レノ
ebimayopan
DOODLE長きり+こへ金SS※R-15長きり(デキてる)とこへ金(デキる寸前)の話
同学年同士でそれぞれの相手について話してるだけで直接的な絡みはありません。あまり深く考えずにどうぞ。
パスは例の数字 2623
moi_moi_oimo
MAIKING隠し通したい・消してしまいたい秘密の願いがもうひとりの自分として具現化してしまう病(秘密が看破されることで完治し、もうひとりの自分は消滅する)に罹ってしまった🟩のお話。最終的に🟩総愛されののち🟥🟩に着地といった流れですが、🟩思い詰めてしまったりする展開が今後あります🙇♀️小さい時にGンダム観てたくらいのにわかなので(現在再履修頑張っています)、お手柔らかに🙇♀️
かくしごと・上(微🟥🟩) 壁だの床だの天井だのを震わす駆動音が、少しずつ意識の範疇に忍び入ってくる。これを苦にするものは、少なくともこの艦船の中には存在していないだろう。当直や作戦行動開始時刻の如何によっては不規則となる場合もあるが、大凡規則的に繰り返される勤務形態によって鍛え上げられたいわゆる体内時計や、進路の変化や艦船自体の傾きによって変化する駆動音やその振動を感じ取る五感を駆使した、眠るべき時に眠り起きるべき時に起きる、言わば大胆かつ繊細な睡眠はよく染みつけられた軍人らの仕草のひとつだった。
用心のためとベッドサイドに仕掛けておいたアラームは、あと2分としないうちに鳴るはずだった。シーツをぞろりと引きずりながら手を伸ばし、目視で確認することもなくそれを解除する。
9324用心のためとベッドサイドに仕掛けておいたアラームは、あと2分としないうちに鳴るはずだった。シーツをぞろりと引きずりながら手を伸ばし、目視で確認することもなくそれを解除する。
みちあ
DOODLE5/20は子連れの日だそうです!語呂合わせですね〜🍖さんには自分の子にはデレデレして欲しいな、と思います💕
誕生日にはなにかとんでもないものをプレゼントしようとして🔪くんに止められて欲しい😂
30natural5
SPOILERアソとノスケの、それぞれのイメソンを考えてみた。アソ龍をイメージしたものや、個人をイメージしたもの両方あり。2までのネタバレも含むため、クリア推奨。解釈違いあるかもなので、ご了承ください。 4kenyukmik
DONE絶対海!と思って書いた。夜の方がロマンチックだけど、早く帰らないといけない子供の私達には夕暮れの海がお似合いよね。泳げないマーメイド私は中学を卒業した。平等院くんももうすぐ春休み。彼はアメリカに留学に行くらしい。子供の頃から海外に行っていたのは聞いていたから驚きはなかった。
私達は海岸の公園に来ていた。お気に入りのワンピースに、まだ勉強中のメイク。ヘアアレンジは自分では出来なくて、お母さんに編み込んでもらった。一方で、さっきまで練習だった彼は黒のジャージで、乱れた髪が汗で少し額に張り付いている。かっこいい、私の好きな姿だ。
春の海は静かで落ち着いていた。風がやわらかく、少し肌寒さを感じさせるけれど、それがまた心地いい。寂しさを隠すように、鼻歌を歌いながら彼の前を歩いた。彼はそれを遮ることなく後ろをついてきた。私が好きなアイドルの曲だから彼は知らないだろうけど、なんとなく彼の顔が穏やかで、これを気に入ってくれた気がした。
1033私達は海岸の公園に来ていた。お気に入りのワンピースに、まだ勉強中のメイク。ヘアアレンジは自分では出来なくて、お母さんに編み込んでもらった。一方で、さっきまで練習だった彼は黒のジャージで、乱れた髪が汗で少し額に張り付いている。かっこいい、私の好きな姿だ。
春の海は静かで落ち着いていた。風がやわらかく、少し肌寒さを感じさせるけれど、それがまた心地いい。寂しさを隠すように、鼻歌を歌いながら彼の前を歩いた。彼はそれを遮ることなく後ろをついてきた。私が好きなアイドルの曲だから彼は知らないだろうけど、なんとなく彼の顔が穏やかで、これを気に入ってくれた気がした。
miyauo07
DOODLE普段は海陽本線してる2人のリバ漫画です。未遂みたいなとこまでですが、リバ苦手な方はご注意。pass⇒「リバok」
悔しいけど綺麗やなと思ってた憧れのようなものに触っても良いと言われた気持ちのような、ごにゃごにゃが溜まってるわけですよ、本線も。そんで始祖は始祖なりに初めての時優しくしたつもりなんですよ。始祖なりに。 3
aono
DONEXに載せたのより画質いいやつですキス大好きすぎるうちの雅紀くん、さすがに好きすぎる😘
七緒は絶対声おさえるよね………💭ってのを前に描いたことあるんですけど、それの別Ver.というか…雅紀からしたら声はもちろん聞きたいし、手でおさえられたらキスもできませんからね!手よけていっぱいキスして欲しいっていう……🤭
hsr240512
PROGRESS1月の時の新刊のネームと完成図のやつ。私はめんどくさがり屋なので、テンプレの1コマ素材をまず入れて、そっから雑にネーム(後ほど雑なアタリになる)作ってます。
テンプレの1コマ素材は、下書き入る直前にコマ割りツールでコマを割って確定させるやつです。
今見るとこのページ結構ネームから変えてるな……(まあそういうときも普通にめちゃくちゃある 2