研究
スギ/xf65vg
DONEこうのさん(@gykwsy)の研究員と人魚のパロ本のぐれぶきと、幣宅獣パロのぐれとぶきを並べさせてください、下肢異形(人外)体が好きなんです!!!!!と欲望全開でお願いして描かせてもらったものです。本当にありがとうございました!!!!! 6びる(00Q関連)
DOODLEQ課長の研究室(幹部以外入室禁止)にいつもいる金髪のおっさん助手(素性は誰も知らない)が怖い件←Ωの動画に出てた中の人が「次のQ?」って言われてたのでwwそのまま課長の助手(R?)に転身しちゃえばいいんじゃないかなwww
おっさん助手、00エージェント特に007(男)に圧が強いwwwww
noonworks_aot
DONEもし私が巨人研究者だったら最初はやる気あるけど色々な事情にキレて最後はなげやりな提案書書くだろうな~って思ったので書きました。捏造設定盛り盛りです。戦士隊配属案第XX期エルディア人戦士隊 配属案(仮案)
巨人研究班は、次期エルディア人戦士隊の配属を次の通り提案する。
なお、複数の巨人を挙げられた者に関しては、後日行われる本人および現継承者への希望聞き取りの結果を以て、どれかを選択するものとする。
戦士長 ジーク・イェーガー
超大型巨人
《選出理由》
最年長であり能力も申し分なく、戦士長にふさわしい。戦士長が超大型巨人を継承することが通例である。
副長 マルセル・ガリアード
顎の巨人/鎧の巨人
《選出理由》
年長であり、責任感と統率力に長けるため、戦場において直接指揮を行う副長に適任。よって巨人は直接戦闘に向いたものを選定。
副長補佐 ピーク・フィンガー
1487巨人研究班は、次期エルディア人戦士隊の配属を次の通り提案する。
なお、複数の巨人を挙げられた者に関しては、後日行われる本人および現継承者への希望聞き取りの結果を以て、どれかを選択するものとする。
戦士長 ジーク・イェーガー
超大型巨人
《選出理由》
最年長であり能力も申し分なく、戦士長にふさわしい。戦士長が超大型巨人を継承することが通例である。
副長 マルセル・ガリアード
顎の巨人/鎧の巨人
《選出理由》
年長であり、責任感と統率力に長けるため、戦場において直接指揮を行う副長に適任。よって巨人は直接戦闘に向いたものを選定。
副長補佐 ピーク・フィンガー
七奈(一歩)
TRAINING絵文字送っていただいてありがとうございました。ここらで引っ込めます。基本一人で妄想して一人で描き散らかす人間なので、メッセージを通して他者の意見や好きポイントを知る事はすごく新鮮でした。「なにわ拳闘会」を略して「なに拳」と呼ぶのだと知った時は落語研究会を略して「おちけん」て言うのに似てるなぁと思ったり。あ、あと私の他にキースが好きだという方もいて嬉しかったです。どうもありがとうございました!
sui
DONEP5Rア丸で丸の片思いを応援する研究員ネタ。丸と研究員の会話メイン。コメディverが書きたくなって書いた話真面目綺麗系verはこっち: https://poipiku.com/254663/9456739.html 4
prda3amfr
PROGRESS⚠️捏造設定元企業の研究員だったスピネルとフリードの話です。捏造がモリモリ。
下記の〈捏造設定詳細〉をよく読んでから、大丈夫そうな場合のみお読みください。
〈捏造設定詳細〉
・スピネルとフリードの元職場が同じ(部署は別)
・ハッコウシティ路地裏でのバトルでスピネルが勝利する(予定)
完成しました
↓ ↓ ↓
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2 3318
たわの
REHABILIイブくんを探す研究者が自宅に来る。イブフキss2 日差しが暖かい休日の午後、来客を知らせるドアベルに従って扉を開けた先に立っていた人物の姿格好を見れば、何の目的でここに来たのかすぐに分かった。
「突然の訪問ですみません。イブ博士のご自宅はこちらでよろしいでしょうか?」
「申し訳ありませんが、イブは留守にしております」
如何にも学者然とした様相のその客に恐らく聞きたいことはこれだろうと検討を付けて返事をすれば、僅かな期待を浮かべていた表情はたちまち絶望へと塗り替えられた。
「それではいつ戻られるかとかは……」
「分かることなら私が1番に知りたい事ですね」
ますます悲壮感を漂わせるその姿に罪悪感すら湧くが、私も知らないものは教えられない。唯一確実にイブさんが帰ってくる日はあるが、その日は私の為だけの1日なのでそれを教えるつもりはないし……。
1278「突然の訪問ですみません。イブ博士のご自宅はこちらでよろしいでしょうか?」
「申し訳ありませんが、イブは留守にしております」
如何にも学者然とした様相のその客に恐らく聞きたいことはこれだろうと検討を付けて返事をすれば、僅かな期待を浮かべていた表情はたちまち絶望へと塗り替えられた。
「それではいつ戻られるかとかは……」
「分かることなら私が1番に知りたい事ですね」
ますます悲壮感を漂わせるその姿に罪悪感すら湧くが、私も知らないものは教えられない。唯一確実にイブさんが帰ってくる日はあるが、その日は私の為だけの1日なのでそれを教えるつもりはないし……。
CFinforest_pic
DONE「星屑と魔法使い」昔描いた狼の魔法使いのイラスト(https://poipiku.com/8396722/9490087.html)を今の自分で何処まで表現できるか挑戦したかったのでリメイクしてみました。
魔法研究の場面を描いた作品に登場したカラスの助手を加え理想的なフライトの様子を描けたと思います。
衣装と背景は以前の作品を参考にしましたが塗り方の模索が多く描いていてとても楽しかったです。
msb_onigi
DONE🧛♂️吸血鬼パロ⚠️設定上夢主いる
⚠️夢要素超薄い
🐕は吸血鬼達が生きてくために人工血液を作る研究を魔法使い(🏍達)と協力してやってるっていう設定
なんでも許せる人だけ見てください
TSUJI
PASTATSV 集中3都是AU(Cyberpunk: Edgerunners/Inception/Jurassic World/STAR WARS/John Wick/修女惡魔/實驗體研究員) 22
wocoyp
SPOILERらくがき14枚詰め⚠️ステプレ1章ネタバレあり⚠️
*ステプレ1章感想絵5つ
……+決めコマだけ描いとけば動かせるやろ!て挑んでなにもかもわからなくなったGIF
*絵茶お邪魔したときのやつ
*何もできないけくん
*ラビフェス置いていかれえす修正
*ラビフェスよりちみでゅ
*弊学園らびるでカラオケ
*クル先研究
*ロスブりどち可愛い/エスの腹…
*夏服けくん 14
めすぼんご
DOODLEなんや自分、タイラー大好きやないか。。タイラー詰め合わせです。タイアン…すき…!
*スパコミで差し入れさせていただいた「カイシャイン直也」
*王立研究院オンリーで駆け込み展示した4P漫画
*滾って描いた女王就任アン←タイ
*滾って描いたチーズタイアン 13
shioko_3
DOODLE軍会②航跡シリーズ3話までの資料集私が大学でそれ系の研究をしていたので史料集めが趣味なだけで、必ずしも史実に忠実である必要はないと思っていますので悪しからず。創作は自由なのがいいところかなと。 16
u_uneko0
MAIKINGしょーほく漫画研究部🖌️0929/1016
漫画を描き始めて4ヶ月が経った…
ネーム114枚の内、仕上げられたの1枚……なにこれ…地獄は現世に存在していたのか…悔しい…泣きたい…キー‼️
2月と6月への原稿も多過ぎる…う、うう、、、
助かりたい 2
えにけりおあ
SPOILER餅学研究会の弓川さん制作のノベルゲーム『ごーすとらいふぁー』のファンアートです2枚目に物語のネタバレが含まれますので、プレイ後にご観覧ください
『ごーすとらいふぁー』はこちらから遊べます(ノベコレさんへのリンク)
https://novelgame.jp/games/show/8746 3
みつむし
TRAINING2023.10.15 ポエクロさんのGalleryクロッキー会モデルはnagi、Makoto、Yuta、HIDE、Jemini、ダンサーのS.T の総勢6名
用紙と画材の研究。色の乗りや滲み具合などを試しました。
クラフト紙、新鳥の子紙、使用した紙は世界堂のエスキース用紙です。薄墨、墨の滲み方は主に水彩絵の具の乾き具合に原因があります。
固定は100分。美人に描けました。 31
棒の人(猫)
MOURNING🦚の人お誕生日おめでとう!!リクエストのモブ獪どエロです!!
⚠️無理矢理、尊厳陵辱、小スカ、搾精、乳首責めなどあります
非公認の鬼研究機関に捕まった獪岳くんがあれこれ実験されつつ犯される話
趣味全開で申し訳ない
パスワードは孔雀の人の誕生日 9421
むつき
DONEパズズ+ハスターバイオなハザードを鎮めに行く二人の話
※研究者とか報道陣とかモブがちらちら
emergency サイレンこそ消されたものの、緊急車両の上では慌ただしげに赤色灯が回っている。平日の昼日中にも関わらず、その工業地帯の一角は騒然としていた。
背の高いフェンスに囲まれた敷地内、樹木の向こうには連なる社屋が見え隠れしている。白一色に塗られたそれらには、黄色と黒を基調としたマークが入っていた。そのシンボルを日常生活の中で見かけることはめったにない。どのような物質を指しているのか分からないまでも、その色の組み合わせは工場の外を通りがかる人々に、容易に近付いてはならぬ場所であることを思わせた。
門の外、駆けつけた警察官や消防隊員が各所と連絡を取り合う後ろにはテレビ局の報道班や新聞記者が立ち並び、手に手にマイクや撮影機材を握っている。情報通を気取る一般人や通りすがりの野次馬なども詰めかけ、道路の端で押し合いへし合いしていた。
2623背の高いフェンスに囲まれた敷地内、樹木の向こうには連なる社屋が見え隠れしている。白一色に塗られたそれらには、黄色と黒を基調としたマークが入っていた。そのシンボルを日常生活の中で見かけることはめったにない。どのような物質を指しているのか分からないまでも、その色の組み合わせは工場の外を通りがかる人々に、容易に近付いてはならぬ場所であることを思わせた。
門の外、駆けつけた警察官や消防隊員が各所と連絡を取り合う後ろにはテレビ局の報道班や新聞記者が立ち並び、手に手にマイクや撮影機材を握っている。情報通を気取る一般人や通りすがりの野次馬なども詰めかけ、道路の端で押し合いへし合いしていた。