令和
祟り神
MEMOhttps://x.com/hakubutugizyutu/status/1917051213788680622『
【#刀の教科書展/展示決定】
宮城県大崎市で開催する「見どころ学べる!目で観る刀の教科書展」
(令和7年6月7日~6月15日)で、
下記の展示が決定いたしました!
\初登場/
🌸🌸蜂須賀虎徹 🌸🌸
「虎徹大鑑」「昭和名物帳」所載
徳島藩蜂須
』
うれしいはうれしい-----------
大袈裟に騒ぎすぎている人がうっとおしい
「里帰り」とかいうけど
作刀されたのは東京でしょ
江戸の屋敷に置かれてたら
徳島に有ったことないかもしんないじゃん
そもそも
阿波蜂須賀家の資料に名前ひとつ出てきてねえじゃん
-----------
それはそれとして
すごくよろこばしいし
すごくうれしくててんそんあがって
日程の確保は不安なのに宿もとったし
そもそも
あの財団がしこたまもってる虎徹のなかの一つが
「それ」であったって判明したってことなのか
ソレとも近年に持ち主が手放そうと財団に打診したのか
なんかわからんけど
薬師寺いくたびに虎徹のレーン並んでたんで
じつはそんときにでてたのがそうだったんですよ
とかいわれたら
4029大袈裟に騒ぎすぎている人がうっとおしい
「里帰り」とかいうけど
作刀されたのは東京でしょ
江戸の屋敷に置かれてたら
徳島に有ったことないかもしんないじゃん
そもそも
阿波蜂須賀家の資料に名前ひとつ出てきてねえじゃん
-----------
それはそれとして
すごくよろこばしいし
すごくうれしくててんそんあがって
日程の確保は不安なのに宿もとったし
そもそも
あの財団がしこたまもってる虎徹のなかの一つが
「それ」であったって判明したってことなのか
ソレとも近年に持ち主が手放そうと財団に打診したのか
なんかわからんけど
薬師寺いくたびに虎徹のレーン並んでたんで
じつはそんときにでてたのがそうだったんですよ
とかいわれたら
このはるか
SPOILER※初見で動揺しすぎてスクショ取れなかったからうろ覚えスキル名が処罰とか審判で、慈悲の心を持つ優しい蒼月くんらしくないなって思ってたんだけど思いっきり正体表してたのか…。CV櫻井孝宏は信じちゃいけないっていう定説を令和でやるとは思わなかった、クラウドの声でセフィロスみたいなこと言ってた
澄野くんに対して感情が重かったのは嫌いだったからってことか~、ペルソナ5の明智みたいな立ち位置な気がする
はむのもの
DONEヒュポクリテスの楽しいお茶会⚠️内臓媺グロ 女装 意味不明オチなしクセつよ二次創作 ファイnonいじめ
ヤバゴラス先生 やばいモーデス様 不思議の国のアリスをモチーフにするにあたってざっくり調べたのですが、お茶会は3月の午後6時から永遠に続けていて終わらないらしい、さすがにきつい〜😿アナ先生にはスクール水着を着せたいが、令和の時代にどうかと思ってとりあえずバニーガール着せました(謎配慮 3
sae_kome
DOODLEXで描いてたログまとめその7。まとめるの久っっっ々になっちゃって申し訳ない~!!
※9月辺りに描いてたのでネタが大分古い
※父+水が多めだけど生産工場が腐ってるので父水表記にしてます
※父や母の体が戻ってたり、水木がしれっと令和を生きていたり、都合のいい世界線が諸々あります
※パロディとか何でも許せる人向け 50
未成年はワンクッション開くな
DOODLEめちゃ途中だけどなんか平成を感じるつよし。2枚目はちょっとあれかも(隠語)
平成とか昭和のアニメで見られるクールシリアスキャラがする小ボケというかおちゃめになるやつすごいすきざます。令和アニメは一貫としてクール系を崩さないイメージある。なかなか隙を見せてくれない。どちらも勃起ではございますがに。
あと色々描き方変えたいなーって思ったりナンだったりパンだったり。なんとか頑張ろうの精神。 2
AN-Ko
DOODLE㍻㋿ライダー本編完走したので見た順番とかグッときたキャラとかその理由とかのひとりごとまとめ。5枚あります。読みづらい文字だし内容も中身あまり無いので読みたい人だけ読んでください。 5RooiBos_cha0514
DOODLE令和7年にアリスパロを堂々お出しする鰤パズに感動したので書きましたアリス衣装のショタユゴが見てみたいだけのバズユゴ
ユーゴー・イン・ワンダーランド「困るなぁ〜。ボク、女の子連れてきてって言うたはずなんやけど」
「あァ!?人間のオスメスの区別なんざつくかよ!」
ニヤニヤ笑う猫と目付きの悪い兎の言い争いに挟まれて、小さなユーグラムはすっかり困っていました。
ユーグラムは伯父さんの言い付けで、森で兎を捕まえようとしていたのです。ぴょんぴょん跳ねる二羽を見つけて追いかけていると穴に落ちてしまい、怖そうなお兄さんの姿に変わった兎たちに逆に捕まってしまったのでした。
「だがこの人間は指示された通りの特徴だ。金髪、青い目、青と白の服を着ているだろう。それに妙な力も感じる」
懐中時計を持った兎が不満そうに言いました。確かにユーグラムは膝丈までの青のエプロンドレスに白いタイツを履いて、頭にはカチューシャを付けています。頬は滑らかでまろく、伸びた金髪はふわふわと柔らかくて、大きな瞳を囲む同じ色の睫毛は夢見るように厚かったので、少女と勘違いされても仕方のないことでした。
4255「あァ!?人間のオスメスの区別なんざつくかよ!」
ニヤニヤ笑う猫と目付きの悪い兎の言い争いに挟まれて、小さなユーグラムはすっかり困っていました。
ユーグラムは伯父さんの言い付けで、森で兎を捕まえようとしていたのです。ぴょんぴょん跳ねる二羽を見つけて追いかけていると穴に落ちてしまい、怖そうなお兄さんの姿に変わった兎たちに逆に捕まってしまったのでした。
「だがこの人間は指示された通りの特徴だ。金髪、青い目、青と白の服を着ているだろう。それに妙な力も感じる」
懐中時計を持った兎が不満そうに言いました。確かにユーグラムは膝丈までの青のエプロンドレスに白いタイツを履いて、頭にはカチューシャを付けています。頬は滑らかでまろく、伸びた金髪はふわふわと柔らかくて、大きな瞳を囲む同じ色の睫毛は夢見るように厚かったので、少女と勘違いされても仕方のないことでした。
sushiuma014444
DONE年代によって性格がびみょーに違ってるの可愛い【平成】
ムミ:無邪気スナフキン大好き友達
スナ:ちょっとキザ、ギャグも担当する、ムーミン大好き友達
【令和】
ムミ:ちょっと見栄っ張り、スナフキン大好き
スナ:冷静に見せてちょっと抜けてそう?ムーミン大好きだけど本人前ではクール 2
ロザノ
DOODLEホワイトベースに搭乗したレディたちファースト大変興味深く拝見しているのですが、ちょっと辛い展開続くので気晴らしに落書きするわね…ミハル…
セイラさんはともかく(?)令和アニメだと癒し枠になりそうなミライさんですら、感情的になったり失言でアムロが一時期出奔したりするので女性陣が必ずしもケアする側でないの、戦時下の人間ドラマの凄みを感じる
はよ戦闘終わって欲しいね…
kk_other
DONE平成版アニメの斎左と令和版アニメの斎左が、接吻しないと出られない部屋にブチ込まれる話※なんでも許せる方向け
平成版は斎>> <<<<<<<<<<左
令和版は斎>>>>>>>>>>> <左
くらい矢印の向きに違いがあると思っております(個人的解釈)
20250315
※20250408更新 8
kzm__B
DOODLE今週の大河ドラマで、今まで全然意識してなかったのに他人のものになるかもと思ったらソワソワしちゃって行くなよ…っていう幼馴染にッカーーー!!ってなったので甲斐木手で描いた。このままいくと令和の花魁パロになってしまう。 2
かがみのせなか
DONE令和悪魔くん3️⃣🚥です。バレンタインに間に合わなかった…
放課後 校内を案内してくれる男性教師に、三人の女子生徒が通り過ぎざま「さようなら」と挨拶した。その一瞬で巧みに二人の情報を可能な限り集めると、興奮で口元を緩ませて友達同士で目配せし合った。
彼女らの目線は主に一郎に向けられている。
顔を寄せ合い囁き合う三人の後ろ姿をメフィスト三世が呆れながら振り返ると、油断して振り返った一人と目が合った。
生徒は気まずそうにさっと向き直り、友達に何やら報告してクスクスと笑った。
何を言われているのかは大体想像がつく。
「すみません騒がしくて。何にでも興味を持つ年齢なんですよ。」
「いえ気にしてません。」
そう謝る生徒指導担当と名乗る教師自身も、二人への興味でずっとそわそわしていた。
7679彼女らの目線は主に一郎に向けられている。
顔を寄せ合い囁き合う三人の後ろ姿をメフィスト三世が呆れながら振り返ると、油断して振り返った一人と目が合った。
生徒は気まずそうにさっと向き直り、友達に何やら報告してクスクスと笑った。
何を言われているのかは大体想像がつく。
「すみません騒がしくて。何にでも興味を持つ年齢なんですよ。」
「いえ気にしてません。」
そう謝る生徒指導担当と名乗る教師自身も、二人への興味でずっとそわそわしていた。
かがみのせなか
DONE令和悪魔くん。選択に後悔はないけれど、きっと誰よりも自分が一番よくわかっている。
積み木 昼下がりの温かい陽の光が差し込むリビングで、メフィスト二世はテーブルに座りコーヒーを飲みながら、目の前の光景をにこにこと眺めていた。
真吾と、幼い一郎と三世が向かい合って積木で遊んでいた。
真吾が積木を積んでみせ、二人に遊び方を教えている。
三世は三角の赤い積木をずっと離さない。積木を持った手をブンブン振っては、お口で遊んで涎だらけにしている。積木が大きく見えてしまう、息子のぷっくりした手が愛おしい。
「三世君はその積木がお気に入りだねぇ。」
優しく話しかける真吾に、生えかけの下の歯を見せてにっこり笑った。スタイに涎が垂れて、真吾は笑って口元を拭った。
一郎は、何やら一生懸命積木を集めていた。真吾が作った積木の家と、集めた積木を見比べている。
2310真吾と、幼い一郎と三世が向かい合って積木で遊んでいた。
真吾が積木を積んでみせ、二人に遊び方を教えている。
三世は三角の赤い積木をずっと離さない。積木を持った手をブンブン振っては、お口で遊んで涎だらけにしている。積木が大きく見えてしまう、息子のぷっくりした手が愛おしい。
「三世君はその積木がお気に入りだねぇ。」
優しく話しかける真吾に、生えかけの下の歯を見せてにっこり笑った。スタイに涎が垂れて、真吾は笑って口元を拭った。
一郎は、何やら一生懸命積木を集めていた。真吾が作った積木の家と、集めた積木を見比べている。
neko120106
DOODLEDAIMAついに新形態出ましたね!GT世代としては令和に超4復活はアツいものがあります。果たして大人超4は出るのか!?
あと2話で終わってしまうの寂しいですね。内容としては色々思うところもあるんですが、ミニ悟空がひたすらかわいいのとDB再燃して初めてTVアニメをリアタイできたのは本当に幸せだなと思います。40周年だからもう40年前の作品なんだね…。
全部見終わったら感想したためたいな~。 3
Dochi_Kochi28
DOODLE令和アニメ版の京都編ネタバレ含むのでこっちで 二次小説草案 (るろ剣)京都編終わりの話 帰って来てから蒼紫が自分の手当てする話。 自分なりの解釈含む。少しずつ加筆していきます「ただいま」はまた言えない「先に抜刀斎を頼む。次はこいつを。」
「あん?てめえが先だろうが!てめえだってひど―」
怒号を背に、空いている部屋に通される。階段を上るだけで胸が、手足が軋むように痛む。
胸に一撃。腹に火傷と切り傷。片手にも打撲。背中も、腕も、悲鳴を上げている。
コートを脱いで部屋の壁に寄り掛かるようにして座り込むと、立ち上がることさえできなくなっていた。
痛みがなければすぐに眠り込んでいたほどの疲労。帰ってくることができたことによる脱力感。それが一気に襲い掛かってきた。重い。腕も、手足も、頭も。
隠密として修練を積んできた自分は痛みには強い。もう少し持ちこたえられるだろう。出血も止まりかけている。そう思い、意識を落とそうとした矢先に、声が聞こえてきた。
1315「あん?てめえが先だろうが!てめえだってひど―」
怒号を背に、空いている部屋に通される。階段を上るだけで胸が、手足が軋むように痛む。
胸に一撃。腹に火傷と切り傷。片手にも打撲。背中も、腕も、悲鳴を上げている。
コートを脱いで部屋の壁に寄り掛かるようにして座り込むと、立ち上がることさえできなくなっていた。
痛みがなければすぐに眠り込んでいたほどの疲労。帰ってくることができたことによる脱力感。それが一気に襲い掛かってきた。重い。腕も、手足も、頭も。
隠密として修練を積んできた自分は痛みには強い。もう少し持ちこたえられるだろう。出血も止まりかけている。そう思い、意識を落とそうとした矢先に、声が聞こえてきた。
@maa
DONE3ページ目:兄が分裂する話令和なので令和のシュナルルを描こうとしたところメタい内容に…
ギャグパート→真面目パート→濡れ場の予定なのですが、3本の中でこの話が一番濡れ場がえぐい(3P)気がするので後回しになるかもしれないです 2
MeltsXIV
PASTDragon's Song0話
(令和なだけに
序章満月の夜、暗い森を一人の青年が、赤ん坊を抱えて歩いていた。
森の奥は静寂に包まれ、木々の隙間から差し込む銀の光が、彼の顔を淡く照らす。
セルシオは、胸に抱いた赤子――妹のミラを見つめる。
「……すまない」
彼の声は微かに震えていた。
すやすやと眠るその子は、まだ何も知らない。
自らの運命も、何者かに狙われていることも――
邪竜レガリアが、彼女の力を求めていることも。
森を抜け、街道へと出る。巨木の根元に静かに膝をつき、セルシオは赤子をそっと寝かせた。
「朝になれば、このあたりの人通りは多いはず……」
何度も自分に言い聞かせる。
彼女を置いていくことが、最善なのだと。
「……どうか、幸せに生きてくれ」
最後にそっと額に口づけると、セルシオは立ち上がり、闇の中へ駆け出した。
2763森の奥は静寂に包まれ、木々の隙間から差し込む銀の光が、彼の顔を淡く照らす。
セルシオは、胸に抱いた赤子――妹のミラを見つめる。
「……すまない」
彼の声は微かに震えていた。
すやすやと眠るその子は、まだ何も知らない。
自らの運命も、何者かに狙われていることも――
邪竜レガリアが、彼女の力を求めていることも。
森を抜け、街道へと出る。巨木の根元に静かに膝をつき、セルシオは赤子をそっと寝かせた。
「朝になれば、このあたりの人通りは多いはず……」
何度も自分に言い聞かせる。
彼女を置いていくことが、最善なのだと。
「……どうか、幸せに生きてくれ」
最後にそっと額に口づけると、セルシオは立ち上がり、闇の中へ駆け出した。
vague_blue
DONEまさか令和の世にこの詩を引用するとは思わなかったんですが、当てはめていったら案外良い感じに収まる気がしたので、軽率に拝借しました。みんな生存IFで、柱×🌊さん風の話です。こんな感じの温度感だったらなぁぁぁあ願望を詰めてみました。 15
ex_manzyuu88
MENU令和7年1月に出した新刊のサンプルです。耳と尻尾をイマイチ活かせないお狐パロ。巽要風味。
表紙はすばこさんに頂きました美麗絵。
本文は6万5000文字くらいあります。無駄に長い。 8969
ユウシ
DONE2025/01/22【祝地上波本編登場記念】(Xから倉庫へ)※Xより解像度大きい版1枚目:令和のコンプラに負けて小外になるな祈願の大外聖生
(モザイク黒塗りピー音まみれでもいいからしっかり大外であれ)
2枚目:背景と夕日逆光レイヤー外したら小外感あるさわやかマサキ… 2