ローザ
高崎ぴこ
DOODLE色々アレ(?)で載せてなかったローザッテ先生のらくがきまとめです。毎度字が汚くてすみません💦
最初の方は最近描いたもので割と普通ですが、後半は趣味に走りまくってます。
100%先生だけ(と少しだけ使い魔ちゃん)です。単推しゆえの暴走お許しください🙏
相互のぷよぷよぷりんさんと水沢もふ子さんデザインの蒸気先生&蒸気異邦先生のファンアートもあります。デザインお貸しくださりありがとうございます🥰 47
kyurimono
DONE🥗🐯🥗👒がどうしても見たいのでロールの日にかこつけてまた書きました。先天性で口調も一人称も違うので苦手な方は見なかったことにしてください。ドレスローザでの戦いの直後。出港前。 4
aoitori5d
DONEドフコラ♀←ローの短文。幼少期離別しなかったDQ兄妹の話。女性誌程度の性描写がありますがモブコラのレイプになりますので苦手な方はご注意ください。色々あってローはこの後離反、麦わらと同盟を組みドレスローザへ。ドフラミンゴは敗北し、ローの目の前でコラソンは兄の手を取る。 9293
さかな
DOODLE24歳ロー→コラ 左右未固定夜明けを待つ 漫画
※暗い・ローが煙草吸ってます。
ドレスローザでコラさんの本懐をとげる準備のため
ドフラがしている事を目に焼き付け、
その過程でローが過去と向き合うことは自分のトラウマとの戦い
眠れない夜はコラさんの吸っていたタバコの匂いと
煙に包まれながら夜明け(二年後本懐を果たす)を待つ…感じの妄想 4
高崎ぴこ
DOODLETwitterでつぶやいた妄想を絵にしてみたらそのまま載せちゃいけない気がしたのでこちらに。ローザッテ先生が帽子を脱いだら……の妄想らくがきです。
※ケモミミとか苦手な方はご注意ください!
相変わらず私の描く先生は大人に見えない😇
2枚めと3枚目は最近描いたらくがき。猫先生といねむり先生。 3
めの壱
PROGRESSローザッテ先生がこちらを指差すアニメです逃がしませんよって言ってます
ローザッテ先生ってメインストーリー読むまでは優しくて女々しい(見た目)感じがしたけどメインスト読んだら無意識に無茶ぶりしてるところがあったり異邦スト読んだら颯爽と現れて助けてくれるかっこいいってところがあったりイベスト読んだらナゾ多きな一面(?)があったりしますし何より声とキャラデザが好きです
mokutanso
TRAININGドレスローザの戦い後のバッファロー間違っているトラファルガー・ローはもっと早くに死ぬ運命だったのだ。護送船の冷たい床で目覚めたバッファローは唐突に思い出した。
たとえばドレスローザでの戦死や、珀鉛病による衰弱死だとか、有り得た未来の夢想とは違う。確実な死がローに与えられる筈だった。
ちょうど十六年前。血の掟を破ったローを、バッファローはアイスクリームひとつで見逃した。
相手が不治の病を患ってるだけで憐れむ理由にならないし、ローが刺した暴力的な船員も好きじゃなかった。肩を掴んできたローに、三百ベリーの取引を持ちかけただけ。ローの白斑の肌も、背中をひと突きにされた船員の流した血も、バッファローにとって大した意味はなかった。深手を負った船員がアジトへ戻っていく姿を目にして、取引が無駄になると分かっても心は痛まない。
622たとえばドレスローザでの戦死や、珀鉛病による衰弱死だとか、有り得た未来の夢想とは違う。確実な死がローに与えられる筈だった。
ちょうど十六年前。血の掟を破ったローを、バッファローはアイスクリームひとつで見逃した。
相手が不治の病を患ってるだけで憐れむ理由にならないし、ローが刺した暴力的な船員も好きじゃなかった。肩を掴んできたローに、三百ベリーの取引を持ちかけただけ。ローの白斑の肌も、背中をひと突きにされた船員の流した血も、バッファローにとって大した意味はなかった。深手を負った船員がアジトへ戻っていく姿を目にして、取引が無駄になると分かっても心は痛まない。
mokutanso
TRAINING掌編ドレスローザの戦い直後のローの話です。
未練ベビー5から聞かされた部屋まで辿り着くのに、ローはずいぶんと時間を費やした。
ドレスローザの王城は、昼の戦いのせいで散々な荒れようだった。白亜の壁の一部は崩れ、床に大穴が空き、イシイシの能力によって歪まされた通路は所々が異様に膨らんだり萎んだりしている。
オペオペの能力を使えば、苦労なく通れる路であるが、今日は体力を消耗し過ぎた。無駄打ちしたら、頭の血管の一本や二本が破裂でもして昏倒するに違いない。それほど疲れきっているのに、ちょっとした仮眠の時間すらも惜しかった。
被害を免れた棟もあるようだったが、ベビー5から教わった通路は運悪く、ことごとく荒れている。遠回りをするにも城の構造を詳しく知らない身だ。迷子になるのは避けたかった。痛む身体を引きずって回廊を進み、瓦礫を乗り越え、ようやく現れた黒い扉は鍵がかけられていたが、ローの前では意味はない。能力を使って侵入する。
590ドレスローザの王城は、昼の戦いのせいで散々な荒れようだった。白亜の壁の一部は崩れ、床に大穴が空き、イシイシの能力によって歪まされた通路は所々が異様に膨らんだり萎んだりしている。
オペオペの能力を使えば、苦労なく通れる路であるが、今日は体力を消耗し過ぎた。無駄打ちしたら、頭の血管の一本や二本が破裂でもして昏倒するに違いない。それほど疲れきっているのに、ちょっとした仮眠の時間すらも惜しかった。
被害を免れた棟もあるようだったが、ベビー5から教わった通路は運悪く、ことごとく荒れている。遠回りをするにも城の構造を詳しく知らない身だ。迷子になるのは避けたかった。痛む身体を引きずって回廊を進み、瓦礫を乗り越え、ようやく現れた黒い扉は鍵がかけられていたが、ローの前では意味はない。能力を使って侵入する。
seseri_osakana
DONE前作(https://poipiku.com/2889760/6176182.html)と地続きの過去編。ドレスローザ支配の夜、王の寝室に『献上目的』で呼ばれたヴィオラの元へやってきたローの話。(ドフロ前提ヴィオラ+ローの話。)
※実際に描写は無いですが、女性に対する加害を連想させる文面が散見するので、ご注意ください。 16
まぐみ
MEMO⚠︎ネタバレ異サリの言いかけ台詞とローザッテ先生について色んな説を考えてみた
長文すぎなのでご注意ください。
説だけ見たい方は⚠️マークのところまでスクロールなさってください(※それでも長いです) 9
高崎ぴこ
SPOILER異邦のドッペルサーカスのストーリーの感想です。イベント終了したのでネタバレ解禁ってことで!
最後の方は妄想激しいので読まなくても大丈夫です。
めちゃ長くなってしまった。
(異邦のローザッテ先生の可能性を考えだしたら止まらなくてつい……)
※一部メインストーリーのネタバレもあるのでご注意ください。
書いた日2023/02/07(修正2023/02/08)
異邦のドッペルサーカスの感想・異邦のドッペルサーカスプロローグ
ピエロさんと気弱なポルックスちゃんの会話。
ポルックスちゃんは分裂してしまってる様子ですが、これがまさか伏線になってるとは思いませんでした。
そしてサーカスでは異邦のグレイスさんがマジックショーをして「聡明な魔法使いさん」と声をかけます。
ここでイベスト読んでる方たち多分リチャードくんを想像した方多いですよね???
私もそう思ってたらミリアムくんで「いや、君かい!」と突っ込みたくなりました。
自分で言うのか😇
いや、まあ、性格的にリチャくんはそう言うの立候補するタイプじゃないもんね、うん。
ミリアムくん消えてもマジックだとしか思われてないし、マシューくんも箱に入りたがるし……。
8231ピエロさんと気弱なポルックスちゃんの会話。
ポルックスちゃんは分裂してしまってる様子ですが、これがまさか伏線になってるとは思いませんでした。
そしてサーカスでは異邦のグレイスさんがマジックショーをして「聡明な魔法使いさん」と声をかけます。
ここでイベスト読んでる方たち多分リチャードくんを想像した方多いですよね???
私もそう思ってたらミリアムくんで「いや、君かい!」と突っ込みたくなりました。
自分で言うのか😇
いや、まあ、性格的にリチャくんはそう言うの立候補するタイプじゃないもんね、うん。
ミリアムくん消えてもマジックだとしか思われてないし、マシューくんも箱に入りたがるし……。