
【ヒュンアバ】日影から木洩れ日へのロマンス 大魔王を倒した! 世界は破滅から救われたのだ!
人々の笑顔が輝き、世界を救うために戦った者達への拍手が鳴りやまない中、影でごそり、と動くモノがあった。
――勇者さえいなければ……いや、もっと以前に、あの者さえいなければ、世界は魔族ものとなり、我も栄耀栄華にあずかれるものを。そう、あの者さえいなければ。
それは余りにも小さく、悪の気配もほぼ感じ取れない程だったために誰も気配に気づくことが出来なかったが、最悪なことに魔法の知識だけは誰よりも長けていた。だからこそ、思いついたのだ、この面白くもない状況を一変させる作戦を。
影は小さな勇者を失ったことで打ちひしがれている人々の影と影とを渡り歩き、狙いの者へと近づくと細い針となって憎い人間を――アバンを討ち貫いた。
17686人々の笑顔が輝き、世界を救うために戦った者達への拍手が鳴りやまない中、影でごそり、と動くモノがあった。
――勇者さえいなければ……いや、もっと以前に、あの者さえいなければ、世界は魔族ものとなり、我も栄耀栄華にあずかれるものを。そう、あの者さえいなければ。
それは余りにも小さく、悪の気配もほぼ感じ取れない程だったために誰も気配に気づくことが出来なかったが、最悪なことに魔法の知識だけは誰よりも長けていた。だからこそ、思いついたのだ、この面白くもない状況を一変させる作戦を。
影は小さな勇者を失ったことで打ちひしがれている人々の影と影とを渡り歩き、狙いの者へと近づくと細い針となって憎い人間を――アバンを討ち貫いた。
あおやまぶき
DONEmhfのオメット防具です。渋に投稿していますが、相変わらず一覧に表示されないという嫌がらせを受けています。どういうことだ…本当勘弁してほしい。
https://www.pixiv.net/artworks/104939056
kararimo
SPOILER24才の未亡人が16才の少年の厚意に感謝する絵面よすぎません?????????????????海馬君…なんてやさしい子なんだ……M&Wのことをデュエルモンスターズと明言している以上
DM軸なのは確定しているこのパロディで、ペガサスにあり得た希望を与えてくれるコラボ 愛がある…愛わね…
JIRO52274304
DOODLE島で待つ、人の子を家族したモンスターの話始まりはつまりはヒュンってどんな人?だったのに着地点はじぃちゃんだった。でもたぶん私の中のでヒュンは種族関係なしに人の気持ちに寄り添うことが出来るファザコンなのだと思う。たぶん父性のある人には甘え上手。
たぶん父の教育がよかった(ちょっと長い反抗期もあったけど)から教養もありそう。センスはなさそう。
という感じを込めました?
うーんまだまだ謎。
それも家族というものなのでヒュンケルどのに初めて会ったのは、ダイが行方知れずになってしまった後だった。
ダイのもたらしてくれた、大魔王の脅威も呪縛もない世界が訪れてからだ。
モンスターであるワシもデルムリン島を出ることが叶い、ダイの剣がパプニカの岬に掲げられて皆だ集まったその日だった。
ポップ君が島まで送ってくれると言うので、その前にとダイの為に尽力してくれたレオナ姫や剣を作ったという御仁にも挨拶をして回っていた時だった。
「お久しぶりです、ブラスどの」
白い髪の剣士然とした体躯の若者が、静かにワシに声をかけてきた。
初めてお会いするはずの御仁じゃったはずなのに、向うはワシの旧知のようであった。
「はて?どこかでお会いしましたじゃろうか」
2454ダイのもたらしてくれた、大魔王の脅威も呪縛もない世界が訪れてからだ。
モンスターであるワシもデルムリン島を出ることが叶い、ダイの剣がパプニカの岬に掲げられて皆だ集まったその日だった。
ポップ君が島まで送ってくれると言うので、その前にとダイの為に尽力してくれたレオナ姫や剣を作ったという御仁にも挨拶をして回っていた時だった。
「お久しぶりです、ブラスどの」
白い髪の剣士然とした体躯の若者が、静かにワシに声をかけてきた。
初めてお会いするはずの御仁じゃったはずなのに、向うはワシの旧知のようであった。
「はて?どこかでお会いしましたじゃろうか」