裸足
naa
DOODLE【注意】大遅刻しましたがロナドラでパイズリの日と裸足の日の足コキです!!30年後のドちゃんは私の趣味全開のドちゃんです😅30年後のロ君はちんだけです…その様な表現が苦手な方はそっ閉じして頂けたら幸いです。
パス:18歳以上?(yes/no) 2
木乃@chickendamono
PROGRESSみん誕、何描くか迷いに迷って何故かとても裸足を、足の裏を描きたくなったので格闘している…間に合わないかもしれない…でもわたしはかがみくんの足の裏がどうしても描きたいんや…がんばる…しばかい
DONE公式カラーで肌の色がわかったなら描くっきゃない!!そう!!裸ローブ!!っていうノリ+「血を飲む時はゴブレット」の話をダーさんで描きたかった、の結果出力されたよくわからない状況。裸足にするかギリギリまで迷ったけど結局履かせた。
🍲鍋🍲
DONE👹🦊 嫌な夢見て起きて👹の部屋に行ったら通話してるっぽい声が聞こえて邪魔できない……部屋に戻っても家で泣いてたらうるさいかも……と裸足のまま外出て泣く場所探す🦊の話注意
・ナチュラルな同棲
この文章はこの世の何とも関係ありません 3032
28rskt
DONE今年5月に行ったコンビMMD合作の担当分で使用した画像です。かなり今更なんですが折角なので。何気にbrのベルト無し裸足差分や、krの黒衣無し差分は動画としては初出だったような気がします。
合作動画はコレ☞https://nico.ms/sm40408626 9
霧島。
DOODLEクロッカスはリナリアを見ない!!!つらい!!!!!!
4枚目は本当は裸足だったんだよ!!!っていうやつ(KPCが靴履いてたから靴はやした)
5枚目以降はネタバレあるよ!!!!!!!!!! 6
ミズタマ
DOODLEそんなだらしないカッコはしません。と言いたいところですが、岡部さんの前だとわざとするかもしれません。
困らせたくて。
まあ冗談です。描いてたら面白くなっちゃって。
(裸足を描きたくなって練習しただけ。足指ってやらしいよね)
魚ノ心
DOODLE七虎 倫欠倫理も裸足で逃げる
ショタ🐯ジュソ7️⃣
だいたい2㌻目のイメージで同棲中のオニショタ。
親切にしか見えない悪い7️⃣に
美味しく育てられてゆく🐯チャソ。
とかの予定。長くなる。たぶん。。。
▼pw 20↑? y/n 35
でぼつん
DOODLE夏になるとラフな絵を描きたくなるし、裸足を描きたくなる。なんとか色塗りしたぞ~!
漫画を進めたいところだけど、本腰入れるにはまだかかりそうです。
ネーム漫画は3Pずつまで終わった!
もっとサクサク進むはずが!がんばります!
くまっこ
TRAINING220421リヴリー擬人化。マダラカガの子。
靴が嫌いで、いつも裸足。女の子みたいな顔した男の子。
三枚目に他の子たちのラフも貼ってます。
長男ヴォルグ、次男この子。末っ子にハナマキの女の子がいます。 5
enaOG_trpg
PROGRESSティーチャー、実は秘匿貰う前にKPさんハウスルールでステータス決めて秘匿的に無理そうだったら振り直せばいいやのノリだったからこんな顔がいいなって既に描き起こしてた(問題児か?)大丈夫そうだったので体生やしたんで爆速で線画終わって草。優先順位おかしないか
いや、終わってないです何履くか決めてないから裸足だわ🙄
サンダルかなぁ…サンダルにしても靴下くらいはかしときなね
amgs_gm16
DONEここのひらきよ美しすぎた、、逆光相まって儚さ出てるし自分はこの2人だけの世界で息を飲んだ。この2人にしか色がつかないくらいに。手、手が!!!!(クソデカボイス)泣いちゃったよ、、オタクが、、普通の友達なら一緒に地べたに座ったり同じ高さに座るんだろうけど、清居は椅子に、平良は地べたに、ってとこで格差が生まれてて頭抱えた。そして清居裸足平良靴下でそこまた萌え死んだ
yu__2020
DONEお題「古城に住む怪物と、そこに迷いこんだ青年の設定で付き合っていないけど甘々な雰囲気のかざりのジェイアズ」というネタを書く事になっていたのでサクッと短いSSでちょっと書いた。危うく怪異が裸足で逃げる探索者ジェになるところを修正しました頑張った。さみしいにんぎょとさみしいにんげん ジェイドは一人で森の中を歩いていた。
――これはいわゆる迷ったというやつですね
冷静に、表情も変えずに彼はふむ、と立ち止まって考えた。森はそもそも整備された道があり、そこをずっと通ってきたはずなのだが……。
――さて、そういえば途中キノコを見付けてそちらに行ってしまったような? しかし、ちゃんと元の道に戻ってきたはずですが
遭難したとしか言えない状況だが、彼はあまり困ったという感情もなく、そのまま歩き続けていた。森の範囲についてはある程度把握してから入ったし、コンパスは今も正常な位置を指しているようだった。
詰まるところ、冷静なままであればいずれは変える事が出来るという事だ。食料もまだしっかりある。
5390――これはいわゆる迷ったというやつですね
冷静に、表情も変えずに彼はふむ、と立ち止まって考えた。森はそもそも整備された道があり、そこをずっと通ってきたはずなのだが……。
――さて、そういえば途中キノコを見付けてそちらに行ってしまったような? しかし、ちゃんと元の道に戻ってきたはずですが
遭難したとしか言えない状況だが、彼はあまり困ったという感情もなく、そのまま歩き続けていた。森の範囲についてはある程度把握してから入ったし、コンパスは今も正常な位置を指しているようだった。
詰まるところ、冷静なままであればいずれは変える事が出来るという事だ。食料もまだしっかりある。