正史
yuyake_sio
MEMOGODARCA 一応げんみ×アルカナテンプレ〜GODARCAやるならEdition〜
1枚目:当てはめただけ
2枚目:補足がある人
3枚目:ワンクッション
4枚目:出身シナリオ、正史での職業等(ひと言レベル) 4
むらかみ
DOODLEソウルイーターってこんなんだっけという……、幻想水滸伝とか古めのゲームの資料は実家出る時に置いてきたことが悔やまれる。グレミオが復活しないのが正史なんじゃないかと思ってるのは、なんか坊ちゃんに影があるから。2で出てきた坊ちゃんは影のある男だった。
外見だけで言えばグレミオも相当ミステリアスな感じだけど、中身おかんだしな。
あと、スマホ壊れた泣きたい。
むらかみ
DOODLEもうぶっちゃけちょっともうダメなんだとすら思っていた幻想水滸伝移植、発売日決定とは。幻想水滸伝1の一番古い思い出はグレミオのイベントのあと、エスメラルダ仲間にするために泣く泣くオパール取りにソニエール監獄に行ったことです。
行きたくはないだろ、坊ちゃんの気持ちよ……ってなった。懐かしい。
グレミオを失ってた方が悲しいけど正史って感じがする。まぁ復活させるんですけどね!
act243129527
DOODLE死蝶と後悔グレムル支部でまとめる時にちょっとした息抜きとして挟んで前編後編に分けるつもり
正史かな?
死蝶と後悔 前編いくら死刑囚であっても、人間を実験体にすると言うのはどんな人間であっても理性が咎める物だ。
ギロチンが何の為に発明されたのか?
それを研究者達が知らない訳はない。
どんな人間であってもその命の尊厳は守られるべきなのだと。
だが、実験体にされた死刑囚はその研究室に運ばれて来た。
これから何をされるか分かったものではないと言うのに、その男は落ち着いていた。
拘束具を着せられたままじっとその場に座り込み、警備員が見張っている中その男は無意味に部屋を見回すようなこともしなかった。
ただじっと、これから与えられる刑罰を待っているかのようだった。
研究者達はその男に対して多少の罪悪感を覚えながらも無駄な会話を交わす事なく執刀した。
2117ギロチンが何の為に発明されたのか?
それを研究者達が知らない訳はない。
どんな人間であってもその命の尊厳は守られるべきなのだと。
だが、実験体にされた死刑囚はその研究室に運ばれて来た。
これから何をされるか分かったものではないと言うのに、その男は落ち着いていた。
拘束具を着せられたままじっとその場に座り込み、警備員が見張っている中その男は無意味に部屋を見回すようなこともしなかった。
ただじっと、これから与えられる刑罰を待っているかのようだった。
研究者達はその男に対して多少の罪悪感を覚えながらも無駄な会話を交わす事なく執刀した。
botabota_mocchi
DONEうっすらストーリーに沿って自宅ラハ光♀の正史を再定義してみよう長編「マクガフィン」の新生編すれちがうばかりのぼくら、出会いというには刹那の輝き なんて眩しくて困ったひと。この頃の私は、彼を見上げて、いいや、睨んでばかりいた。どうしてってそんなもの、いつだって太陽を背負ったひとだったから。憎らしいったらありゃしない。色素を持たない私の目では、正しく、彼の像は結べない。あのころ、どうしてか、彼と顔を合わせる日は、晴天ばかりだったように思う。霧の多いモードゥナで顔を合わせるというのに?……とにかく、私の大嫌いな、晴天。そう、私にとってグ・ラハ・ティアが苦々しい記憶と共に在るひとであるのは、そのせいなのだ。きっと、そうなのだ。
◇
クリスタルタワーの前門たる古代の民の迷宮の踏破は、調査団「ノア」にとっての大きな一歩であった。すなわち、宴である。この偉業を成し遂げた冒険者の一団には、美味しい思いをしてもらわなければならない。
10305◇
クリスタルタワーの前門たる古代の民の迷宮の踏破は、調査団「ノア」にとっての大きな一歩であった。すなわち、宴である。この偉業を成し遂げた冒険者の一団には、美味しい思いをしてもらわなければならない。
headphone
DOODLE※成人済み年齢の設定なので喫煙してる5主人公正史的には吸わなさそうだなーってずっと思ってるけど、それはそれとしてガラ悪く吸ってるのもカッコいいなって思ってる
でもコレはあんまりガラ悪く見えないので脳内変換してください 2
kirafuwalemmy
DONEシリウスとレギュラスが正史通り亡くなってしまった世界線※創作色強めです。スクイブ二人はウィザワやポタモアで存在のみ示されていますが、キャラ付けは全て私の想像です。 6286
にー🍖
DONE2024.3.4えすびーえすの何かあった未来ver.のエーナミです注意。
何かあった未来ver.も(正史ではないこと大前提で)人生の上手くいかなさ加減が漂ってて好きなんですよね。
これはあんまりなので支部には載せないつもり…です。
🔑:4060if(何かあった未来の姿)でも構いませんか?(y/n) 556
水城@gdgd_CoC
MEMO5卓目のシーン絵。ネモフィラの花畑で叱られ待ちで悲し気に微笑んで佇んでいる佐倉。
佐倉の告解に「そんなに俺のことが好きだったのか」「なんだそんな事か」とにこにこになっちゃう豊後さん。
正史だから巨大感情内の話。 2
youraku0510
DOODLE正史ルートの世界線のテメが、どういうわけかクリ君生存ルートの世界線に飛ばされる話。あんまハッピーではない…かもしれないので一応注意「これは一体どういうことなんですかねぇ……」
ふと気がつけばフレイムチャーチの巡礼路に立ち尽くしていた。
東の空には朝日が昇って、鳥たちのチチチと鳴く声が聞こえる。
「私の記憶が間違っていなければ……昨夜は確か、自宅に帰って新しく手に入った本を読んでたんですよね……」
懸命に昨晩の記憶を引っ張り出す。
「でも読んでるうちに少し眠気を感じて……」
そこから記憶が無いので、睡魔に負けてそのまま寝落ちしてしまったんだろう。
「え?まさか私、寝ながらここまで歩いてきたんですか?」
まさか30にしてもう徘徊癖がついたのだろうか。……とにかく、ここでボーッとしてても始まらない。とりあえず家に帰らないと。
いつもより道の悪いボコボコした巡礼路を下って、自宅へと急いだ。
3193ふと気がつけばフレイムチャーチの巡礼路に立ち尽くしていた。
東の空には朝日が昇って、鳥たちのチチチと鳴く声が聞こえる。
「私の記憶が間違っていなければ……昨夜は確か、自宅に帰って新しく手に入った本を読んでたんですよね……」
懸命に昨晩の記憶を引っ張り出す。
「でも読んでるうちに少し眠気を感じて……」
そこから記憶が無いので、睡魔に負けてそのまま寝落ちしてしまったんだろう。
「え?まさか私、寝ながらここまで歩いてきたんですか?」
まさか30にしてもう徘徊癖がついたのだろうか。……とにかく、ここでボーッとしてても始まらない。とりあえず家に帰らないと。
いつもより道の悪いボコボコした巡礼路を下って、自宅へと急いだ。
山瀬屋
MAIKINGずっと考えている救いの書きかけ、錦桐なのかひまわり兄弟なのかなかなか自分にも分からないですが製造者は錦桐が好きな人なので滲んでいるかもです…正史の後に、救われてほしいという願いを込めているもの、あの錦の最期の表情をずっと考えてしまう
無題轟音が、遠くで聞こえる。
一体、何だ。
ああ、それは、…水か?
そうか、水が叩き付けられる激しい音がするのだ。
―覚醒。
桐生が目を開くと、視線の先に大きな滝があった。
苔生した堅牢な岩。流れる水は飛沫を上げて流れていく。どこから来て、どこへ行くのか。滝の向こうも、流れ落ちた川の先も、霧に巻かれているかのように白んで見えない。何とも不思議なものだ。桐生は横たわる身体を起こす。柔い草の感触。背の低いその碧達に混ざって、すうっと一本、伸びている緑。座り込んで視線だけ先を追うと、そのてっぺんに太陽のような大輪の花を一つ、戴いているのが見えた。花は桐生に背を向けて、つまりは滝の方を向いて咲いている。よく見知った向日葵は、この空間に異質だった。風も無いのにたなびく草の合間から、小さな花が咲いているのも見える。同じ花だ。淡い黄色や、水色のそれだって可憐で美しい。それなのにどうしても、その絢爛な橙に惹きつけられる。うねる草原に、何にもなびくことなく、一人そびえ立つその花に。
3251一体、何だ。
ああ、それは、…水か?
そうか、水が叩き付けられる激しい音がするのだ。
―覚醒。
桐生が目を開くと、視線の先に大きな滝があった。
苔生した堅牢な岩。流れる水は飛沫を上げて流れていく。どこから来て、どこへ行くのか。滝の向こうも、流れ落ちた川の先も、霧に巻かれているかのように白んで見えない。何とも不思議なものだ。桐生は横たわる身体を起こす。柔い草の感触。背の低いその碧達に混ざって、すうっと一本、伸びている緑。座り込んで視線だけ先を追うと、そのてっぺんに太陽のような大輪の花を一つ、戴いているのが見えた。花は桐生に背を向けて、つまりは滝の方を向いて咲いている。よく見知った向日葵は、この空間に異質だった。風も無いのにたなびく草の合間から、小さな花が咲いているのも見える。同じ花だ。淡い黄色や、水色のそれだって可憐で美しい。それなのにどうしても、その絢爛な橙に惹きつけられる。うねる草原に、何にもなびくことなく、一人そびえ立つその花に。
aneniwa
DONEうちうちカプのレイミドです前回とは違いシリアス気味というか、ミドリがめそめそしています。
ミドリの正史を本にできたらそれのオマケにでもしようかと思ってましたが、今のところ本にできるのがいつになるか全くわからないのでとりあえず出しておきます。
事後だけど、R-15くらいかな? とりあえずワンクッション置いてます 3051
ひさい❄️🦏
DOODLE「 が二人を別つ後も。」の🚩サイド。大切だから見えていないし、大切だからこそ見えている。
現実はいつだって非情。
故にここで終わるか、故にこの後に希望を残すか。
迷いに迷った挙げ句の果てに、ここは分岐ENDとさせて頂きたく。
ここで読み終えるもよし、この先の1話まで読み進めるもよし。
読まれる方がお読みになった所までが、この世界線の正史です🙏 2791
ぽわみ
DOODLE突然TLで爆誕したオフィスラブのハめハ。でもオフィスラブって画としてはパッとしないね。
めさんが「自称でいいからハルくんちゃんのプロデューサーになりたい」と言ってくださったことがハめハの始まりなので、正史のオフィスラブハめハは「自称メンターの頼れる先輩とプチ病み新卒くん(※他部署)」だと勝手に思っている。
それはそれとして同じ部署の二人も見たいけどね! 2
とれ🐾
PROGRESSアソストホストドラマ視聴後の殴り描きx3 +1完成させる気持ちはあります🙇🏻
Xで言いたいことは言ったけど、あれから毎日タケルとあの展開について考えてはへこたれています
今までタケルが頑張ってきた数々のお仕事や弟妹への気持ちを公式が勝手にやったあのストーリーで無下にされて黙ってられるかってんだい!!なあ!!!
公式がああならもう仕方ないけど…正史としては受け入れるけど ここからまだ弟妹や里親とのバトルがあると思うと かかってこいという闘志が湧き上がります
タケルのことがラストバトルだと思ってたので急に畳みかけてこられてショックだったけど、まだ漣や道流のことも深掘りする余地があるので、今後もTHE虎牙道の闘いを見守っていきます✊ 4
him
DONE【クリテメ小説】落ち葉、栞、君の声小説2ページ目から。※正史 ※テメ最終章ネタバレ注意
画像読みにくい方はPrivatter+をご覧ください!
https://privatter.me/page/65db6742ca77d 3
may_2ba
DONEれい誕-----
れいくんお誕生日おめでとうございます!
ひなくんルートのれいくんの、大切なひとの幸せを願うひたむきな強さが個人的にたいへん好きで、れいさん…の気持ちがブワッとくることが間々あります。(なので呼び方が未だにフワフワしている)
もちろん正史でちゃんさんと幸せになる未来も見守ってゆきたいこと限りなしではあるのですが、やっぱりあのシーンを見た時の「ああ、この子はこういうふうにひとを好きになれる子なんだな、すてきだな」っていう感情が忘れられない脚本家です
今年もどうかすこやかで!