夕立
yinghua_trpg
INFO24/12/28CoC『ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!』
作:夜空様
◆KP:ずぶさん
◆HO1:夕立/とりさん
◆HO2:みたまちゃん/玖桜
とっても楽しかったです!! 変人バトルは負けました。
ありがとうございました🌸
ほしくらげ
MEMO【卓報告】coc「Good morning,dear.」作/酒茶漬け様
KP:うれいさん
HO1/PL:中百舌鳥瞬/めぐるさん
HO2/PL:晝顔片陰/鱸さん
HO3/PL:夕立桜花/ほしくらげ
HO4/PL:先斗蘭/兎月さん
シナリオクリア
雨滴☔️
SPOILER⚠️実機ネタバレ⚠️夕立世代の子供たちのステータス画面と、現時点のイメージ落描き。名前・職業・特徴欄は伏せてあります。
あくまで現時点なので、プレイ記登場時には全然違うキャラかもしれない 6
rirura1993
MOURNING #kmtの夢この前ツイした夕立のお話。
コンプラ無しな🔥センセがいるので一応ぽいにさせて頂きました。
コンプラ無しな🔥👨🏫とせーとな🌸ちゃんの設定。なんでも許せる方、どうぞ。 13
iduha_dkz
DOODLE円桃前提綾→桃とても綺麗な夕焼けの曲(https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/10599.html)がどうしても片想いしてる綾に思えてきたので。
雰囲気重視なので細かいことは考えてはいけないし、群馬なら夕立降った直後に人気の無い公園はきっとある。
真っ赤な世界から届けた本心夕暮れに染まった遊歩道の側のせせらぎは、音までが真っ赤に染まったように、とうとうと水が流れていた。少し前まで降っていた夕立は公園の並木の葉っぱにまだ残っていて、地平線とほぼ平行する高さから差す光を乱反射させている。燃えるように真っ赤なその一画はいくつもの自然が産み出した偶然の産物で、せせらぎにかかる橋を東に渡ると赤の領域は終わって既に夜が広がっていた。
空の群青色をそのまま写し取ったかのような深い青の中、そこにいた桃吾は街灯の光を浴びて、世界で一人だけ輝いているようで。赤い世界から見た青い世界にいる様は美しいコントラストに彩られている。桃吾への叶わない恋心を抱えた俺にはそれがとても魅力的で、どうしても視線が外せなくなっていた。
957空の群青色をそのまま写し取ったかのような深い青の中、そこにいた桃吾は街灯の光を浴びて、世界で一人だけ輝いているようで。赤い世界から見た青い世界にいる様は美しいコントラストに彩られている。桃吾への叶わない恋心を抱えた俺にはそれがとても魅力的で、どうしても視線が外せなくなっていた。
itoyori_zamurai
DOODLE灰になってよかった KPCまとめ-碼砂青梅雨(まさご あおづゆ)
-那霧夕立(なきり ゆうだち)
-靄ノ森喜雨(あいのもり きう)
-雨水子硝(うすい さねがら) 8
sakikuryo
DOODLE高杉社長について書きたい咲紅さんはおおよそ五分の夕立のあと、様々な蜂蜜を取り扱う洒落た店で嘘みたいな味のりんごを食べたことの話をしてください。#さみしいなにかをかく #shindanmaker
https://shindanmaker.com/595943
面白きこともなき周回を面白く高杉社長を書いてみようとした
途中で切れます
===
あたりが焼け野原になったのを見届けてから、高杉は手近なカフェーへ入った。銅だか真鍮だかを叩いてのしたような看板に、甘たるい西洋菓子の名が焼き付けてある。店の名前なのだろう。食べたことはない菓子だったが、横文字の響きだけで十分に胸やけがする。引いた扉の蝶番はやけに重い。ベルが尖った音でちりんと云い、対して店員は、蚊の鳴くような応対で客を出迎える。
「二名様ですね」
お好きなお席へどうぞ、と言われて初めて高杉は、自分の後ろにもう一人居たのだと気が付いた。カルデアのマスターだ。白っぽい衣服と頬は煤だらけで、とてもじゃないが洒落たカフェーで一服する格好ではなかろう。人のことは言えないが。振り返る視界で、高杉は自分の髪の、ほどけて赤く、爛れたように黒いのをとらえた。こんな血でべとべとの人間を、よくまあ客として迎え入れたものだ。
1215途中で切れます
===
あたりが焼け野原になったのを見届けてから、高杉は手近なカフェーへ入った。銅だか真鍮だかを叩いてのしたような看板に、甘たるい西洋菓子の名が焼き付けてある。店の名前なのだろう。食べたことはない菓子だったが、横文字の響きだけで十分に胸やけがする。引いた扉の蝶番はやけに重い。ベルが尖った音でちりんと云い、対して店員は、蚊の鳴くような応対で客を出迎える。
「二名様ですね」
お好きなお席へどうぞ、と言われて初めて高杉は、自分の後ろにもう一人居たのだと気が付いた。カルデアのマスターだ。白っぽい衣服と頬は煤だらけで、とてもじゃないが洒落たカフェーで一服する格好ではなかろう。人のことは言えないが。振り返る視界で、高杉は自分の髪の、ほどけて赤く、爛れたように黒いのをとらえた。こんな血でべとべとの人間を、よくまあ客として迎え入れたものだ。
skydovapic
DONEお題ガチャの『運び屋さんのお題は夕立に叫んだラムネの瓶です』から書いたもの。SS文庫メーカー画像に変換する前の原文 その日は朝から変な天気だった。晴れているのに雷の音がしたり、急に曇ったり。
運び屋を連れての雑多な用事の帰り道、根城にしているラッキー38まで数分の所で、低く降りた黒い雲から突然雨が降ってきた。
参ったな、雨宿りするか、それとも走るか。そう焦る俺とは裏腹に、運び屋はきゃあきゃあとできたばかりの水たまりに飛び込んではブーツを汚していた。
「やめなさい。誰がそのブーツを洗うと思ってるんだ。さっさと帰るぞ。」
vaultスーツの膝まで泥を跳ねさせて笑う運び屋に言っても、ぷいっとそっぽを向いた後、雨粒を舐めようと空に向かって舌をぺろぺろさせるばかり。こりゃ言っても駄目だ。運び屋との付き合いの長さから察して早々に諦める。こういう時は発想の転換が大事なのだ。
502運び屋を連れての雑多な用事の帰り道、根城にしているラッキー38まで数分の所で、低く降りた黒い雲から突然雨が降ってきた。
参ったな、雨宿りするか、それとも走るか。そう焦る俺とは裏腹に、運び屋はきゃあきゃあとできたばかりの水たまりに飛び込んではブーツを汚していた。
「やめなさい。誰がそのブーツを洗うと思ってるんだ。さっさと帰るぞ。」
vaultスーツの膝まで泥を跳ねさせて笑う運び屋に言っても、ぷいっとそっぽを向いた後、雨粒を舐めようと空に向かって舌をぺろぺろさせるばかり。こりゃ言っても駄目だ。運び屋との付き合いの長さから察して早々に諦める。こういう時は発想の転換が大事なのだ。