番犬
たくみ
DONE2022/02/13ライバボオンリーSmall b@atch開催おめでとうございます!!共通お題ペーパー『僕の番犬』をテーマにした4㌻漫画です
やや背景注意の描写がありますので気を付けて下さい 4
Kana
DONE「節分=鬼」ということで、今日は実質世界一可愛い鬼っ子こと帝月坊ちゃまの日なので瑠璃帝まんがを描きました。番犬は坊ちゃまが可愛すぎて、毎日全身の穴という穴から体液を溢れ出させながら生きなきゃいけないから大変だね!
yoi__oskt
MOURNING番犬感はあまりないいつか書けたら良いね、くらいで供養……
書きたいとこだけ書いていたみたい あんまり記憶がない 多分半年前くらいに書いてたやつ
狐の牽制 稲荷崎高校はどんな学校かと問われれば、スポーツが盛んな学校だと誰もが口を揃えて言うだろう。
その中でもバレー部はインターハイや春高の常連で、吹奏楽部と並んで学校の顔と評されている。おまけに一昨年入学してきた双子——宮ツインズがいることでも有名だ。バレー部専用の体育館からは女子の黄色い声が聞こえてくることも多かった。
スポーツの名門と謳われる学校に通っていながら何処にも属さず、家に帰ればすぐにゲームの電源を入れるような自分とは、住む世界が違う。
そんな中でも、北だけは唯一気軽に話が出来る相手だった。それも教室の中だけでの話で、深く関わることなんか滅多にない。
そう思っていた、のに。どうして自分は今、彼と帰路を共にしているのか。しかも、声を掛けてきたのは向こうからだ。同じ委員会であることは知っていたが、帰りがけに声を掛けられたのは初めてだった。
2680その中でもバレー部はインターハイや春高の常連で、吹奏楽部と並んで学校の顔と評されている。おまけに一昨年入学してきた双子——宮ツインズがいることでも有名だ。バレー部専用の体育館からは女子の黄色い声が聞こえてくることも多かった。
スポーツの名門と謳われる学校に通っていながら何処にも属さず、家に帰ればすぐにゲームの電源を入れるような自分とは、住む世界が違う。
そんな中でも、北だけは唯一気軽に話が出来る相手だった。それも教室の中だけでの話で、深く関わることなんか滅多にない。
そう思っていた、のに。どうして自分は今、彼と帰路を共にしているのか。しかも、声を掛けてきたのは向こうからだ。同じ委員会であることは知っていたが、帰りがけに声を掛けられたのは初めてだった。
Kana
DONE坊ちゃま抱き枕。念のためワンクッション。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「パ○ワは新しいグッズいっぱい出ていいな!新しいグッズ欲しいです!」と言いながら欲しいグッズの絵を描きました。
あと双子添い寝シーツと大佐が「散レー!」と言って起こしてくれる目覚まし時計と番犬用の首輪が欲しいです。絶対発売されないですねw
真面目な話、本当に一番欲しいグッズはイラスト集です♡
fuji_u2dch
MEMOCharles、Charles!血濡れた一族、国の番犬!——ああ、割れた鐘は、二度とその音を鳴らされない。
彼らの作品としてまず最初に考えた結果性癖の福袋みたいな設定になりすぎてお蔵入りした「一族シリーズ」について。なお藤浪の初期の作品は大抵ここから着想を得ています。
「一族シリーズ」メモ『とある一族の話』
シャルル、と名付けられたその青い瞳の少年は、国が有する優秀な技術者である二人の両親の元に生まれました。
機械工学を専攻し国のマザーコンピュータの開発にすら関わった父親と、国の諜報機関の第一線で働く母親の間に生まれた彼は、類稀なる頭脳を持った明晰な子供でした。
乾いた大地に雨が染み込むように、父親からは機械に関する知識を、母親からは諜報のイロハの手ほどきを受けて育った少年は、国が欲する「人材」として育っていきました。
彼は優秀でした。彼の父親も母親も彼を慈しみ、愛を持って彼を育てました。彼はそれを良く享受しながら、優秀なる人材へと育ちました。
少年はいつか自分もお国のため、国民のために働くのだと理解していました。そこに疑問などはありません。痛いのも苦しいのも嫌いですが、そういうものなのだと受け入れておりました。大きくなったら、父と母のようになるのだと、信じていたのです。
1363シャルル、と名付けられたその青い瞳の少年は、国が有する優秀な技術者である二人の両親の元に生まれました。
機械工学を専攻し国のマザーコンピュータの開発にすら関わった父親と、国の諜報機関の第一線で働く母親の間に生まれた彼は、類稀なる頭脳を持った明晰な子供でした。
乾いた大地に雨が染み込むように、父親からは機械に関する知識を、母親からは諜報のイロハの手ほどきを受けて育った少年は、国が欲する「人材」として育っていきました。
彼は優秀でした。彼の父親も母親も彼を慈しみ、愛を持って彼を育てました。彼はそれを良く享受しながら、優秀なる人材へと育ちました。
少年はいつか自分もお国のため、国民のために働くのだと理解していました。そこに疑問などはありません。痛いのも苦しいのも嫌いですが、そういうものなのだと受け入れておりました。大きくなったら、父と母のようになるのだと、信じていたのです。
yatyoo
DOODLEこいぬのガウ🐕とハサ君の幻覚🍄こいぬ時代人型ガゥ🐕髪色明るめがいいな
ハ君が土砂降りの雨のなか、弱ってるウルフドック風の耳尻尾はえた仔犬ガゥ拾うパロがみたい。最初は警戒心強いけど、懐いたらベタベタメロメロ忠犬・番犬になるやつ。あれよあれよと言う間に成長して、発●期迎えてあら大変みたいなやつ。
完全犬なガゥ🐕も、耳尻尾付きの人型ガゥ🐕も捨てがたいからお湯で変身するといいよ(ご都合主義)
🎃👻🔪
MEMO(※2枚目は血まみれのイメージ)描きたいティンエスのラフというかほぼメモというか…
珍しくライト持ちな(不寝)番犬ティンと鍵持ち幸運おじさん(映ってないけど…一応全身描いてあります)。プレ3も描きたいな~と思ってエースだけスキン差分が…クエンティンはどうしたってこっちの衣装が好きなので…(どっちもかわいいけど!)
そのうちちゃんと描きたいなぁ… 2
Kana
PASTホモホモしいので念のためワンクッション置きます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
その昔サイトに掲載してた瑠璃帝絵です。
①噛み癖の抜けない犬。
②その昔WEB拍手お礼用に描いた絵。
③坊ちゃまミニ丈着物で日焼けしたらこうなるよねという絵。
④わんこ瑠璃男とご主人様。
⑤拾いたての番犬との絆を深めるべく添い寝してあげるちみっこ坊ちゃま。 5
HakuKamijyo
DONE444の時の病引、番犬に連れられて散髪するの巻。拙宅引は444時マジ病み1000%なので髪の毛伸びてたりメンタルを壊している。
空にいるときに邪魔にならないようにとか言われて短くされる。
切ってちゃんと人の顔を見るようになるトリガーと、はじめてトリガーの顔を見た番犬。
という落書きのラフだけあってこっちが先にできたが勢いだけで書いて今日読み直してなどない(くそ
散髪 懲罰部隊にやって来た『新入り』の顔を二度と見ることなどないだろうと、作戦初日に罪人共の賭けに乗った。
偶然にも他の囚人たちと違い、連行される男の姿を一目見た優位性があったのだ。
俯き、丸まった背のまま歩みを進める姿は生きるという意思を手放した、今にも絞首台に歩み出しそうな。まさに生きる屍のようだと感じたからだ。
しかし空での彼は、指示も出さないうちから敵性航空機の背後を取り、丸腰状態でも臆することなく追尾し、攻撃の許可を出せばどの囚人よりも的確な働きを見せてのけ、『新入り』は罪線の数に違うことなく敵を葬り去り陸の牢へ帰還した。
結果、バンドッグの財布の中身は囚人たちの懐へと消えた。
トリガーと呼ばれた、その『新入り』はバンドッグの記憶にしかと刻まれることになった。
2087偶然にも他の囚人たちと違い、連行される男の姿を一目見た優位性があったのだ。
俯き、丸まった背のまま歩みを進める姿は生きるという意思を手放した、今にも絞首台に歩み出しそうな。まさに生きる屍のようだと感じたからだ。
しかし空での彼は、指示も出さないうちから敵性航空機の背後を取り、丸腰状態でも臆することなく追尾し、攻撃の許可を出せばどの囚人よりも的確な働きを見せてのけ、『新入り』は罪線の数に違うことなく敵を葬り去り陸の牢へ帰還した。
結果、バンドッグの財布の中身は囚人たちの懐へと消えた。
トリガーと呼ばれた、その『新入り』はバンドッグの記憶にしかと刻まれることになった。
dlq_el
DONE『禪院直哉には番犬がいる』の小話小話、1「甚爾くん、毒なんてないんやから食べてもええんやで?」
「今までの経験上信用出来ねえ」
「……もう(パク、モグモグ)ほら、平気やろ?」
「(パク)……あめぇ」
「…俺は毒見役か」
「茶は?」
「毒ない言うたよな??」
「信用出来ねえ」
「うっわこのクソガキ」
「今はお前のがクソガキだろ」
「うっさいわ。(ズズッ)ほら毒ないやろ?」
「そうみてえだな(ズズッ)」
最初は直哉が毒見して食べ物与えてたらいいなあって話ってだけ。
238「今までの経験上信用出来ねえ」
「……もう(パク、モグモグ)ほら、平気やろ?」
「(パク)……あめぇ」
「…俺は毒見役か」
「茶は?」
「毒ない言うたよな??」
「信用出来ねえ」
「うっわこのクソガキ」
「今はお前のがクソガキだろ」
「うっさいわ。(ズズッ)ほら毒ないやろ?」
「そうみてえだな(ズズッ)」
最初は直哉が毒見して食べ物与えてたらいいなあって話ってだけ。
みなせ由良
PASTマスターのメンタルを守る地獄の番犬です(何で改めてネタにした性格は獰猛 おみみさんは触られるとくすぐったいので怒る 基本全部位●すポイントの厄介な生き物 オレサマオマエマルカジリ(違 2
こんぶ
DONEI「とりあえず、そこの番犬ひっぺがして、こっちの資料の説明させてもらえませんかね」N「えー?僕も今こっち(端末)の説明してた所なんだけど」
I「白々しい事言ってんじゃねーぞ」
プロタさんこの密着に慣れてしまったので平常通りだし、その後は皆も慣れてしまったからニルくんが背中にひっついていても構わずプロタさんの元に打ち合わせにくる
もつぁ
ArtSummary2022個人的に気に入っているものは複数あるのですが、悩んだ末のベスト1です👑Fateのマスターとサーヴァントを意識しつつ、ちょっと「魔王と番犬」も意識してます😊
来年も2人で支え合ってくれ〜😎🥰
#2020年ベスト1