図書館
C-3PK
らくがきダフト◯ンクのワンモアタイムしか浮かばなくなったたっつん誕です。この前図書館に行った時に作品の方ではなくてコレクションに纏わる本を見つけまして…改めて芸術に対する熱量が凄い人だったんだなと思いました。その時は時間があまりなくて流し読みくらいしか出来なかったけど、面白そうな作品を沢山所持してたのでまたあとで調べてみたいと思ってます。たっつん誕生日おめでとう!その横のヘアアレンジ可愛いねたっつん!もももも
できたFGO オルタニキ眼鏡バージョンがツボったので描いてみました
眼鏡繋がりで赤弓にすれ違ってもらいました
多分魔術系大学の図書館
服装は逮捕されないようにファンタビのグリンデルバルドさんのような恰好をさせてみました
楽しかった
a_enbu
ネタバレ魔イキャラ 唯華黒の大魔導師。黒魔法専門の魔法図書館の主。
無口無表情無感動の人形じみた少女。
9〜12才程度の少女の形をしているが実年齢は不明。
カイナを拾った人。
表には全く出さないがそれなりにカイナのことは大事にしている。
基本的には読書している。 3
らいむぎ🌾
できた神宿学園プロムナードダンスバトルが見たい!という幻想。本来事前投票のところ、ダンスバトルでプロムキングかクイーンを決めてほしいです。
ツクヨミ先輩がメインでペアとして参加して、3年生がみんなでる(フルフミ先輩は図書館にいる)という感じです。他校とのバトルでもいいけど会場が大変なことになりそうですね。よよぎはドゥルガーちゃんが先輩より勝ちたがってくれたらかわいいです。 3
にしき
らくがきみけはるさんと熟女(2枚目はテキスト)※うち図書館時空の少し不思議な話
元はこのSS画像 https://twitter.com/suna_bun/status/1098702278247165952?t=2XjDdn4sLY4VcZFhDTRsiA&s=19 3
yasaka
らくがき【ウィルメネ(学パロ)】ハッピーバレンタイン🍫
メネルはそういうイベント事興味なさそうだし図書館で会えたらそれだけでラッキーだよねと思って何も用意してなかったウィルくんと、〝コンビニでたまたま食べたくなって買ったチョコ菓子をたまたま図書館で会ったウィルに分けた日がたまたまバレンタインだっただけ〟を貫きたいメネル(ウィルからもらった後、自分からのがあれだけなのはさすがに…って思った) 2
きりしまあおい@aoi_hi
メモ澤田本、読了~。詳細はブログに書いたのですが、読書中のメモとデザイン。色が…カラーイメージがまだ定まっていません。何色かな。やっぱり自著が読みたい…!まんぼう明けたら大学図書館からの取り寄せお願いしようかな。まんぼう。ちくしょー!
それにしても落書き薄いな。皆さんどうやって手書き写メってるんでしょうか。 5
アガルタの島
メモ※レシピをもらう時の台詞集⑤※リトルエルシオン(港町):パブ・パライソ/メイザース邸/テアトル・ラ・メルベール/アガルタ図書館/エレノアガレージ/アガルタ教会学校/ルーベン楽器店
島(追加施設):ベーカリーマタハリ/彫金工房・イェーツ
①→https://poipiku.com/3519811/5152219.html
※レシピをもらう時の台詞集⑤※//テンプレート//
人名〈簡単な説明〉☆←婿嫁候補
レシピ名:レシピ条件
『台詞』(立ち絵種類)
※メッセージウィンドウ一つに対して『』がひとつのイメージです。
↓↓ここから↓↓
--パブ・パライソ--※経営者&店員のデボラとフリージアは前回ドルガス邸参照
グラート〈弁護士〉☆
・カーディナル:赤ワインorナイトベリーをあげた時。
『これを私に…?本当にもらってもいいのかい?』(驚き)
『ありがとう。家に帰ったら、早速いただこう。』(微笑み)
『本当なら、君も招きたいところだけれどね…帰りの船が無くなってしまうからなぁ。』(困り顔)
『かわりに、私が好きなカクテルのレシピを教えよう。家で作ってみるといいよ。』(通常)
7703人名〈簡単な説明〉☆←婿嫁候補
レシピ名:レシピ条件
『台詞』(立ち絵種類)
※メッセージウィンドウ一つに対して『』がひとつのイメージです。
↓↓ここから↓↓
--パブ・パライソ--※経営者&店員のデボラとフリージアは前回ドルガス邸参照
グラート〈弁護士〉☆
・カーディナル:赤ワインorナイトベリーをあげた時。
『これを私に…?本当にもらってもいいのかい?』(驚き)
『ありがとう。家に帰ったら、早速いただこう。』(微笑み)
『本当なら、君も招きたいところだけれどね…帰りの船が無くなってしまうからなぁ。』(困り顔)
『かわりに、私が好きなカクテルのレシピを教えよう。家で作ってみるといいよ。』(通常)
chummn
過去のを晒す色々装丁。参考にでもなれば…・遊び紙クラシコトレーシングに金インク表、裏にパール青インク刷り
・オーロラ箔と金箔2種押し
・図書館蔵書装丁
・23金インクに遊び紙にも金インク
・簡易装丁版
・文庫本装丁
・アラレにパステル 8
mitinosato
自主練お題「図書館」+4時間チャレンジ文章。まだ自覚なしのケイイデ。
#ケイイデ_60min @caid_60min
(……寝てる…)
ケイトが魔法薬学の本を片手にいつもの特等席に向かうと珍しい先客がいた。
大きな図書室の片隅、集中するのに最適な小さな一人用机。ここの机だけ他から離れており、ケイトは一人になりたい時よく活用していた。
他の生徒に使われていることも珍しくないのだが、そこにいた人物と、腕を枕に寝ている姿にちょっと目を見開いた。
図書室で調べごとなど拙者には不要、とイデアが自分のダブレットを指差して言ったのはいつの事だっただろうか。事実、彼には端末に加えて優秀な弟がいるため、図書室に来ることはあまりなく、ましてや寝に来る…なんてことも考えられなかった。(そもそも生身がいるのも珍しいことなのだが)
起こさないよう近付いて様子を見る。
1165ケイトが魔法薬学の本を片手にいつもの特等席に向かうと珍しい先客がいた。
大きな図書室の片隅、集中するのに最適な小さな一人用机。ここの机だけ他から離れており、ケイトは一人になりたい時よく活用していた。
他の生徒に使われていることも珍しくないのだが、そこにいた人物と、腕を枕に寝ている姿にちょっと目を見開いた。
図書室で調べごとなど拙者には不要、とイデアが自分のダブレットを指差して言ったのはいつの事だっただろうか。事実、彼には端末に加えて優秀な弟がいるため、図書室に来ることはあまりなく、ましてや寝に来る…なんてことも考えられなかった。(そもそも生身がいるのも珍しいことなのだが)
起こさないよう近付いて様子を見る。
Okoze
供養ミノタウロスの棺6ショタ原案的な。中学生いんの職場体験。図書館の地下には化物がいてじょたろはそこから動けないのでいんが通ってくる…話の冒頭。(のみ
クレタ島の彼氏のお話だーいすき。
じょたろはスタプラの破壊性見るにきっと地下迷宮をもってるんだよ。ソユトコ含めて大好き。
※Twitter挙げ作品。徹頭徹尾、承花です。
職場体験で、ある財団の私立図書館に行く事になった中学生いん。
書架の整理と分類に呑込が早く気配を消すのが上手なので
「あなたなら大丈夫かも」
専門書の上階へ。
返本作業していると 奥で大きなものがゆっくり動いている。
杖をついている。
目当の本を見つけると暫く動かない。
彫像みたいに綺麗なのに右目に大きな瑕がある。
右側なら邪魔にならないかな…。
見つからないようにそうっと作業するいん。
司書「前の仕事柄 音に敏感な方なのよ」
前に水族館で見た大きな鮫みたいだなぁ。
司書「良かったらまた来てほしいそうなのだけど」
K「え」
で始まる中学生いんの夏休み。
289書架の整理と分類に呑込が早く気配を消すのが上手なので
「あなたなら大丈夫かも」
専門書の上階へ。
返本作業していると 奥で大きなものがゆっくり動いている。
杖をついている。
目当の本を見つけると暫く動かない。
彫像みたいに綺麗なのに右目に大きな瑕がある。
右側なら邪魔にならないかな…。
見つからないようにそうっと作業するいん。
司書「前の仕事柄 音に敏感な方なのよ」
前に水族館で見た大きな鮫みたいだなぁ。
司書「良かったらまた来てほしいそうなのだけど」
K「え」
で始まる中学生いんの夏休み。
dsd_rl_
らくがきお勉強デートな🖤💙ちゃん、、、ランニング中の💙くんが偶然図書館に行こうとする🖤くんを見かけて、一緒にお勉強タイムすることになったという設定😊
🖤くんは性癖詰め込みすぎてもはや誰…
賢そうな見た目なのにお勉強苦手なのキャワワ
ラストはただのオキニ🙃 4
HayateFuunn
かきかけ現パロ劉白劉:図書館近くのコーヒーショップ店員
白:図書館司書
loverary図書館の貸し出しカウンターで、白銀は本を読んでいた。
ページをめくる音。空調の音。勉強をしている者の筆記具の音。かすかな息遣い。
余計な音の聞こえない静寂が好きで、白銀はここに勤めている。
中には白銀目当ての来館者もあるのだが、騒がしくしていると白銀が追い出してしまうから、外の窓から眺めるか、息を殺して本棚の影から様子を伺うかだ。
視線が鬱陶しくはあるが、本に集中していればいずれ気にならなくなる。
さらりと落ちてくる白い髪を耳にかけて、文字列を追う。
幼い頃から特に手入れをしているわけではないのだが、白銀の髪は絡むことなく絹糸のように落ちる。
カウンターの向かいにひとの気配がして、白銀は人当たりのいい笑顔を浮かべながら顔をあげ、相手を見てすぐに真顔に戻った。
967ページをめくる音。空調の音。勉強をしている者の筆記具の音。かすかな息遣い。
余計な音の聞こえない静寂が好きで、白銀はここに勤めている。
中には白銀目当ての来館者もあるのだが、騒がしくしていると白銀が追い出してしまうから、外の窓から眺めるか、息を殺して本棚の影から様子を伺うかだ。
視線が鬱陶しくはあるが、本に集中していればいずれ気にならなくなる。
さらりと落ちてくる白い髪を耳にかけて、文字列を追う。
幼い頃から特に手入れをしているわけではないのだが、白銀の髪は絡むことなく絹糸のように落ちる。
カウンターの向かいにひとの気配がして、白銀は人当たりのいい笑顔を浮かべながら顔をあげ、相手を見てすぐに真顔に戻った。
rico_hosi
過去のを晒す学パロです⚫︎ 2人乗りだと兄が漕ぎ役で、蝶路は妹の後ろに乗りたがらない
「あいつは髪がなびくんだもの」と難儀そうに言う
片方と会うと、もう片方とも知り合いになるキャラで、兄は運動場、食堂、学内の日当たりいいとこによくいる 妹は花壇、図書館によくいる
⚫︎ 凛々蝶は手芸部だったか…? と違和感があって過去の呟きを確認したらコーラス部でした 掛け持ちでときどき手芸…
リク(riku)
らくがき0909昨日のコルネイユとオウィちゃんのまんがの続き(誤字脱字あったら暖かい目で見て下さい)
図書館でオウィちゃんを待つコルネイユとイロンデールの話的な感じかな……
次どういう風にしようか全く考えてない…( ̄▽ ̄;)
アライズとイース9とf.g.oのイベントで今日はもうわけわからんけど最高の1日ですね!(*⁰▿⁰*)
もちろんアルラスもやりますよ~!(適度に)素材集め頑張る!アナデンも(適度に)素材集め頑張る!