選挙
so/soka_@落書きメイン
DOODLE白夜さんのTRPGキャラ総選挙の 例のあれです。必ず総合結果を見てからの視聴をお勧めします。
※完全非公式と思いつきです。
※(ないと思ってますが、ご本人様がこれを目撃してもそっとしてください(無理させたくない一心です)。)
※ちなみにこれに関するポジションは「提案」なので、これをFAの参考にして何かするは全然OKです
※急ぎですが追加しました
よろしくお願いします。 6
so/soka_@落書きメイン
DOODLE総選挙のあれこれが気になってしろやさんの女性PC調べてみたら、軽くアイドルグループの人数はいるみたいと知った瞬間、これが思い付きました。タグつけなきゃ公開(後悔??)しないわ!←
というわけでお付き合い頂ける方のみどうぞ。
※三枚目よりネタバレ?(とあることがしたかったができるかわからないので)あるので注意でお願いいたします。 4
so/soka_@落書きメイン
DOODLE白夜零兎キャラ総選挙2024 ※落書きすみません前々からじっくり順位考えてたからほとんど迷わずいけたけど、みんな好みすぎて迷ってしまう気持ちわかる…。ちなみに自分はこの3人で投票しました。
ちなみに理由は書けたらふせったーリンクあるかな???ないかな…
それっぽいの作りました→https://x.com/soka_tr08/status/1809433542402990512 2
kakurega555
DOODLE東京都知事選挙投票日2024年7月7日(日)
期日前投票2024年6月21日(金) ~ 7月6日(土)
不在者投票2024年6月21日(金) ~ 7月6日(土)
アイツのメガネに恋してる23 2024年9月8日(日) 12:00~16:00
https://r6tochijisen.metro.tokyo.lg.jp/index.html 5
Rinakanzakihaha
DOODLE設定集シャロゼちゃんとエメルダさんとキャラデザ結構変わったのでナオミちゃん
ちなみに設定としては緑花学園ではない。
シャロゼちゃんとエメルダさんは違う学校。
ナイトメア攻略部があるんじゃなくて生徒会がナイトメア攻略をやってる(ちなみに会長はエスレイドさん。選挙公約のナイトメアぶっつぶすが受けて就任致した) 3
うころちょくろ
DOODLEFEHエフリオ(総選挙・通常)メモ帳ポチポチ文。
総選挙は親友こじらせてるといい
熱視線エフラムの目が怖い
召喚された未来のエフラムになにを話しかけていいものか悩んで、貫かれるような視線と目が合うとすっかり竦んでしまって、結局自分から近づき難くなってしまった。
(エフラム?)
前を歩いているのはとうに気付いていたが、この先の部屋に用があるのも事実で、わざわざ引き返すのも気が引けて、あの目が向けられていなければいいかとなんとなく後ろをついていくような形になっていた。しかし突然、前を歩いていたエフラムがくるりと引き返し、リオンの目の前に無言で立ち塞がった。いくらか成長した姿は自分が知る姿より大きく感じ、その圧迫感に戸惑い、いつものごとくなにも言えないでいるとエフラムの肩越しから小気味よい足音が聞こえてきた。「鍛錬の時間だぞリオン!」と目の前の人物と同じ声が軽快な調子で聞こえて、ドキリと心臓が鳴った。「エフラム、そんなに急がなくたって大丈夫だよ!」そして相槌を打つ、自分のものであって自分のものではない声。比翼英雄と称される、エフラムとリオンの二人がパタパタと駆けていき、T字の廊下の端から姿を見せる。リオンのほうはこちらに気付いたようであった。比翼の片割れであるエフラムはもう端へとさしかかっていた。
1092召喚された未来のエフラムになにを話しかけていいものか悩んで、貫かれるような視線と目が合うとすっかり竦んでしまって、結局自分から近づき難くなってしまった。
(エフラム?)
前を歩いているのはとうに気付いていたが、この先の部屋に用があるのも事実で、わざわざ引き返すのも気が引けて、あの目が向けられていなければいいかとなんとなく後ろをついていくような形になっていた。しかし突然、前を歩いていたエフラムがくるりと引き返し、リオンの目の前に無言で立ち塞がった。いくらか成長した姿は自分が知る姿より大きく感じ、その圧迫感に戸惑い、いつものごとくなにも言えないでいるとエフラムの肩越しから小気味よい足音が聞こえてきた。「鍛錬の時間だぞリオン!」と目の前の人物と同じ声が軽快な調子で聞こえて、ドキリと心臓が鳴った。「エフラム、そんなに急がなくたって大丈夫だよ!」そして相槌を打つ、自分のものであって自分のものではない声。比翼英雄と称される、エフラムとリオンの二人がパタパタと駆けていき、T字の廊下の端から姿を見せる。リオンのほうはこちらに気付いたようであった。比翼の片割れであるエフラムはもう端へとさしかかっていた。
お箸で摘む程度
MOURNING元同室 生徒会選挙の別Ver..昼休みのカフェテリア、注文口まで続く長い列はのろのろとしてちっとも進まない。ヘッドフォンから流れる音楽が、ああこの曲は今朝も聴いた、プレイリストを一周してしまったらしい。アルバムを切り替えることすら面倒くさくて、今朝遅刻寸前でノートをリュックサックに詰めながら聴いていたブリティッシュロックをまた聴いた。朝の嫌な心地まで蘇ってくる。それは耳に流れるベタベタした英語のせいでもあり、目の前で爽やかに微笑む同室の男の顔のせいでもあった。
普段はクラブの勧誘チラシなんかが乱雑に張り付けられているカフェテリアの壁には、今、生徒会選挙のポスターがところ狭しと並べられている。公約とキャッチフレーズ、でかでかと引き伸ばされた写真に名前。ちょうど今俺の右側の壁には、相部屋で俺の右側の机に座る、ウィルのポスターがこちらを向いている。青空と花の中で微笑んだ、今朝はこんな顔じゃなかった。すっかり支度を整えて、俺のブランケットを乱暴に剥ぎ取りながら、困ったような呆れたような、それでいてどこか安心したような顔をしていた。すぐ起きてくれて良かった、とか何とか言ってくるから、俺は腹が立つのと惨めなのとですぐにヘッドフォンをして、その時流れたのがこの曲だった。慌ただしい身支度の間にウィルは俺の教科書を勝手に引っ張り出して、それを鞄に詰め込んだら、俺たちは二人で寮を飛び出した。結果的には予鈴が鳴るくらいのタイミングで教室に着くことができて、俺は居たたまれない心地ですぐに端っこの席に逃げたんだけれど。
1441普段はクラブの勧誘チラシなんかが乱雑に張り付けられているカフェテリアの壁には、今、生徒会選挙のポスターがところ狭しと並べられている。公約とキャッチフレーズ、でかでかと引き伸ばされた写真に名前。ちょうど今俺の右側の壁には、相部屋で俺の右側の机に座る、ウィルのポスターがこちらを向いている。青空と花の中で微笑んだ、今朝はこんな顔じゃなかった。すっかり支度を整えて、俺のブランケットを乱暴に剥ぎ取りながら、困ったような呆れたような、それでいてどこか安心したような顔をしていた。すぐ起きてくれて良かった、とか何とか言ってくるから、俺は腹が立つのと惨めなのとですぐにヘッドフォンをして、その時流れたのがこの曲だった。慌ただしい身支度の間にウィルは俺の教科書を勝手に引っ張り出して、それを鞄に詰め込んだら、俺たちは二人で寮を飛び出した。結果的には予鈴が鳴るくらいのタイミングで教室に着くことができて、俺は居たたまれない心地ですぐに端っこの席に逃げたんだけれど。
ろふとん
DONE3月28日は三ツ矢の日!三ツ矢サイダーは今年で140周年。
そのキャンペーンで過去の商品を復活させる総選挙を行ったら三ツ矢サイダーシルバーが1位になって夏に復刻発売されるそう。
https://www.asahiinryo.co.jp/mitsuya-cider/sp/140th/
mirai_mmm
DONEFEHの二人旅「雷」の☆5を見てクロマリで書きたくなったので…パルミラ王×総選挙マリアンヌです。
クロードはマリアンヌと結ばれてる世界から来ている、という特殊な設定です。 2862
MIPTOP
DONEファティマ総選挙2023(2023.12.17-24)に投稿した絵です。今年も開催してくださった主催者様に深く感謝申し上げます。期間中に4枚の新規絵をすべて初描きキャラまたは初描き衣装で出せたのはよかったです。なぜこんなにがんばれた…?
①パルスエット
②ヒュートラン
③エスト
④アウクソー
おまけ
⑤パルスエット・文字入れなし
⑥ヒュートラン・表情差分 6
WmTFTc0BrfbRciK
PAST総選挙お疲れ様でした!開票実況で話題に上がった、青年テンプルトンとスタリオンの話を、賑やかしに置いていきます。青年テンプルトンとスタリオン青年テンプルトンとスタリオン
「ふう、今日はここで宿を取ろうか」
大きめのリュックを背負い、肩で切り揃えた薄い色合いの金髪を揺らしながら青年は、購入した地図に描かれていない、森の中の小さな村の入り口で呟いた。すると後ろに付いてきていた、覚めるような青い長髪を高い位置で結い上げているエルフの青年が不満げに叫んだ。
「なんでだよ。もう少し行けば大きな町に着けるのに。走ればすぐだぜ?」
こういう村では、ベッドが粗末だったりするので嫌なのであろう。金髪の青年、テンプルトンはため息とともに連れの青年に説明した
「あのねスタリオン、君の言うすぐは、僕にとってはすごく遠いんだよ。何度も言わせないでよ」
「だから言ってるだろ?俺が抱えて移動してやるって」
2430「ふう、今日はここで宿を取ろうか」
大きめのリュックを背負い、肩で切り揃えた薄い色合いの金髪を揺らしながら青年は、購入した地図に描かれていない、森の中の小さな村の入り口で呟いた。すると後ろに付いてきていた、覚めるような青い長髪を高い位置で結い上げているエルフの青年が不満げに叫んだ。
「なんでだよ。もう少し行けば大きな町に着けるのに。走ればすぐだぜ?」
こういう村では、ベッドが粗末だったりするので嫌なのであろう。金髪の青年、テンプルトンはため息とともに連れの青年に説明した
「あのねスタリオン、君の言うすぐは、僕にとってはすごく遠いんだよ。何度も言わせないでよ」
「だから言ってるだろ?俺が抱えて移動してやるって」
miro
MEMO「ランガスタラム」好き:⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎ 3.0
難聴の主人公チッティとその兄クマールは、プレジデントが支配する村を解放するため、村長選挙に立候補する。
おもってたんとちゃう…が第一の感想であるけど、ダンスはすごかったし、ラームはじめ演者や衣装、村の雰囲気が凝られてるってきいて納得したくらいすごかった。伏線がどんどん回収されていったのは面白かった。