踊り子
なかそら
DOODLEえーでるがるととペアエンドを迎えるデータからの派生データで銀雪をノロノロとプレイしているヒューは踊り子とった上で最終ドラゴンナイトやってましたが敵で出てきたときは魔法職に戻ってました(そりゃそうだ) 2
まい太
MAIKINGオリジナルキャラクターの女の子です。名前はフィオ・フォルト。
14歳の踊り子さん。
我ながら気に入っている子です。
さいとうなおき先生や、ディープブリザード魔王様の動画を見て参考にしながら、初めてカラーで塗ってみました。
描きかけになってますが、今の実力でこれが限界…!までは描きました。
まだ納得いくようないかないようなーなので、色やデザイン変更するかもしれません。
yuzuponza
DOODLE遅くなったんですけど推しを踊り子にジョブチェンさせるTLにいてもたってもいられずに描いた落書きに色つけたのであげ。フードとマントが好きすぎて譲らなかった結果なんか妙なデザインになってしまった…。この子の絶対摩訶不思議の確率の配分はハイリスクハイリターンそうだと思った。tokinoura488
DONETwitterに「#ハイラル城備忘録・青史」のタグでアップしたモブ視点リンゼルSS登場モブ:ゲルド族の踊り子・デューラ・24歳
タイトル:ふたりは運命共同体
ハイラル城備忘録・青史【宮廷踊り子の記録1】
【ふたりは運命共同体】
あたしの名はデューラ。期間限定で宮廷の踊り子として雇われた身だ。
屈強な者の多いゲルド族の中で、踊り子として身を立てている者は少なく、毛色の珍しさもあって呼ばれているのかも知れない。が、自分の踊りを披露する場を与えられていることはありがたく、日々踊りと体を磨くことは欠かさない。
温かな日差し降り注ぐ午後。あたしは城下の宿で身支度を整えた。今日は王宮に呼ばれている。ゼルダ姫には二度目の謁見になるか。
前回はとても疲労しているとのことで、姫の表情は芳しくなく、口数も少なかった。そこに寄り添う近衛兵がそつなつく対応していたのが印象に残っている。思い出すのはその誠実で冷静な対応だけではなく、姫が下がられた後の表情だ。
5771【ふたりは運命共同体】
あたしの名はデューラ。期間限定で宮廷の踊り子として雇われた身だ。
屈強な者の多いゲルド族の中で、踊り子として身を立てている者は少なく、毛色の珍しさもあって呼ばれているのかも知れない。が、自分の踊りを披露する場を与えられていることはありがたく、日々踊りと体を磨くことは欠かさない。
温かな日差し降り注ぐ午後。あたしは城下の宿で身支度を整えた。今日は王宮に呼ばれている。ゼルダ姫には二度目の謁見になるか。
前回はとても疲労しているとのことで、姫の表情は芳しくなく、口数も少なかった。そこに寄り添う近衛兵がそつなつく対応していたのが印象に残っている。思い出すのはその誠実で冷静な対応だけではなく、姫が下がられた後の表情だ。
時雨子
DONE濃紺の地に金色のアクセントは色彩的に美しいので〜夜空に月がどうたら的な話も前にした気がするけど懲りずにそういうのまた書きたいね踊り子一旦これで終わり
どうせ誰も〜を書き終わった時からその後の5年間のことをハイパーお楽しみタイムって呼んでた
の、割にはお楽しみなこと描けてなかったので描けて満足〜
女性っぽい色気でなくあくまで攻めの男の色気…むず…自分の性癖を満たすハードルは高い…
それと、フェリクスはデイミトリの髪が伸びて耳が隠れるようになる頃にほんの小さな蘇芳色の耳飾りを贈りました。 5
kuro0rtdtera
PROGRESS去年の夏に暑い涼みたい⋯って描いていたディオーネ。サントラの火を聞いてたら描きたくなった。一緒に投稿したいと思っていた絵が描けたらツイッターにも投稿しよう⋯。踊り子が踊っているみたいな曲で好きです火。時雨子
DONE紅花フェリ踊り子話は脳内で絵のイメージもあったし12月に描いた蒼月背中合わせの絵は元々は5年後紅花・翠/銀で共通テーマで描いて横長並べでヘッダー予定だった。3ヶ月経ってるし翠/銀描けてない〜〜まあ1月に書いた紅花の冒頭もいつ書いたか覚えてないし…表紙になり損なった扉絵は7月…?そういうの まだ ある
金に青の装飾品は…結局陛下は贈り物をしたのでフェリは鼻で笑いましたがいつもつけてくれています
オジヤ:OjiyAkome
DOODLE⚠DQ踊り子さん女装似合いそうですねぇと言って書き起こしたもの。
※キャラ追加
踊り子🥗のパーティは
勇者未来🐯
僧侶キャべ
武闘家🥕
レンジャー🥦
かなぁ。街に着くと宿屋で誰がベジと同室になるか本気の戦いが始まる。
踊り子さんの戦闘シーンはみんな舞に釘付けになるので敵に攻撃を受けてしまうのだった。 3