孤独
MenRui_trpg
SPOILERめんどくさ感情シートそのに。これ埋めるのほんとおもしろい。どっちも性格によるものでシナリオのネタバレは皆無だけど
先入観入れたくなければ現行・未通過・同卓×
1枚目)フラトリ・レジサイ アルフィー
2枚目)孤独実験室 ミコト(現時点) 2
Tsuu_sub
DONEいじめられていた事により、極度に孤独を恐れるようになってたらいいよね。でもこのピニャくんは『こう言えば優しいアオイくんはボクを見捨てたりしない』って理解ってて言ってる。
でも『こんなことを言ってキミを縛り付けるボクは最低だ』とも思ってる。
mozukusasa1
MENU官ナギWebオンリー『完食ギリギリ!?寸胴鍋』の展示です。事前企画のワンドロに投稿した漫画のうちの3本です。(投稿時はラフ)それぞれ「出会い」「子供」
高校生になった新横キッズと熟年夫婦官ナギ
「好きなもの」「忘却」
貫薙 ツラヌキ初めてのおつかい
「誕生日」「孤独」
本編官ナギ、辻田さんの不在
です 21
ワタツキ
DOODLE触れられない気高さ/正しさが行き過ぎた狂気/不理解による孤独/人間が誰でも持つ寂しさを彼女に投影しがち
調味料は少量だからこそ料理が美味しくなるんだけどね
たまには健康を顧みず塩だけでいってもいいでしょう
akanae2814
DONEワンピ(サンジ)×モブサイコ100(師弟)のクロスオーバー漫画(腐無し12P)※スーツ資料スケッチ有り
※ワンピ...84巻以降のネタバレ少しあります(サンジの出生)
※モブサイコ...9巻孤独のホワイティー~マラソン前の時間軸です
あと公式ファンブックの霊幻Q&Aにちょっと影響受けています 12
gomu12
PROGRESSあぶのま男子恋バナのつづきのつもりなんか色々審議 かえるかもしれない
ずっとガプが無性生殖でさあって幻覚話してたけど、最近の本誌でそれの可能性が強まっちゃって…まじんの力を手に入れる前のご先祖、同じ種族同士でって気もしないし、なんか単体で増えそう?だし、あれってひとりのことなのかな 何代かつづいたことなら尚更、相手が居て増える種族じゃ抱えない孤独な気がするし…もんもん 6
111strokes111
MAIKING女神の徒から孤独で冷酷と称された我が国の未来の民に我々は何を遺すことが出来るだろうか。神を汚し罵る趣味と全ての悪徳だろうかクロロレワンドロワンライ第46回「花畑」 ミルディン大橋のレスター諸侯同盟側にある砦近辺には花畑が広がっている。休耕地の花々は人間の都合など知らず咲き誇っていた。
「この辺は休耕地が多いから少しだけ気が楽だ」
「多いだけだ。一面でも二面でも収穫前の麦畑が荒らされれば一年間の苦労が水の泡となって消えその一家は破綻する。絶対に食い止めねば」
ローレンツの発言はクロードに対する嫌味ではない。事実を指摘し己に気合を入れているだけだ。しかしローレンツの個性を受け入れていない者が聞けば単なる嫌味と受け取るだろう。
「魔法や火薬で土壌が汚染されるのは分かってるさ。安心させてやれないこの身の非才さが歯痒いな」
クロードたちは砦を出て橋の付近に陣を敷き帝国軍を待ち構えている。先ほど戻ってきた斥候によるとカスパルとリンハルトがいるらしい。
1547「この辺は休耕地が多いから少しだけ気が楽だ」
「多いだけだ。一面でも二面でも収穫前の麦畑が荒らされれば一年間の苦労が水の泡となって消えその一家は破綻する。絶対に食い止めねば」
ローレンツの発言はクロードに対する嫌味ではない。事実を指摘し己に気合を入れているだけだ。しかしローレンツの個性を受け入れていない者が聞けば単なる嫌味と受け取るだろう。
「魔法や火薬で土壌が汚染されるのは分かってるさ。安心させてやれないこの身の非才さが歯痒いな」
クロードたちは砦を出て橋の付近に陣を敷き帝国軍を待ち構えている。先ほど戻ってきた斥候によるとカスパルとリンハルトがいるらしい。
negishi0dndn
MENU12/18 賢者のマナスポット10 新刊サンプル「あなたの孤独を埋めてやらない」
A5/P30/¥300/
※過去捏造、同意無しの行為、死ネタあり
一部性行為を匂わす描写がありますが服は全く脱ぎません。 6
chiakitrpg
DOODLEエンデビ天使……天使フォーム線画ほぼできた(羽がまだ適当)……なんのネタバレでもないのでよしおか以外は普通に見ていいです! 孤独な戦いがただつらかっただけなので励ましてくださいz_ecicicicicici
DOODLEアッシュパイセンテーピングとかある程度応急処置を心得てるアッシュパイセン。
色々無茶振りしまくる反面、自分の発言にきっちり責任を持つタイプなんだなあと。だからこそ自分の行いで被る失敗や災難は自分でなんとかする精神で結構立派。
パーティ好きなのを見ると誰かと騒ぐのは好きそうだし、孤独にならず今の仲間たちに恵まれたのは良かったなあと思う。
ma99_jimbaride
DONE膝髭ワンドロワンライ(@hzhg60120)様の第八回お題「年齢操作」をお借りしました。幼くなった弟とデレデレの兄です。
友情出演古備前、少し鬼丸国綱と乱藤四郎。
多分この大包平は修行から帰ってきて近侍をやっています。
この膝丸が恐かったのはきっと「兄者を孤独にすること」です。
加減しらず よく晴れた秋の昼下がりのことだった。
髭切は鶯丸に連れてこられた手入れ部屋を覗き、その中にいるものを確かめるとわずかに目を見開いて固まった。しかしそれもほんの少しの間のことで、普段より低い声で鶯丸に確認した。
「……よくあるやつだね?」
「ああ、よくあるやつだ」
どこかおもしろがっているようにも聞こえた、と後に語ったのは室内でふたりを待っていた大包平だ。手入れ部屋で起きた異変に最初に気付いたのが古備前のふたりだったため、鶯丸は髭切を呼びにいき、大包平はその場に残ったのだ。その異変、ふたりの言う“よくあるやつ”のために。
そのよくある異変の当事者は、それまで大包平を盾にするようにしてじっとしていたのに、髭切の声に「あにじゃ?」と反応した。
6197髭切は鶯丸に連れてこられた手入れ部屋を覗き、その中にいるものを確かめるとわずかに目を見開いて固まった。しかしそれもほんの少しの間のことで、普段より低い声で鶯丸に確認した。
「……よくあるやつだね?」
「ああ、よくあるやつだ」
どこかおもしろがっているようにも聞こえた、と後に語ったのは室内でふたりを待っていた大包平だ。手入れ部屋で起きた異変に最初に気付いたのが古備前のふたりだったため、鶯丸は髭切を呼びにいき、大包平はその場に残ったのだ。その異変、ふたりの言う“よくあるやつ”のために。
そのよくある異変の当事者は、それまで大包平を盾にするようにしてじっとしていたのに、髭切の声に「あにじゃ?」と反応した。
rkgksouko
DOODLE急速にSPY×FAMILYにハマって原作さえ追いついてしまい更新を待つ毎日。父とアーニャが好きすぎてなんやかんやでアクリルスタンドとか集め始めてしまった。一郎と零さんの横に飾りながら「父が嘘吐きを生業にしてる〜!」「血だけは繋がってる親子〜!」「血繋がって無いけどちゃんと親子してる親子〜!孤独で繋がった親子!」て言ってキャッキャしてたら悲しくなってきた。そういう性癖
雨露🎨
SPOILERエモクロア TRPG「orbit」あのクリームソーダ、美味しかったね。
ほら、縁ができた。
赤色矮星くんの孤独を見なかったことにはしたくないよね。
カムパネルラ君に「また呼ぶよ」とは言ったものの、綺麗な夢に招待できるかは運任せだよねこれ?みたいな気持ちです。
どうか良い夢になりますように。
mana1mona12
PROGRESSソレイユ嬢誕ぬいぐるみ制作の裏側。ちゃんと完成するかわからなかったので作業工程も出せず孤独に戦っておりました。
間に合ってよかった!!本当に!!えらい!!!
型紙から縫い方、材料など参考にさせていただいた動画です。
ありがとう女子中学生ぬいものアイドル……。
https://youtu.be/MyTEZZwT-LY
https://youtu.be/N159oLXYJrE
2022/11/1 17
00kazauro
DOODLE三獄 出琉(みたけ いずる)27歳職業:犯罪心理学者
ツンギレ(?)心理学者。学生時代は悪名高き一匹狼不良。
基本的には敬語だが、キレると粗暴の悪さが出るタイプ。
ツンケンしているが、なんだかんだと放っておけず、キレながらも面倒は適当に見てくれる。子供の頃に家族が惨殺されたため天涯孤独。 5
mitaka
DONE10/16開門フェスの展示②でした。ファウストとの距離感に悩むフィガロが、とある夜勢いに任せて手を出してみる話(健全)。
孤独と向き合う、ピュアなふたりの幻想です。
心臓の門を叩くかつて
そこに村があったこと。
そこに人がいたこと。
そこに不思議な力をもつ子どもがいたこと。
いつからか
そこに雪しかなかったこと。
そこに海しかなかったこと。
そこにただひとりしかいなかったこと。
はじまりとおわり、繁栄と衰退、獲得と喪失、誕生と臨終。
人間も魔法使いも隔てなく定められた、この世の基本構造。世界が存在してから現在に至るまで、すべての生きとし生けるものが背負ってきた宿命だ。時間に可逆性はないのだから、遅かれ早かれ誰しも最期を迎える。
それなのに、心というものはその時を無感情で受け入れるようにはできていない。なんと皮肉なシステムの欠陥だろう。他人の死を想い、嘆き、そして自らの終末を恐れ、必死に足掻こうとする。儚く残酷なさだめ。しかし、だからこそ生命は黎明の光のように尊く、時として何よりも美しいのだと人は言う。
7508そこに村があったこと。
そこに人がいたこと。
そこに不思議な力をもつ子どもがいたこと。
いつからか
そこに雪しかなかったこと。
そこに海しかなかったこと。
そこにただひとりしかいなかったこと。
はじまりとおわり、繁栄と衰退、獲得と喪失、誕生と臨終。
人間も魔法使いも隔てなく定められた、この世の基本構造。世界が存在してから現在に至るまで、すべての生きとし生けるものが背負ってきた宿命だ。時間に可逆性はないのだから、遅かれ早かれ誰しも最期を迎える。
それなのに、心というものはその時を無感情で受け入れるようにはできていない。なんと皮肉なシステムの欠陥だろう。他人の死を想い、嘆き、そして自らの終末を恐れ、必死に足掻こうとする。儚く残酷なさだめ。しかし、だからこそ生命は黎明の光のように尊く、時として何よりも美しいのだと人は言う。
okarapowpow
PROGRESSみらとり3p3話目、もといあなたの孤独の話🍣♀視点 / 仲のいい南♀ / これは120分の映画の90分のところです
爛漫レイニー「ブラッドさん、よかったらこれ」
「ウィル……」
和菓子を差し出してきたのは元メンティーだった。出会ったときから変わらない、柔らかな雰囲気とともに。
「あたたかいお茶も用意したので、一息つきませんか? もちろん、無理にとは言わないんですが」
穏やかな笑顔を浮かべているものの、有無を言わせない雰囲気もある。今まで担当したメンティーの中でも、ともすれば一番かたくなな部分を持っている奴だと、知らないわけもない付き合い。
「……いただこう」
ペンを置いた。少し、手首が痺れていることに、そのとき初めて気づいた。……いけないな。戦えなくなる。メガネを外して、瞼を軽く抑えた。
「店に並ぶ、品物の色が、秋から冬、冬から春……グラデーションみたいに変わっていくのが好きなんです。歩いてるだけでも楽しいですよね」
8073「ウィル……」
和菓子を差し出してきたのは元メンティーだった。出会ったときから変わらない、柔らかな雰囲気とともに。
「あたたかいお茶も用意したので、一息つきませんか? もちろん、無理にとは言わないんですが」
穏やかな笑顔を浮かべているものの、有無を言わせない雰囲気もある。今まで担当したメンティーの中でも、ともすれば一番かたくなな部分を持っている奴だと、知らないわけもない付き合い。
「……いただこう」
ペンを置いた。少し、手首が痺れていることに、そのとき初めて気づいた。……いけないな。戦えなくなる。メガネを外して、瞼を軽く抑えた。
「店に並ぶ、品物の色が、秋から冬、冬から春……グラデーションみたいに変わっていくのが好きなんです。歩いてるだけでも楽しいですよね」
iwcowco
DOODLEミスオエ※年齢操作※現パロ天涯孤独のオエ遠すぎる親戚の家に一時預かりみたいなたらい回しされてたところ逃げ出して夜の街で悪い大人に捕まってたらミが通りがかって目が合い特に声をかけたわけでもないけどオエが勝手に足にしがみつき(顔が好きだったから)助けて貰った(?)ことをキッカケになんやかんやで一緒に暮らし始める(20歳と8歳)
そして数年後美少年に成長したオエにアタックされるんだ…(28と16) 2