不気味
yyysi3nnn
DOODLEルーはニイドとハガルは似てる!って言ってるけどそう思いたいだけで、ニイドが似てるのはラーグとソーンだな…
ラーグは片目をなくして不気味な雰囲気になっちゃったけど基本的に美形
黒髪赤目のヴォルフガングたちは怒ると目がおっかない
mochimikan
DOODLEあまりにも可愛かったので勾玉のあの子を擬人化して描きました。彼らに関してはあまりにも不明瞭なところが多いというか……ストーリーに関わらな過ぎて逆に不気味なのでDLC来るのかな……ちょっと楽しみだな……になってます
hetarekoala3
PROGRESS自称ジャーナリストの旅人・ラムレスが、ひょんなことからレインコートを着た不気味な子どもと出会う。「ひとを、探してるの」
「……そんで、誰を探してほしいんだ?」
「このこ」
指差したのは、自身の顔。果たしてラムレスと子どもは、子どもの『そっくりさん』を見つけることが出来るのか。そもそも、この子どもは誰なのだろうか。放置する訳にもいかず、ラムレスはこの『人探し』を手伝うことになる。っていう話の冒頭
【新聞記者とかげほうし】(仮タイトル)1
しとどに濡れる街の中。傘を忘れた一人の男が、屋根を探して走っている。
年齢は二十代前半。薄茶のシャツに紺のズボン、ぼろきれのようなコートを羽織っている。貴重品を入れているのだろうか、革製の丈夫なリュックを庇うように抱いていた。
ふと声をかけられる。見ると、街頭の一角に灯った明かりの中から、店員らしき人物が男を呼んでいた。走る様子を見ていたのか、手にバスタオルを持っている。
男は会釈してタオルを受け取り、ぽんぽんと身体中の水分を拭っていく。雨に潰れた帽子からは、薄い紫色の髪がこぼれていた。
「やー参った参った、びしょ濡れだ。宿を探す前だってのに」
つばを上げ、男は店員にウィンクする。
その目は深く鋭い、夜空の色をしていた。
466しとどに濡れる街の中。傘を忘れた一人の男が、屋根を探して走っている。
年齢は二十代前半。薄茶のシャツに紺のズボン、ぼろきれのようなコートを羽織っている。貴重品を入れているのだろうか、革製の丈夫なリュックを庇うように抱いていた。
ふと声をかけられる。見ると、街頭の一角に灯った明かりの中から、店員らしき人物が男を呼んでいた。走る様子を見ていたのか、手にバスタオルを持っている。
男は会釈してタオルを受け取り、ぽんぽんと身体中の水分を拭っていく。雨に潰れた帽子からは、薄い紫色の髪がこぼれていた。
「やー参った参った、びしょ濡れだ。宿を探す前だってのに」
つばを上げ、男は店員にウィンクする。
その目は深く鋭い、夜空の色をしていた。
いずのの落書き供養
MOURNINGカガリさんの描いてみたかったとこだけ。カガリさん(本来の姿)出てくるので、多眼とか不気味なのとかちょっと乱暴なのが苦手な方は注意です!
授与所のカガリさんのイラストとお話が繋がってます。 3
男蚓さん
DOODLEcatastrophe crow……こりゃ俺は鬱要素あるものを気になってしまった。3枚目は最後のシーンを描いたやつやけど、動物好きな人や鳥好きな人にはとてもキツイシーンだった。
この俺でも、うわ。ってなったぐらい不気味やった。 3
S I C
PAST謎多き人物、性別年齢不詳のカイリー。(実は人間ではないという噂も)何らかの理由でリンスレットを陰ながら見守っている…が、つかみどころがないので少々不気味・不審に思われている節もある。手先が器用で何でも作れる。珍妙な武器を作るのが趣味。 6kaburimono_ito
SPOILERCoC必ず戻るから(未通過×)ハッ!ゼェッ!ハァッ!!”極上”の”スリル”を味わった(これだから公式シはやめられねーんだ!)PL用に描写を読み上げるKP「不気味なレリーフが施されています。\\\\――――これはツァトゥグァの顔です////」
めちゃめちゃ楽しかったな。
#CoCシナリオやってみた
touko106
DOODLE以前推し映画として教えてもらった『リターン・トゥ・オズ』を見ました。含みのあるオススメ文だったので、これは一筋縄ではないぞとワクワクしながら見ました。最高に大好きなタイプのハートフルファンタジー(不穏)映画でした…!豪華なセットと当時最新の映像技術とストーリー設定が魔合体して絶妙な不気味さが生まれていましたね。好きすぎる。ジャックがドロシーのこと「ママ」って呼ぶのが個人的にツボでした。 2aoz_usg
DOODLEろとあだの立ち絵 差分どうしよっかな~みたいなメモも入ってるのでジュンは卓でね”落語家”は髪の毛短く表情がよく見える髪型じゃないとイヤ!という個人的なこだわりで、かつ芸として髪が目にかかるほう(不気味な印象)とかからん方の印象(すっきり)を分けて演じたりして欲しいから前髪長めにしたいくて~、あとコイツのほうが若いから下ろしたらちゃんと若く見せたい
えぷと
DONEもし私がムンドゥスだったら、絶対にギルバに早着替えの魔法を教えてあげません(DMC5でトリッシュがやってたアレ) なぜなら、包帯を巻く練習を一生懸命しているギルバはとてもカワイイからです🤕💙けっこう難産な絵でした 包帯男なんて、普通に描いたらかわいさよりも不気味さの方が上回ります なのにギルバはどうしてかわいいのか謎です
こげ山
DOODLE9/17 お久しぶりです。上げるものがなくて浮上できずにいたら邪馬台国が始まっていた…夏イベは6体目あしやを手に入れてお祭りでした🕺🏼ちまいあしや可愛い
利休のデザインが好きすぎる上にあしやの苦手な3騎士にも強い混沌悪全体宝具なんて全てが良すぎ〜!ってなってました あしやと同じく一臨がすき
あしやと並べて不気味パーティー周回よ! 2
茄子猫
TRAINING「Trek to Yomi」より大輝殿モノクロ絵の練習も兼ねて描いたものです。コンセプトアートのイラストとゲーム上のモデリングと色々合わさってます😋
大輝殿は声も見た目も一途な性格も男前で愛子殿と幸せになってほしい✨
ゲーム本編も不気味でおどろおどろしいけどどこか不思議な雰囲気でいいですね
sannbaru_taotio
SPOILERここのシーンの🐸くんの底知れなさというか不気味さが大好きです…⚠️カタシロチーノセッションのネタバレを含みます。よければPWにyesと入力してください。 4
75uGJdMJbPpm9ri
DONE髪型は細かく指定されていたのでよくわかりましたが、髪色の指定が無かったのでこちらで決めさせて頂きました🙇🙏全体的に黒っぽい印象で🥷ということで服装もそれらしくしました‼️また、カッコよくと言う事で右から光を入れて不気味さをチョイスしてみました❣️髪の毛の寝癖っぽさがカッコイイのですが、愛らしくもありとても素敵なキャラクターデザインでした‼️ご依頼ありがとうございました😭🙏tyunnu_Z_N_kmt
DOODLE色んな絵柄で描いてみようシリーズその5不気味
割と不気味に描けたんじゃないかと思う‼️
好きなので3枚も描いてしまった
真夏の暑さにゾクっとしていただけたら嬉しい
ポイッ 4
せたの滝つぼ
DOODLE六腑さん(@gunyuukakkyo)と一緒に作品を作らせて頂きました!六腑さん文章で、それに瀬田がイラストを描きました〜〜!!!
じっとりとした不気味さのある、素敵な文章でございます!
架空のお話であり、捏造でございますので、ポイピクにて投稿させていただきます。
楽しかったです☺️☺️またやりましょ〜!!
★流血表現、腐表現、夢表現はございません!
マロ…
SPUR ME犬ラン盗み食い第二弾。時空を超えて、またもやМちゃんの作ったお夕飯を狙う。
アツアツおでんは冬の友。真っ先に卵に食らいついた犬ランは、茹でたて卵の熱気に負けて『ァあつッ!』物音に気付いたMちゃん。台所に落ちていた歯形つき卵に不気味さを
覚えるのだった。
『おでんが…』
ー前回アップした鍋焼きうどん編に続くのだった。
akatsukile
MOURNING背景がなかったり真っ白だったりしますが、お見せできる状態になりましたので、公開いたします~!!とある場所にある古い邸に不気味な噂がつきまとっていた。
その邸に足を踏み入れたものは、人間であろうと魔法使いであろうと「死」を見ることになるのだと…
噂に反して、ここで死者が出たという記録はない。随分前から空き家になっているという。
薄気味悪い噂のせいでこの邸をどうすることもできなくて困っているという依頼が賢者の元に舞い込み、ブラッドリーとネロが調査に向かうが…
という話を書きたかったのですが、2周年ストで解釈違いを起こしていてプロットからやり直しです…! 4
リラ猫
MOURNING怪談白物語を、いつもTRPGで遊んでいるメンバーでプレイしました。リラ猫の実体験した不気味な話でゲームしてみました。
参加者
・リラ猫(多弁KP) 素面
・ユウ(脚本家:体力3:NG数5) 素面
・くれ(呪術師:体力6:NG数1) 酒気
怪談白物語 - 法事中に感じた霊 リプレイ【参加者】
リ = リラ猫(多弁KP) 素面
ユ = ユウ(脚本家:体力3:NG数5) 素面
く = くれ(呪術師:体力6:NG数1) 酒気
※多弁KP=通常はキーワード10個のところ12個に設定可能(今回はハンデで6個)
※脚本家=ダイスに失敗しても単語の改変可能
※呪術師=ダイス成功時の数字をNG数としてるPLに1ダメージ
【ゲームの設定】
百個の怪談のうち、九九話まで終わりました。最後の怪談を私『リラ猫』が話します。
怪談が怖いまま終わってしまうと、百物語が完成してしまうため、PLは面白い話になるよう物語の単語を改変していってください。
六面ダイスを振り、各PLに設定されたNG数を出すと、そのPLは1のダメージを受けます。
21539リ = リラ猫(多弁KP) 素面
ユ = ユウ(脚本家:体力3:NG数5) 素面
く = くれ(呪術師:体力6:NG数1) 酒気
※多弁KP=通常はキーワード10個のところ12個に設定可能(今回はハンデで6個)
※脚本家=ダイスに失敗しても単語の改変可能
※呪術師=ダイス成功時の数字をNG数としてるPLに1ダメージ
【ゲームの設定】
百個の怪談のうち、九九話まで終わりました。最後の怪談を私『リラ猫』が話します。
怪談が怖いまま終わってしまうと、百物語が完成してしまうため、PLは面白い話になるよう物語の単語を改変していってください。
六面ダイスを振り、各PLに設定されたNG数を出すと、そのPLは1のダメージを受けます。
ハラミ
SPUR ME闇オークション② 下書き。ブロークバックまうんてん見たけど…おお…ナニコレ…思いが熟成されて酸味の強い上等なワインができた、みたいな話か。心にはいつも山とあいつがいたのね。 あと「古代戦士はにわっど」っていう漫画面白かった。出土品モチーフのデザインや用語の不気味さ100点!不可解な現象や設定の説明がほとんどなくてわかりにくいし話も全然進まないけどクセになる。N えぬ
MOURNINGNメインのお話です。9割捏造。地下だからなにかいたりしてーみたいな単純思考より誕生してしまった没。
アイマスクはTの真似でつけてる、って感じらしいですけどこういう不気味なものから目を離すためでもいいなと。
見ないふり、見えないふりひとつ向こうの線路に見える、人のような形の黒いもや。あぁまたか、なんて思いながらそっと視線を外す。
気づいたら見えるようになっていたそれは、どうやらあまりよろしいものでは無いらしい。
まだ開業もしていない幼い頃にあれはなんだと東西に聞いた。けれど東西にそれは見えていなかったようなので、特徴などを細かに伝えたら顔色を変え銀座の所へ連れていかれた。
滅多なことで動じない銀座が少しばかり動揺していたのを覚えている。状況がよく分からないまま二人を待っていたら銀座がとても静かな声で教えてくれた。
それは一種の亡霊の様なもの。目を合わせてはならない。もし見つけてしまったらそっと目を離し気付かないふりをしなさい。と
没!
309気づいたら見えるようになっていたそれは、どうやらあまりよろしいものでは無いらしい。
まだ開業もしていない幼い頃にあれはなんだと東西に聞いた。けれど東西にそれは見えていなかったようなので、特徴などを細かに伝えたら顔色を変え銀座の所へ連れていかれた。
滅多なことで動じない銀座が少しばかり動揺していたのを覚えている。状況がよく分からないまま二人を待っていたら銀座がとても静かな声で教えてくれた。
それは一種の亡霊の様なもの。目を合わせてはならない。もし見つけてしまったらそっと目を離し気付かないふりをしなさい。と
没!