Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    拷問

    iaiahstia

    DOODLE以前書いた象牙軸の囚画小説、まぁまぁ長いです。13000字くらいある拷問レベルの代物なのでお気をつけて。
    ※普段字書かないので本当の駄文
    ※自己解釈MAX(これが一番酷い)
    ※暴力表現あり
    ※友情出演で荘園の仲間喋る

    ↑上記大丈夫&何か地雷踏んでも文句言わない方のみお読みください
     橙色が窓から漏れる教室の一角。数々の彫刻や絵画が飾られているその部屋で、一人の少年がイーゼルに向かって項垂れるように佇んでいた。
    エドガーはキャンバスに向かって、勢い良くパレットナイフを突き立てる。キャンバスには幼い少女の白い顔が陰鬱とした雰囲気で描かれており、顔面に複数の穴と傷が刻まれていた。
    「エラ…」
    部屋に響いた声は、死んだキャンバスにしか届くことはなかった。





    生きている人間の顔が描けない。

    それに気づいたのはいつだったか。活気づいたグラウンドを見ながら、僕は教室の端で一人ぼんやりと考えていた。
     エドガーには一人の妹がいた。名はエラ・ワルデン。2歳年下の可愛らしく病弱な彼女は、エドガーの大切な、最愛の妹だった。エドガーが10歳のある夏の日、人生の転機はその日だった。エラが父親との待ち合わせだったエドガーのアトリエで一人窒息死していたのだ。その日は蒸し暑く、換気のための窓や隙間のない密閉空間で幼い妹は危険を判断できず、家族を待って孤独に死んだのだ。
    13727

    abicocco

    DOODLEAC×グノのレムラキ。

    レムの為にマナンと接触して返り討ちにあうラキの話。
    ※軽い拷問描写、その後障害描写等を含みます
    呼び水 完治したはずだったレムナンの睡眠障害が再発した。彼を深い眠りから遠ざけているのは経過年数が二桁を越してもなお彼の心に色濃く影を落とし続ける例の女の存在……ではない。そうではないからこそどうしたものかと頭を悩ませながら、僕は寝たふりを決め込んでいる。世間一般的に夜と定義されている時間帯にレムナンがまともに睡眠をとっていないことを知ったのはこれで二度目のことだった。

     僕達がD.Q.O.で初めて顔を合わせた時にも彼の目元にはしっかりと濃い隈がこびりついていた。そんな幸薄そうな面持ちで遠慮がちに協力を申し込んできた彼を僕達の味方——AC主義者であると見抜いた僕は、概ね自分の立てた計画の通りに議論を有利に進め、船の権限を乗っ取ることに成功した。とてもじゃないが役に立ったとは言いがたい他のグノーシア連中とは当然その後の行動を共にすることもなく、彼らは各々希望の地で船から降りていき、最後には僕と彼のふたりだけがこの船に残された。無論レムナンを除くすべての人間は一人残らずグノースの元へ送られた後のことだ。
    6783