会津
雪宮ふゆ
DONE「送り梅雨」会津で暮らす水玉の昭和二年頃の梅雨明け、突然の大雨と水上の前世の記憶のお話。
十六橋建設において対立していたという前世水玉に思いを馳せたものになります。
⚠︎前世捏造注意 26
うぃらーど
DONE昨日見た夢。青空の下大きな大きな炊飯器でご飯を炊いていた遠くに会津の磐梯山が見えていた気がするので描いた、隣に会津の親戚と家族が居た。
もっとわいわいにこやかにしてたんだけど炊飯器強調してたら人物がこうなっちゃった(笑)
tsubasa_ageha
PROGRESS他界隈なのでポイピクで薄桜鬼の崎千ラフ。山崎さんの洋装見たかったよ!!千鶴ちゃんが作ったとか妄想です…着物ならともかく、こんなん作れないでしょw
明日はこれ仕上げられたらいいな〜。ちなみに黒谷は会津藩本陣の金戒光明寺のことっす(風光る知識w)
ほっき貝
DOODLE被ったので直し28巻の裏表紙にいらして嬉しかった 或る明○人の記録/中央○書(何もかも違っ!虚覚えすぎた)に、若き日の閣下のご様子がチラッと出てくる。士官学校創設時の様子や仏講師によるテーブルマナー教室とか 勝手に妄想変換しつつ読みました(ただ前半部は薩摩藩憎し憎し、主人公会津藩のボンなんで)明治初期の軍隊のお話、面白かった 8yumeshincyu
DONEホワイトデーの賀文(え?)斎土斎无差、どちらでもおkの方どうぞ
中国語注意
if会津落城したあと斎は切腹未遂の展開
オリジナルキャラあり、設定は松本さんの学生
硝子欠片の…前伝、だろう 4403
yamad0r1_
TRAINING土斎(色塗り練習用rkgk)斎藤さんは土方さんの生き方に嫉妬やトラウマがあるけど、
土方さんは斎藤さんと会津での別れの台詞で完全にトドメ刺されたように見える。
あ、弊垢は雑食なので自衛よろです。(一ぐだ♀も大好き)