井戸
shido_yosha
DONE井戸端解散後、富久田が生きている木記ちゃんと会話する話。百貴さん家に鳴瓢と飛鳥井木記ちゃんが住んでいる設定。
ミーンミンミン……ジリジリジリ……
八月上旬の恐ろしく暑い午後四時。
蝉の絶叫。灼けたアスファルトの匂い。汗で張りつくワイシャツ。外出を後悔するには充分な日和である。
最寄駅まで歩いて電車に乗る。いちど乗り換え、下車し、また歩く。改札を出れば閑静な住宅街にぶつかった。百メートル先の角を曲がれば古くて大きな日本家屋にたどりつく。
数寄屋門をくぐり、石畳をなぞって玄関にあがる。框をのぼり板敷の床を踏む。
白昼夢のように続く畳の間をいくつも通り抜ける。幾枚目か、幾十枚目かの襖を開けたとき、それまでと打って変わって、漆塗りの座卓が置かれていた。若い女性が書き物をしている。
節足動物達の合唱が遠のく。この部屋だけ少し涼しい。
5088八月上旬の恐ろしく暑い午後四時。
蝉の絶叫。灼けたアスファルトの匂い。汗で張りつくワイシャツ。外出を後悔するには充分な日和である。
最寄駅まで歩いて電車に乗る。いちど乗り換え、下車し、また歩く。改札を出れば閑静な住宅街にぶつかった。百メートル先の角を曲がれば古くて大きな日本家屋にたどりつく。
数寄屋門をくぐり、石畳をなぞって玄関にあがる。框をのぼり板敷の床を踏む。
白昼夢のように続く畳の間をいくつも通り抜ける。幾枚目か、幾十枚目かの襖を開けたとき、それまでと打って変わって、漆塗りの座卓が置かれていた。若い女性が書き物をしている。
節足動物達の合唱が遠のく。この部屋だけ少し涼しい。
はるみや
DONEどういうイドだとかあらすじとかは察してくれ雰囲気漫画。保春のつもり。
聖井戸くんは死ぬし数字で頭ぐちゃぐちゃだしでハイな穴井戸。「生きてるって素晴らしい」と言わせたかっただけだろと言われればその通り。
作中の名探偵の位置づけっていまいちかみ砕ききれてないフワッとしたままに描いたけど恥はかき捨てていけ。 4
はるみや
DONE酒に酔うと穴井戸っぽくなる富久田の小話。蔵メンバーで忘年会してるゆるゆる時空。富久田が酒に強いか否かは分らんけど大人数の飲み会は慣れてなさそうなので勢いに流されペース配分ミスるふくだたもつ33歳に夢見ていきたい。
保春はたぶんできてる。 4
はるみや
REHABILI穴を空ける前の富久田と穴が開いた後の本堂町のパラレルちっくなもの。あと富久田と聖井戸の保春っぽいはなし。
穴開ける前の富久田の一人称が「僕」なのかは分からない。穴井戸だけかもしれない。
あとカエルちゃんと本堂町が同じような身長かはわからない。 5
kotuki
DOODLEID:INVADED見て酒井戸さんかっこいいいいとなって描いたやつ。鳴瓢氏ほんと好き。
キレイな終わり方したから無理かもだけど二期ほしいな…
あっ聖井戸ちゃんと穴井戸さんが活躍する番外編とかでもいいです
サクラヒト
PROGRESSチョットススンダ動線が悪いのでたぶん5コマ目は変える…難し~~~ぴえん
真面目な顔してる穴井戸ただのイケメンでは…?と宇宙猫の顔になりながら描いています
2枚目はよく見ると目が据わっているの図 2