ヲチ
neko120106
PAST去年5月に発行&完売した空飯本をちょっと早いですが公開します。当時手にとって下さった方ありがとうございました。今のVジャン本誌の内容とか先生のこととか考えてたらなんだか自分の中でも区切りを付けたくなって…。この本は身勝手VSビーストが見たいという気持ちとビーストに対する悟空の反応や再び強さを手に入れた悟飯の心境、親子の関係性などを突き詰めたくて書きました。もしよければ感想など頂けると嬉しいです~ 22
FNAFready
DOODLEカタシロ 本編に触れてないけど井上の反応上念のためポイピクに置いておく。
終了後のKPとおしゃべり。魔王め!!!
補足(地獄、と例えていますがその中で希望や想い、色んなものを見出していく本当に最高で素敵な物語だ。ということをちゃんとお互いに理解した上で話をしています。カタシロはしんどいし地獄だったけど、本当に最高のシナリオでした。) 2
あね犬ane_ken
DONE過去に描きかけてたやつをちょいと手直しして色塗ってみた。そして少し怪我させて額のジャラジャラをバラけさせてみた。
もう少し描き込みしなきゃいけないかも!
#鬼滅の刃 #宇髄天元
asahi7na7
PROGRESS6月発行予定のくにちぎ新刊「この街できっと二人は」(仮)の書けているところをチラッと見ていただけたらと思い載せました。※現時点では全年齢orR18どちらになるか未定です。(掲載部分は全年齢です)
現役を引退した國神と千切が人知れず暮らす街での様子をオムニバス形式で。
二人が暮らす街に住むモブ目線の話(モブが見かけたくにちぎ)と、
くにちぎの日々の生活の様子(を書きたい!) 5418
のえりあ(郷六奈々子)
PASTもっと良い推しを描きたいという原動力の元、絵をちゃんと描き始めた。aknk垢で投げたものの過去絵です。
順番に
24年2月末に描いたラクガキ
23年12月末に描いたもの
24年1月末、2月の末にTwitterのアイコン用に描いたもの 4
クソデカフェアリー
DONETwitter(頑な)に上げている絵のまとめです!見たことある絵ばっかりです!
一番最後に書いている途中の絵をちょこっとだけ…
完成させたいものですね…!!!!
pass:イベント名略ひらがな4文字 10
リク@マイペース
DOODLE0229スタレのダン→セバの所が良過ぎてグレシルで描きたくなったのでセリフをちょっと変えて描きました(?????)
この後、近づいてきたびあさんに「ねぇ…匂うわよ…?」って言われて物凄く謝るのではないかと思われます(適当)
今日は描きたいの描けて満足ですありがとうございます
リノリウム
DONE #MZMart🦇と🐺の二人が心配で仕方ない🎲の話。
🚬をちょっぴり添えて。情と義に厚い🎲さんは素敵。
寿命が違う仲良し煩悩組のあれこれ。連作その3。
※各々の寿命の設定については完全に捏造。捏造ありきの創作物として大目にみてください。
リフレイン・メモリー③ それがたとえ定められた運命だったとしても。大切な友をひとりきりで、時の流れに置き去りにすることなんて出来ない。叶わぬのならせめて、側で寄り添わせてくれ。彼の気が済むまでずっと。
***
連休を前に街中はどことなく浮き足立ち、華金の酩酊を今かと待ち望む雑踏で大通りが埋め尽くされている。
そこから一本入った筋に佇む、青いのれんが軒先に吊り下がっている居酒屋。店主とその女房、お手伝いの三人で営むその店は、手頃な値段にもかかわらず料理の味はピカイチで、それらに合う酒も多数取り揃えられている。普段は人通りも少なく静かだが、今日は流石に常連客で賑わっていた。
誰にも教えたくない、とコーサカが言い切ったその店に呼び出されたのは、司とホームズのお馴染みのメンバー。店内に一角だけ存在するボックス席を三人で囲み、ようやく運ばれてきたビール片手に小気味よく乾杯した。
12903***
連休を前に街中はどことなく浮き足立ち、華金の酩酊を今かと待ち望む雑踏で大通りが埋め尽くされている。
そこから一本入った筋に佇む、青いのれんが軒先に吊り下がっている居酒屋。店主とその女房、お手伝いの三人で営むその店は、手頃な値段にもかかわらず料理の味はピカイチで、それらに合う酒も多数取り揃えられている。普段は人通りも少なく静かだが、今日は流石に常連客で賑わっていた。
誰にも教えたくない、とコーサカが言い切ったその店に呼び出されたのは、司とホームズのお馴染みのメンバー。店内に一角だけ存在するボックス席を三人で囲み、ようやく運ばれてきたビール片手に小気味よく乾杯した。
たけち
MEMOカクスパでこういうのが書きたいなぁとふわっと思ったのでその「こういうの」をちょろっとだけふわっと書いてみただけのやつ。オチも何も考えてないので続きはない。
どこかでカクスパになる予定のメモ「あれ? お帰り今日でしたっけ」
司令室へと向かう階段近くで、見知った文官に声を掛けられた。
「順調にいきすぎて帰りの船がなくての、ついでで海軍に乗せてもろうた」
帰島が三日も前倒しになったと肩を竦めてみせたカクに、そりゃ早いわけだと笑う文官。
「今ここに残っとるのは誰じゃ?」
「ジャブラさんが……ああ、でも急な案件が入ったとかで昼前にマリンフォードへ」
「なんじゃガラ空きか、珍しい」
司法島では9のメンバーが常に一人は塔に残っているのが通例なのだが、任務の兼ね合いでこういう例外日もまれにある。
年に数日あるかないかの珍しい日だが、カクの帰島が早まったおかげで今現在は常在一人に変わりはなく、珍しくもなんともない日になってしまった。
2362司令室へと向かう階段近くで、見知った文官に声を掛けられた。
「順調にいきすぎて帰りの船がなくての、ついでで海軍に乗せてもろうた」
帰島が三日も前倒しになったと肩を竦めてみせたカクに、そりゃ早いわけだと笑う文官。
「今ここに残っとるのは誰じゃ?」
「ジャブラさんが……ああ、でも急な案件が入ったとかで昼前にマリンフォードへ」
「なんじゃガラ空きか、珍しい」
司法島では9のメンバーが常に一人は塔に残っているのが通例なのだが、任務の兼ね合いでこういう例外日もまれにある。
年に数日あるかないかの珍しい日だが、カクの帰島が早まったおかげで今現在は常在一人に変わりはなく、珍しくもなんともない日になってしまった。
ao510c
SPUR MEひろラハ小説をちょっとずつ書いています。あと半分!※グ・ラハの過去を一部、ひどい方に捏造した話。ややむごい。
新しい太陽の燃える海 エオルゼアを取り囲む五つの海に、一隻の幽霊船が漂っている。乗っているのは船長たった一人。彷徨い続ける亡霊は、七年に一度だけ上陸を許される。その日、貞淑を捧げてくれる乙女を見つけられれば、運命から解放されるのだ。そうでなければ世界の終わりまで彷徨い続けるのがさだめ。
柔らかい客席に腰かけて、そんなオペラを見た。趣味ではなかったが、引き込まれた。
イシュガルドの劇場は、外気などまるで感じさせない作りだ。分厚い石造りの壁に囲まれ、温かく、穏やかな照明に照らされている。高い天井、美しいシャンデリア、毛足の長いカーペット。どれをとっても非日常だ。そこに、管弦楽の甘やかで荘厳な音色が響く。完全に貴族のための会だった。
9361柔らかい客席に腰かけて、そんなオペラを見た。趣味ではなかったが、引き込まれた。
イシュガルドの劇場は、外気などまるで感じさせない作りだ。分厚い石造りの壁に囲まれ、温かく、穏やかな照明に照らされている。高い天井、美しいシャンデリア、毛足の長いカーペット。どれをとっても非日常だ。そこに、管弦楽の甘やかで荘厳な音色が響く。完全に貴族のための会だった。
jamira24
MEMO感覚共有(dndくんだけ)年上年下キダ。kbnくんが他の地方へ視察に行くことになり「kbnが寂しくないように」とdndくんが渡したぬいぐるみとある日 感覚共有してしまい、kbnくんがぬいぐるみを撫でる度にお留守番してるdndくんが色々と焦ったい思いをする。話をちまちま描くかもしれないメモ。
パス 数字4文字