神社
chita_ika
SPOILERかいマホ未通過×パス=yes
経緯:自陣チャンネルで「祠を壊して、祠の詳細を知る怪しいじじいへの信用を天使がファンブルする」と言われて弊天使が「ファンブルなんかしません!見ててください!」とココフォリアのダイステスト部屋で振って見せ、その流れで自陣の他の人もPCコマを置き始めたので背景を神社っぽくし、存在しない祠ぶっ壊しシナリオの冒頭の描写文を即興で添えたら置き卓状態でリレーシナリオが始まった 2
merodoll1314
DOODLEhttps://m.merodoll.com/g/aotume-yukitzuki博麗霊夢は東方プロジェクトのメインキャラクターの1人で、シリーズのほぼすべてのゲームに登場しています。博麗神社の唯一の巫女として、彼女は世界中で奇妙な出来事を調査するよう頻繁に求められています。封印/浄化の力、高い直感、神の力を呼び出す能力で知られています。
Rom_20over
MOURNING永劫(日本語訳)商業施設イベントで出した『みしらぬやしろ(仮名)』に出てくる神社のお助けキャラの神様ってこういうイメージで……⚠️2枚目怪物(ムカデイメージ)注意
たぶんまた増えます Pass:Romom 2
narihana0914
INFOWEBオンリーイベント「鳴りて咲くは白銀の花」にて行っておりました謎解きラリーのヒント画像です。主催4名のアカウントを巡ると各問題を確認できます。ぜひ再チャレンジorチャレンジしてみてください!
1枚目→企画島
2枚目→広場島
3枚目→神社島
※とらのあな様より画像掲載許可は頂いておりますが、無断転載は禁止となりますのでご遠慮ください。 3
さみぱん
DOODLE浴衣デートの日の仁唯ちゃんはがき大に収める都合で削った設定としては、神社に奉納された灯篭に火を灯して無病息災などを願う神事、から派生したイベントに行っています。イメージしていたのは、なら燈花会なんですけど関東にも似たようなお祭りあるよね。
7月レゾハの無配でした
初出:2024.7.28
手を離さないで 夜の神社は苦手だ。今日みたいな日は、特に。
だけど、可愛い彼女から浴衣デートに誘われてしまったら、断るなんて選択肢はないよね。
「すっごい人だね」
石畳の参道は予想通り人で溢れていた。身動きが取れないほどではないが、ゆるい上り坂になっている所為もあってか、牛歩の如き状況だ。参道の真ん中は神様の通り道だから端の方を歩きなさい、と言われて育った覚えがあるけれど、この状況でそれを守るのはなかなか難しい。なるべく真ん中でも端でもない辺りを狙いたいんだけど。
人の流れに乗ってじりじりと進むうち、知らず知らずのうちに人垣の一番端っこへ移動してしまっていた。両脇の灯篭に灯された火が揺らめいているのがよくわかる。
730だけど、可愛い彼女から浴衣デートに誘われてしまったら、断るなんて選択肢はないよね。
「すっごい人だね」
石畳の参道は予想通り人で溢れていた。身動きが取れないほどではないが、ゆるい上り坂になっている所為もあってか、牛歩の如き状況だ。参道の真ん中は神様の通り道だから端の方を歩きなさい、と言われて育った覚えがあるけれど、この状況でそれを守るのはなかなか難しい。なるべく真ん中でも端でもない辺りを狙いたいんだけど。
人の流れに乗ってじりじりと進むうち、知らず知らずのうちに人垣の一番端っこへ移動してしまっていた。両脇の灯篭に灯された火が揺らめいているのがよくわかる。
mizutarou22
DONEテデの夏休み企画に挑戦します!現パロ、転生パロでテラディオがとある神社に行くお話です。書くときにアレンジしてありますが本当にある神社を参考にしております。海風と共に「龍と人間の恋物語?」
「そう。その舞台となった神社がここにあるんだって、行ってみようよディオン」
そう言ってテランスはスマホを私に見せて、その神社のホームページに書かれている詳細を教えてくれた。……ここの神社は電車を使えば一時間くらいで着くな……。
私は腕を上へ上げてうーんと伸びをして、寝ていたベッドから出てテランスを見つめた。
「では……行ってみるか。そこの観光地へ!」
「そうだね。ディオン」
テランスがにこりと微笑んだ。ホテルの窓から入る朝日が、テランスの笑顔を優しく照らしていた。
◆◇◆◇
私とテランスはこの夏、会社の休みをとって海外へ旅行に来ていた。いつも旅行は近場を選んでいたが、今回はもっと違う文化圏の国へ行ってみたいと思い、東の国へ行ってみることにしたのだ。東の国へ到着した途端発した私たちの言葉は「暑い……」だった。私たちの住んでいる国とはまた違う夏の暑さだ。私たちはすぐにこの暑さから避難するように、首都にあるホテルにすぐに向かい、そしてそのまま朝を迎えたというわけだった。旅行の細かいプランは特に決めていない。何故ならここの国に着いた瞬間から、なにもかもが私たちの国と違っていて、見るもの全てが新鮮だったからだ。
4191「そう。その舞台となった神社がここにあるんだって、行ってみようよディオン」
そう言ってテランスはスマホを私に見せて、その神社のホームページに書かれている詳細を教えてくれた。……ここの神社は電車を使えば一時間くらいで着くな……。
私は腕を上へ上げてうーんと伸びをして、寝ていたベッドから出てテランスを見つめた。
「では……行ってみるか。そこの観光地へ!」
「そうだね。ディオン」
テランスがにこりと微笑んだ。ホテルの窓から入る朝日が、テランスの笑顔を優しく照らしていた。
◆◇◆◇
私とテランスはこの夏、会社の休みをとって海外へ旅行に来ていた。いつも旅行は近場を選んでいたが、今回はもっと違う文化圏の国へ行ってみたいと思い、東の国へ行ってみることにしたのだ。東の国へ到着した途端発した私たちの言葉は「暑い……」だった。私たちの住んでいる国とはまた違う夏の暑さだ。私たちはすぐにこの暑さから避難するように、首都にあるホテルにすぐに向かい、そしてそのまま朝を迎えたというわけだった。旅行の細かいプランは特に決めていない。何故ならここの国に着いた瞬間から、なにもかもが私たちの国と違っていて、見るもの全てが新鮮だったからだ。
みかんの自爆
DOODLE菊菊で神社の祭り祭りで出会ったあの子<白菊目線>
「兄上…どこですか…?」
兄上とはぐれて迷っているといつの間にか森の中にいた。そこには狐の面を被った少年がいた。私はその不思議だけどどこか儚い君に一目惚れした。
急にその子が手を繋いで走り出した。その子は振り向かない。私は少しだけでも振り向いて欲しくてたくさん走りながら話した。
そのまま走って数分後、その子が指差した先には兄上がいた。
私はそのまま走り出し、兄上の方へ。
「ありがとう」
そう言おうと思って後ろを振り向くがいない。
その日から今までの祭りの日は毎回訪れるけど、その子を見たことがない。
<黒菊目線>
木の上で祭りを眺めていた時、迷子になっている奴がいた。そのまま放っておいて行方不明になっても面倒だと思ってそいつの前へ出てみた。そのまま俺はそいつの手を掴んで走った。人を上手く避けてぶつからないように。その間そいつは色々話しかけてきた。少し戸惑いながら走り続けた。そいつの連れらしきが見つかった時、立ち止まって指をさした。そいつが連れの方へ走っていくのを見た後、俺は即座にそいつの視界から消え去った。今もそいつが祭りへ来ては俺を探していることを知っている。俺も長年ここに来ているそいつのことが好きなのかもしれないけど。妖狐の俺とお前が結ばれるとこの神社に悪いことしか起きなくなってしまう。それを避けるためあえてお前の前に出ないようにしてる。いつかお前の前に出れる日が来るといいな。
607「兄上…どこですか…?」
兄上とはぐれて迷っているといつの間にか森の中にいた。そこには狐の面を被った少年がいた。私はその不思議だけどどこか儚い君に一目惚れした。
急にその子が手を繋いで走り出した。その子は振り向かない。私は少しだけでも振り向いて欲しくてたくさん走りながら話した。
そのまま走って数分後、その子が指差した先には兄上がいた。
私はそのまま走り出し、兄上の方へ。
「ありがとう」
そう言おうと思って後ろを振り向くがいない。
その日から今までの祭りの日は毎回訪れるけど、その子を見たことがない。
<黒菊目線>
木の上で祭りを眺めていた時、迷子になっている奴がいた。そのまま放っておいて行方不明になっても面倒だと思ってそいつの前へ出てみた。そのまま俺はそいつの手を掴んで走った。人を上手く避けてぶつからないように。その間そいつは色々話しかけてきた。少し戸惑いながら走り続けた。そいつの連れらしきが見つかった時、立ち止まって指をさした。そいつが連れの方へ走っていくのを見た後、俺は即座にそいつの視界から消え去った。今もそいつが祭りへ来ては俺を探していることを知っている。俺も長年ここに来ているそいつのことが好きなのかもしれないけど。妖狐の俺とお前が結ばれるとこの神社に悪いことしか起きなくなってしまう。それを避けるためあえてお前の前に出ないようにしてる。いつかお前の前に出れる日が来るといいな。
スカシブロック
DOODLE六月吉日 戸隠神社にて2024年ジューンブライド用イラスト。戸隠神社の立派な杉並木を活かしたいばかりにキャラクターをかなり小さく描きすぎてしまいましたが、推しカプが幸せそうなので大体オッケーです👍
ヘルメスの笑顔が少しだけ固いのは、戸隠神社にいるといつにも増して輝いて見えてしまう推しがとても眩しくて少し悔しいんだと思います。二人が小さすぎるので、無理やりアップにしたものもオマケに… 2
老外( ´∀`)
INFO熊熊想起似乎沒PO到東西組之前排的角色關係圖,不過K-TRPG後來又多了一條民間線結果人又更多了,大地主大山家&神社的森家&七里家&過去時間線的其他人(越想越多)外遇的肉體關係該怎麼標示呢……(←)總覺得可以吧不久前另外創的COCPC一起抓進來(到底要增加多少人) 4浅見コウヤ
PAST影ないと普通にミリタリー17歳だなとか描いた後目元の影消して遊んでた産物オタク人生的には原初の推し、高原喜一郎氏(77)
神社で賽銭箱蹴ったら警報なって逃げてくシーンとカップ麺食ってるシーン好き
いいよね過去のキー兄ちゃん 3
辺境のなめこ
DOODLE2024.5.9〜10に熱海旅行に行った時の落書き。 来宮神社の御神木(樹齢2100年超え)の大楠に感動したので描こう!→現実:木が描けない(≧∇≦*)💦と残念クオリティですが、またこうして旅の思い出を残せて良かったなあと( ̄▽ ̄)2024.5.153333misamisan2
SPOILERCoC「豊穣神社」ファンアートイラスト。※シナリオネタバレ左右反転した方が勢い増してないか?と完成してから気付き、左右反転のおまけつきです。これが視線誘導のZの法則…
けどキャラとキャラが激突しそう…
もう修正はあきらめました。これで完成。おわり。 2
🌸寝/ハル寝
MEMO写真です二/見興/玉神社という神社に行った時の写真です。本殿の写真載せていいか分からないので割愛しますが本殿にも、『蛙みくじ』というのがあったりと本当に蛙尽くしの神社で可愛かったです🐸
神社ホームページに境内を巡るというページがあるのでよければぜひご覧下さい🙌 あれも蛙みたいな形してるな〜と思ってた岩、蛙だった…
最後2枚はおまけ バリ島だと崇め奉られる(かもしれない💚小隊…) 11
semede_1
DONE成人式ということで…通過儀礼としての神事(ふんどし姿をみんなに見られたの図)
「俺らの集落には、元服(現在の15歳程度)に由来する神事がある。新年のこの時期になると、その年に達した男子たちが寒中水泳をして神社の周りを練り歩き…って、なんでクラスの連中が見に来てるんだよっっ!」 3
まどろむ熊
DOODLEあけましておめでとうございます※現パロ
大晦日番組を観る為に昼寝した結果すぐ眠れなくなったヨシュカと神社の甘酒を飲みに夜の散歩に行ったうちの子冒険者
!追記!
よくよく考えたら夜中に出歩くのはアウトだと気づいたのでイラストの背景を朝早くっぽく書き換えたものに差し替えました
失礼しましたm(__)m
なのでイラストの状況は寝付けず夜散歩から睡眠時間が十分な早起き散歩になります
a_darkblack
DOODLEあけてますねおめでとうございます。某神社に向かう途中で見かけた兄弟が、綿飴を思いっきり潰してかかえてた&ぬいぐるみぷらぷらさせて追いかけてたのが微笑ましくて、三池で描いてしまったw
ななもり
DONE記憶あり転生犬友です。犬友、着物で初詣に行ってほしいし行く先々の神社の神様に大歓迎されてほしい。
ちなみに漫画中のいぬくんの舞は、映画犬王で棟梁が古面をかけて舞ってたところのざっくり模写です。あの場面迫力があってかっこいいですよね。
古面パワーなしで借り物の面であの舞ができてしまったらかっこよくないですかどうですかできちゃいそうだし犬くんならね!!!???と思っています。 2
倉庫です
DOODLEまりえり、神社に初詣にGO「麻里ちゃーん!」
「絵梨佳ちゃん!」
絵梨佳ちゃんが見えてきて手を振る。鳥居の前で待ち合わせをして一緒に初詣に行こうと話してたのだ。
「麻里ちゃん、あけましておめでとう」
「あけましておめでとう!」
絵梨佳ちゃんにつられて挨拶を返す。
「ねぇねぇ、年末どうだった?」
「私の方は凛子と二人で過ごしたけど、途中で凛子が飲み過ぎて絶賛爆睡中」
「私の方は格闘技の番組の真似してお兄ちゃん気絶させちゃった」
「えっ大丈夫?」
「舎弟の人達に介抱されてたのは覚えてる」
気まずい空気が流れ、絵梨佳ちゃんは話題を変えてきた。
「そ、そうだ麻里ちゃん!お参りしよ!」
「そうだね」
私と絵梨佳ちゃんは鳥居をくぐると参拝客の列に並んで行った。列は意外と長くて時間が掛かりそうだったけど絵梨佳ちゃんと色々お話をしていると順番が回ってきた。お賽銭を入れて二人で鈴を鳴らすと、お祈りをする。
1371「絵梨佳ちゃん!」
絵梨佳ちゃんが見えてきて手を振る。鳥居の前で待ち合わせをして一緒に初詣に行こうと話してたのだ。
「麻里ちゃん、あけましておめでとう」
「あけましておめでとう!」
絵梨佳ちゃんにつられて挨拶を返す。
「ねぇねぇ、年末どうだった?」
「私の方は凛子と二人で過ごしたけど、途中で凛子が飲み過ぎて絶賛爆睡中」
「私の方は格闘技の番組の真似してお兄ちゃん気絶させちゃった」
「えっ大丈夫?」
「舎弟の人達に介抱されてたのは覚えてる」
気まずい空気が流れ、絵梨佳ちゃんは話題を変えてきた。
「そ、そうだ麻里ちゃん!お参りしよ!」
「そうだね」
私と絵梨佳ちゃんは鳥居をくぐると参拝客の列に並んで行った。列は意外と長くて時間が掛かりそうだったけど絵梨佳ちゃんと色々お話をしていると順番が回ってきた。お賽銭を入れて二人で鈴を鳴らすと、お祈りをする。