月島
オーマイ
DONE軍曹会議7開催おめでとうございます🌷全年齢/鯉月/シリアス
⚠自殺を仄めかす表現があります
⚠本作は既刊「人になった日」とは別時空の話です
pass→あなたは月島が?
(ピクスクの作品キャプションをご覧下さい)
あらすじ
金塊争奪戦終結後、遺骨探しを諦めた月島は海に居た。その燃え殻のような背中に鯉登は尋ねる。何をやっている?月島は静かに海の向こうに行きたいのだと言う… 12
かえる
DONEpass→「杉元佐一の誕生日四桁と月島基の誕生日四桁を並べた合計八桁の半角数字」「多分抱かれちゃうんだろうなって思ってケツの準備までしたのに基さんのケツで抱かれた話」
軍会7おめでとうございます。
現パロ転生設定何でも有りのふんわり杉月エロです。宜しくお願いします!!!!!! 17
kusoyarou39
DONE第七回軍曹会議、開催おめでとうございます!!!去年から描いてみたかった妖怪師団を形にするべく計画中です…!漫画の方もまだはしりという事で設定が変わったりしたら少し手を加えていくかもしれません。プロトタイプということで気軽に楽しんでもらえたら嬉しいです。 12夢路(夢の通い路)
DONE軍会7。鯉月とふぉぜ■ふぉぜ島(おおきい方)がメニューがソルティドッグだけのバーをやっています(いぬしまだから)
■バーのコースターはクズリ之進が1枚ずつ描いています
■鯉登と月島がバーの常連です(現パロ記憶なし)
■とらのあなでさんで通販中です↓
https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031138269/
春の夜-Tender is the Night やさしい夜の物語- 一週間ぶりに北の岬へと歩きながら、月島は、季節が変わっていたことに気づきました。
冬のあいだは北から吹きつける切りさくように冷たい風にさらされていましたが、いまは、南の海から吹くあたたかい風がやわらかく背中を押してきます。
夜風にのって植物たちが芽吹いて花がひらく前の、青くてしめったにおいがして、たしかに春が来たのだと、月島はおもいました。
四月にはいってさいしょの金ようびの夜で、霞んだ夜空を見上げればレモンみたいな月がのぼっていて、週末の天気予報は晴れで、南から追い風に押されて、月島の足どりは自然と軽くなりました。
岬から北の海へチカ、チカと白い光をなげかけるふるい灯台の手前の草むらのなかに、ちいさな灯かりがぽつんとともっていました。
6987冬のあいだは北から吹きつける切りさくように冷たい風にさらされていましたが、いまは、南の海から吹くあたたかい風がやわらかく背中を押してきます。
夜風にのって植物たちが芽吹いて花がひらく前の、青くてしめったにおいがして、たしかに春が来たのだと、月島はおもいました。
四月にはいってさいしょの金ようびの夜で、霞んだ夜空を見上げればレモンみたいな月がのぼっていて、週末の天気予報は晴れで、南から追い風に押されて、月島の足どりは自然と軽くなりました。
岬から北の海へチカ、チカと白い光をなげかけるふるい灯台の手前の草むらのなかに、ちいさな灯かりがぽつんとともっていました。
夢路(夢の通い路)
DONE軍会7。鯉月現パロ記憶なし。つきあってはじめての月島の誕生日をキャンプでお祝いする短編。
軍会5で期間限定展示した作品を加筆修正して再公開します。
この鯉月(百貨店のアパレル店員鯉登✕サラリーマン月島)のケンカと仲直りは支部で読めます↓
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18756031
花と星の季節「いまの俺が欲しいものはこれしか考えられません。鯉登さんを拘束させてください」
人生は何が起こるかわからない。一回りも年若くてものすごくかっこよくて美しくてかわいい恋人とつきあうようになって、しかも一緒に暮らすようになるなんて一年前の自分に言っても信じないだろうと月島は確信することができる。
けれど自分自身のことも、自分に起きることも想像がつくなんて思い上がりもいいことであると、いまの月島は知っている。
恋人と迎える最初の自分の誕生日をどう過ごすべきか、何を望むべきか、あるいは恋人はサプライズを考えているのではないか、月島が散々頭を悩ませた末にたどり着いたこれをおいて他にないという結論を切り出すと
9761人生は何が起こるかわからない。一回りも年若くてものすごくかっこよくて美しくてかわいい恋人とつきあうようになって、しかも一緒に暮らすようになるなんて一年前の自分に言っても信じないだろうと月島は確信することができる。
けれど自分自身のことも、自分に起きることも想像がつくなんて思い上がりもいいことであると、いまの月島は知っている。
恋人と迎える最初の自分の誕生日をどう過ごすべきか、何を望むべきか、あるいは恋人はサプライズを考えているのではないか、月島が散々頭を悩ませた末にたどり着いたこれをおいて他にないという結論を切り出すと
krng_fu
DOODLE【軍会7展示】カントボーイになった月島の鶴月本(発行日未定)のネーム兼下描きの一部公開です。
スケベをしてるだけ。
本当に自分用なので雑&書き文字ですみません、ニュアンスで…!!
pass:あなたは18歳以上ですか? 7
funo9ryunosuke
PAST2023年秋から2024年春にかけてのアイコンまとめ①月島with何処かで見たことある精霊達at秋バージョン
②月島with何処かで見たことある精霊達at冬バージョン
③雪だるまde第七師団
④ファイナルファンタジーの人気キャラ(?)de第七師団 4
маdо
DONE【ぬくもり、きえもの】約8,500字※鯉月
・全年齢向け
・明治軸、生誕ネタ
・時代考証や方言への理解度等諸々甘め
・後日 加筆修正してpixiv等で公開し直す予定にしております(未定)
※ポイピクでの掲載期間は2024年4月10日中を予定
形の残る贈り物をしたがる鯉登と、
形に残らないものばかりを返す月島。
同じではない二人の望みの話。
. 8943
suzumi_cuke
DONE20240401祝月島誕。現パロ鯉月です。自分の誕生日も忘れてるくらい自分に無頓着な月島さんと本人より誕生日を楽しみにしてる鯉登くんです。今年もお誕生日おめでとう。お祝い出来て嬉しい(内容ふわっふわだけど)。愛も酒もそそいだ結果 日々の暮らしを月島が鯉登と共にするようになって、幾度目かの春を迎えた。それは4月1日生まれの月島にとって、幾度目かの誕生日を祝ってもらうことと同義だった。
誕生日だからと張り切る鯉登に、入店を躊躇するような高級レストランへ連れていかれることもあれば、どこで勉強したのか綿密に準備した手作りの料理を振る舞われることもあった。休みの日だったときは、一日外には出ないで済むようデリバリーで乗り切ったこともある。
己に対して無頓着な月島にとっては、誕生日もまた殊更意識するものではなかった。書類に記入する時の年齢も一瞬確認するくらいだ。そんな月島にもっと自分を大事にしろと鯉登が繰り返し言って聞かせ、実際に行動するものだから、そのお蔭でここ数年の誕生日は人並みに年中行事となっていた。
2627誕生日だからと張り切る鯉登に、入店を躊躇するような高級レストランへ連れていかれることもあれば、どこで勉強したのか綿密に準備した手作りの料理を振る舞われることもあった。休みの日だったときは、一日外には出ないで済むようデリバリーで乗り切ったこともある。
己に対して無頓着な月島にとっては、誕生日もまた殊更意識するものではなかった。書類に記入する時の年齢も一瞬確認するくらいだ。そんな月島にもっと自分を大事にしろと鯉登が繰り返し言って聞かせ、実際に行動するものだから、そのお蔭でここ数年の誕生日は人並みに年中行事となっていた。
Sachi
DOODLEモブ月描いている途中で挫折😭
乳掛縄っぽいのにしようかと思ったが
月島この時期は筋肉が落ちちゃって
ガリガリだったね…
二十代の囚人時代はガリガリになって筋肉落ちちゃったのに
三十代になったらエイトパックでバッキバキになってる
ツキシマ凄くない?!💪
若い時なので顎髭なし! 2
Sachi
DOODLE鯉月 3/23追加🎏「上官命ry🌙「出て行って下さい」
まだ懇ろにはなってない2人。
後に一線超えたら月島はお乳のひとつやふたつ
揉まれても気にしないんですよ🍼(チョロ島)
🎏「けしからん乳をしちょい」
2枚目
諦められない之進
🌙「心配して損しました」
後半ノン加工 4
d_chin_mkai
DONE24年3月17日 ゆるい月鯉オンリーのペーパーラリーに参加したペーパーです。高校球児月島とおませな幼児音之進くんの出会いとその後。
全年齢です。
思いつきで書き始めたら思いの外面白くて続き書きたいなぁって思ったのでそのうち続きを書けたらイイナって思っています。(言うだけタダ)
月鯉 初恋スリーアウトこれは昔の記憶だ。
高校生の時に、月島基はある一家と知り合った。
一般家庭の生まれには、到底縁のない実業家の一族だ。
偶然だった。部活帰り、大通りに飛び出してきた子供を咄嗟に助けたら、実業家の次男坊だったという訳だ。
普段はどこへ行くのも車で移動するような箱入り息子が、どうしてその日、ひとりで外を歩いていたのか、月島は今も知らない。
助けられた子供は、大きな瞳に涙をいっぱい湛えていた。何が起きたのか理解ができているのかも危うかったけれども、本能的に感じた恐怖で抱き留めた小さな身体は強張っていた。
この時、腕に感じた子供特有の柔らかな骨格の感触は、今でも思い出すことができる。
何してるんだ、とか、危ないだろう、とか、言いたいことはたくさんあったけれども、怯えた子供の顔を見た途端、口をついて出たのは「大丈夫、もう大丈夫だから」という慰めの言葉だった。
5336高校生の時に、月島基はある一家と知り合った。
一般家庭の生まれには、到底縁のない実業家の一族だ。
偶然だった。部活帰り、大通りに飛び出してきた子供を咄嗟に助けたら、実業家の次男坊だったという訳だ。
普段はどこへ行くのも車で移動するような箱入り息子が、どうしてその日、ひとりで外を歩いていたのか、月島は今も知らない。
助けられた子供は、大きな瞳に涙をいっぱい湛えていた。何が起きたのか理解ができているのかも危うかったけれども、本能的に感じた恐怖で抱き留めた小さな身体は強張っていた。
この時、腕に感じた子供特有の柔らかな骨格の感触は、今でも思い出すことができる。
何してるんだ、とか、危ないだろう、とか、言いたいことはたくさんあったけれども、怯えた子供の顔を見た途端、口をついて出たのは「大丈夫、もう大丈夫だから」という慰めの言葉だった。
Sachi
DOODLE鯉月+ふぉぜ鯉月+のる鯉月3/18追加
🌙「こどもの見ている前で…」
🎏「アイツらは子どんじゃなか‼︎」
月島はどんな🎏ピにも甘いンだ。
※人間の音之進には少し厳しい。
甘え上手のクズリ之進。
🌙「貴方だってベッドの中じゃ思い切り甘えて来るじゃないですか」
🎏「キェェッッ‼︎」
後半ただのノン加工 4