二次創作
kanadomeakira62
PROGRESS【進歩】唐突にオペラさんの背中が描きたくなって始めたけど進まない…見えない場所のデザインを考えるのが好きだけどとても悩む部分
ドレスの後ろをどんな風にしようか考え中
kappamaru777
DOODLE #REDあたなる謎解き#高生紳士 #SliPaint
『顔の判らない相手に命を救われる状況』を好き勝手捏ねたらこうなりました。二次創作。本当になんでも大丈夫な方のみご覧下さい。 14
のねずみ
MOURNING旬ユウでゲーセンデートです。ユウゲくんはさ、嫉妬深い部分とかあると思うのです😇やっぱ兄弟だからさ…。
すみません。オリキャラが出ておりますので苦手な方はご注意下さい。オリキャラとのCP要素は御座いませんのでご安心下さい😌
オマケはオリキャラのみなので読まなくても大丈夫です。(スクロールするとあり)
こちら、ひげんじつ卓様の二次創作小説となります。
誤字、脱字などありましたらすみません🙇 3589
@七虎
MEMOこの絵の2人はトモダチと虎ワタ(CP)の境界線上にいるイメージ。自分はずっと虎ワタが好きなのですが、いざ自分で描こうとしても「虎ワタとは…?」となってしまい、結局そのまま月日だけが経ち…。そうして七魂が始まった頃に「もう一度ちゃんと向き合ってみよう」と下書きを描いた絵を引っ張り出してきました。思えば超ワタルでオタク入りして二次創作やBLを知っていった当時ではまだ色々と経験値が足りなかったのかも。
kanadomeakira62
PAST最近上げるものがないので過去に出したテイルズ本の一部を2枚目のクレスはこれを見た友人にしばらくこのポーズをクレスダッシュと命名されました
3枚目はカイルの部屋に飾られたスタンの肖像画(?)が地味にお気に入り 3
加糖 ちょこなん糖
DONE(改)少し手入れしました(旧)二日で描いたのでワンドロくらいのやっつけ感、もとい勢いで
絵はザクザクですが、どうしても描いて次に行きたかった😂
こんなメモがたくさんあるのです 12
ぎょこう
MEMO現パロのあれこれ④ 詳細pass:微笑みの碧眼の謎かけ声
※ネタバレを含みます
シナリオの現代パロディです。セルフ二次創作要素が強いため、見られる場合はPL/KPともにセッション後にご覧ください。 1178
ゆきうさぎ
MOURNINGpixivの公式企画のために、テーマ「香り」で書いてみたものの、諸事情によりボツにしたものです。受けだけに媚薬的な効果のある香水の話。
その香り、危険につき ロンドン、メイフェア。春の夕刻。
エードリアン・ヘアフィールドは、猫のエドガーを片腕に抱えたまま、届いたばかりの小包を開封していた。自身がオーナーを務める香水ブランドの、開発中の新作だった。
「えらく派手な箱だな」
彼はうんざりして小さくため息をつく。香水部門はどうやらまた妙な企画に手を出したらしい。外箱を開けて取り出してみると、試作品の小瓶のラベルには、小さな文字でこう書かれていた。
“Selective Aphrodisiac – Only effective on receptive temperament(選択的媚薬―受容的な気質にのみ効果あり)”
「何だそれ?」
エードリアンが眉をひそめながら蓋を取った瞬間、
947エードリアン・ヘアフィールドは、猫のエドガーを片腕に抱えたまま、届いたばかりの小包を開封していた。自身がオーナーを務める香水ブランドの、開発中の新作だった。
「えらく派手な箱だな」
彼はうんざりして小さくため息をつく。香水部門はどうやらまた妙な企画に手を出したらしい。外箱を開けて取り出してみると、試作品の小瓶のラベルには、小さな文字でこう書かれていた。
“Selective Aphrodisiac – Only effective on receptive temperament(選択的媚薬―受容的な気質にのみ効果あり)”
「何だそれ?」
エードリアンが眉をひそめながら蓋を取った瞬間、
summeralley
INFO6/15 星に願いをゆ 28b Summer alley
新刊『廃墟の灯』
A5サイズ10章68ページ成人向け。
廃墟となった無人の街に暮らす飯Pのお話の試し読みです。
03章を途中まで載せます。NAVIOの方には別の章を載せてますので、興味があって見れる方はそちらもどうぞ~
【飯P】廃墟の灯/試し読み03.廃墟の街
砂の散ったアスファルトに、錆びた鉄骨とひしゃげた鉄パイプが転がっている。
山々のように聳える工場群は今やその役割を終え、徐々に朽ち果てつつあるのが、この距離から振り仰いでも明らかだった。
ひび割れた舗道には雑草が繁り、道の両端に並ぶ建物の外壁にも蔦が這いまわっている。ガラスはどれも汚れており、庇はことごとく破れて垂れ下がっていた。看板やシャッターの文字はほとんど消え失せ、赤茶けた錆だけが無闇と存在を主張している。
ピッコロが姿を眩ませたのは、両刃の剣を二人で見た直後だった。
はじめ数日は、悟飯もデンデたちも、どこかで修業に打ち込んでいるのだろう、と考えた。しかし一週間経ち、十日経ち……それでも戻る様子がない。流石に、こんなに長い期間を留守にするのに一言も告げていないのはおかしい。気が全く感じられず、意図的に身を隠していることは明らかだった。
2764砂の散ったアスファルトに、錆びた鉄骨とひしゃげた鉄パイプが転がっている。
山々のように聳える工場群は今やその役割を終え、徐々に朽ち果てつつあるのが、この距離から振り仰いでも明らかだった。
ひび割れた舗道には雑草が繁り、道の両端に並ぶ建物の外壁にも蔦が這いまわっている。ガラスはどれも汚れており、庇はことごとく破れて垂れ下がっていた。看板やシャッターの文字はほとんど消え失せ、赤茶けた錆だけが無闇と存在を主張している。
ピッコロが姿を眩ませたのは、両刃の剣を二人で見た直後だった。
はじめ数日は、悟飯もデンデたちも、どこかで修業に打ち込んでいるのだろう、と考えた。しかし一週間経ち、十日経ち……それでも戻る様子がない。流石に、こんなに長い期間を留守にするのに一言も告げていないのはおかしい。気が全く感じられず、意図的に身を隠していることは明らかだった。