歴史
四季(siki)
DONEこちら(https://poipiku.com/2154176/7652245.html)の和文。投票一位の設定。あおいはる。
初恋して青春してる高校三年生YJHとふわふわ歴史臨時講師KDJの話。
腐れ縁HSYはYJHを揶揄って遊びたいと思ってる。
大人の色気を無意識に振りまいてるドクシャ相手にジュンヒョクくんはラッキースケベいっぱいしてほしい。 4013
高山エリー
DONEさよならから100回目の夏 島国同盟失効(APH過去絵・朝菊)「赤い糸でつながっていると信じていた頃、私は苦しかった」
================================
歴史を一般化すると、鎖国するまでの歴史が2人とも似ているのに
本田さんの方が鎖国したことで
のちの運命がここまで大きく変わってしまったのが哀しくて、島国好き…
この頃の本田さん、辛かっただろうなーと…… 3
いいだ
MEMOついに来たのか歴史に弱いので間違ったことを言ってるかもしれない
メモ走り書き難波と砌丸 遠征先 隊員たちとはぐれている
雨に降られて神社で雨宿りしてる砌。「降られましたね」と言いながら見知らぬ男が隣に来る。通り雨かなと砌。変わった刀だと男が太刀を見下ろす「近頃は馬上用の反りのある刀が流行っている」。「持ってみますか?」と砌が言うが人様の刀をと断られる。砌が刀を抜くと男の体が強張った。雨が止んだ。そろそろ行きます、と男。一度振り返り、どこへ行くのかと尋ねられたため「京へ」と答えた。
膝丸の気配を初めて感じ取った抜丸、刀を抜いて走って膝丸のところまで行くけれど、姿を見た途端ふっと力を抜いて「蛇かと思いました」とあっけらかんと言う。膝丸は状況を処理しきれず「俺が蛇っぽいということか?」と強めに言ってしまう。
854雨に降られて神社で雨宿りしてる砌。「降られましたね」と言いながら見知らぬ男が隣に来る。通り雨かなと砌。変わった刀だと男が太刀を見下ろす「近頃は馬上用の反りのある刀が流行っている」。「持ってみますか?」と砌が言うが人様の刀をと断られる。砌が刀を抜くと男の体が強張った。雨が止んだ。そろそろ行きます、と男。一度振り返り、どこへ行くのかと尋ねられたため「京へ」と答えた。
膝丸の気配を初めて感じ取った抜丸、刀を抜いて走って膝丸のところまで行くけれど、姿を見た途端ふっと力を抜いて「蛇かと思いました」とあっけらかんと言う。膝丸は状況を処理しきれず「俺が蛇っぽいということか?」と強めに言ってしまう。
maru
DOODLEツイの絵気持ちだけ線整えた。ツイで流行ってる本のやつ、最近名前思い出したのが望月花梨。独特だった。あと絵が好きだった高尾滋とか。昔の太宰とか一応読んだ程度で日本文学全然読まんかったのよ…だから余計感性も死んでて日本語知らんのかな😢海外のアドベンチャー系?ダヴィンチコード的な歴史ミステリー物が好きで…古代の呪いの〜とか捜査モノとか。ジェームズロリンズめっちゃ面白いよ✋冒険して現実逃避したいんかも… 2gomibakopoipoi
DOODLE「いいぞ。その目、その態度、全身からの拒絶。俺を拒めば拒むほど、貴様の記憶に俺が刻み込まれる。」「…私はお前など永遠に記憶しない。お前は早々にこの歴史から消え去るが良い。」
自身の存在を刷り込ませたいルキウスと嫌悪して拒絶するけれど無意識に覚えてしまうアーサー、そんなルキアサ
阿野弐丸
DOODLE・雪裕→ヤリチンチャラ男へ形成完了。すぐ女の子に手を出す。座学の授業では100%寝てる。3年次美術部に入り、美術大学への進学を決める(遅すぎである)。・ちづる→歴史のある進学校へ進学。色々あって性欲が開花し、自分のむちむちボディに自信を持つように。おとなしくて地味だけど色っぽくてカワイイと噂になってそう。
七奈(龍如)
DOODLE封神演義 我が青春。久しぶりに主題歌を聴いたら描きたくなって。定期的にくる封神ブーム。
長いことファンの間ですら黒歴史にされてる「アニメ仙界伝」が、アレの登場によって評価が見直されているらしい。人間生きてると何が起こるか分らんのう、としみじみ思った。
MOGU
MOURNING過去に書いて個人HPに掲載していたものをリメイク。黒歴史を開いて供養リメイク開始。
あとでなんか気づいたら、都度直そうと思います。
【時代背景】
平ゼロ
【変更点】
・誤字や言い回しを少し修正
・4の一人称 オレ→俺
【不明点】
アンドロイドカールさんがなんで4にラブみたいな話が入り込んだのか覚えてない。 24279
nomoco
DONE※模造がいっぱいのdnsnです。※dndさんのお父さんもsnaちゃんのご両親も亡くなっている設定で、チラッと模造像も出てきます。
※細かいことは気にしないでなんでもいい方向けです。
お葬式でのやりとり妄想。
dndさんにとってはふわっとprp-zしたなといういい思い出なのに、snaちゃんにとっては自分が慰めるべき相手に慰めさせてしまった黒歴史として刻まれていて欲しい…… 7
lemon1960871
DONE昨日、遠出した時に🔥🐍さんで妄想したことをお話にしてみました。旅行記は臨場感が大事だろうと急遽書いたので、クオリティはお許しください。
この県には歴史的な場所も沢山あるので、もしかしたら二人の旅の続きを書くかもしれません。旅といっても一か所しか書いていませんが、こちらは「ラiiiコリiiiーナ近iii江八幡」という所で、とても映えるオシャレスポットなので、興味のある方は行ってみてください❤️ 15
MOGU
MOURNING過去に書いて個人HPに掲載していたものをリメイク。黒歴史を開いて供養リメイク開始。
あとでなんか気づいたら、都度直そうと思います。
【時代背景】
平ゼロ
【変更点】
・誤字や言い回しを少し
・ハインリヒさんの一人称 オレ→俺 7983
上総ユウ
PAST刀ミュうちわ 2022『真剣乱舞祭2022』に持って行ったうちわの元絵と現物の写真です。
あまり良席ではなかったので見えてはなかったと思いますが、近くのサブステには来てくれたので、それはそれで嬉しかったです。
鶴丸のはかなり頑張ったのでどこかでもう一度連れて行きたい!
歴史上の人物達は切り絵で作ってみました。めっちゃ楽しかった(⌒∇⌒) 9
あくた
MEMO【スクショOnly⑤】砕ケル闇ノ季節【最終クエスト⚠ネタバレ注意】青いシャードは闇を蓄える前の結晶だったのだろうか。
文明の発展に伴い大きく育ち過ぎた闇を天が穿ち、
崩壊を止められなかった大精霊たちの歴史の崩壊のように思えた。
私達星の子は、転生を繰り返し、彼らの歴史を見て
この使命の先に何があるのだろうか。
終わりの無い星の子にとって、この終わりは
何を意味して映るのだろう。 30
ちさきよ
DONE15周年のお祝いイラスト👼🏻折角新生フラバが出たので新旧フラバの対決みたいなイメージで描いてみました
MVを見比べても曲を聴き比べても6人が歩んできた歴史の重みを感じるし旧フラバが全員外側向いてる円なのに対して新生フラバは内側向いてたり、当時予算の都合で使えなかったレーザーが叶ったりしてるのも本当に最高👏🏻
かっこいいを更新し続けるダウトさんをこれからも愛します!!! 3
ここに名前を入力
DONE※クロスオーバー注意(鎌倉殿×ウマ娘)※何でも楽しめる方だけ見てください
ウマ娘世界の歴史の騎バ隊ってウマ娘兵士と人間兵士の二人一組かウマ娘だけで構成された特殊部隊みたいな感じなんかなと思いました。 3
mesikue__am
MOURNING月夜の邂逅のパロディ似非歴史物風ファンタジー鯖ぐだ♀要素有り小説言ってしまえば太ぐだ♀があります
微妙に長い
月夜の邂逅これは、正史の中にあった物語ではない。
枝分かれを起こした運命のうちの一つ、世界が選択しなかった道であり、微睡む世界が見たあり得ざる『もしも』である。
月の下の国、の名を持つこの国には、世にも美しく、人柄穏やかな皇子がいた。
名を、高長恭。
母の姓名もわからぬ身の上の三男ながらも優秀で、戦の腕も立つ、まさに童話の中に現れる理想のような出で立ちは、王からすらも認められ、そして疎まれた。
寓話の中の英雄がその実もっとも苦しめられるのは、幾千幾万の戦いよりも、ひとつの無理解であろう。
父であり王である男は、何に対しても怖がりな男であった。
それは息子たちに対してであれ、妻たちに対してであれそうで、いつでもなにかに怯えて背を丸めている、そんな風情の、王には到底不向きな男。
16663枝分かれを起こした運命のうちの一つ、世界が選択しなかった道であり、微睡む世界が見たあり得ざる『もしも』である。
月の下の国、の名を持つこの国には、世にも美しく、人柄穏やかな皇子がいた。
名を、高長恭。
母の姓名もわからぬ身の上の三男ながらも優秀で、戦の腕も立つ、まさに童話の中に現れる理想のような出で立ちは、王からすらも認められ、そして疎まれた。
寓話の中の英雄がその実もっとも苦しめられるのは、幾千幾万の戦いよりも、ひとつの無理解であろう。
父であり王である男は、何に対しても怖がりな男であった。
それは息子たちに対してであれ、妻たちに対してであれそうで、いつでもなにかに怯えて背を丸めている、そんな風情の、王には到底不向きな男。
novia
DOODLEオディアスらくがき王子が楽しそうにアストルティアの歴史について語る先生の事を好きになってしまって、アストルティアで暮らそうと思っていた先生もその関係を受け入れてしまって…みたいなのが好きでして…放浪を始めてくれたおかげでその後の妄想も捗っています。ありがとう公式。
お鶴🪶
CAN’T MAKE小説β/誤字脱字駄文スネクロ
if
クロウちゃん復学中
シリウス→生きてる。魔法史の先生。
(ヤンキーが教員免許取ったのが歴史的な。あれGTOと同じ。社会科の先生)
リーマス→生きてる。DADAの先生
セブルス→薬学の先生。 4569
お鶴🪶
CAN’T MAKEスネクロif
復学中
クロウちゃん復学中
シリウス→生きてる。魔法史の先生。
(ヤンキーが教員免許取ったのが歴史的な。あれGTOと同じ。社会科の先生)
リーマス→生きてる。DADAの先生
セブルス→薬学の先生。 16
snow_hopes
PAST※藍良マヨイが女体化してます!巽マヨ沼に落ちたばかりで描いた初めての漫画です。メインストだけの知識で描いてます。ひいあいがくっつけば巽マヨもくっつくという法則に基づき描き切った漫画です。トーンとかわけ分からずに描いた漫画なのでご容赦を(笑)歴史だと思って晒します! 11
そんごとうといぼっと
DOODLE歴史オタク🐯ちゃんついったで言ったけどエイケツ世界の先生って「長州藩の兵学師範」なんですよね。士籍がある!
つまり殿様に使えてるってこと!?と思ってからオフィスパロ?が熱いです。 2
yumyum_asagi
DOODLE初期案女の子より∋≡くん「ヨミさんってどうして口元を隠しているんでしょうか」「きっとオオカミさんみたいなおっきなお口なんデス!がおーっ」「いやいや、きっと戦場で受けた古傷があるんだよ。人に歴史あり、ってね」「もう、好き勝手言ってますわね……」「でも、気になるよね〜。マフラーの下、どんなお顔なのかな?」「よーし、みんなで聞きに行っちゃおう!」
みたいな経緯ですたぶん
tts_mm_cn
DOODLEサランドラみた!!!!!!!!!!!サランドラ……砂の城が崩壊する様子を3時間かけて脳に流し込むような話だった……人間の足掻きなど大きな歴史の流れから見ればちっぽけなものなのね…………………………………つらすぎん?????みんな死ぬし。シュリアとヤトリの踊り見てアホみたいに泣きました。どうして…………。いやでもシュリアあの状況ならヤトリに言うよね……わかる……わかるよ………わかるけど………サラ… 10