選挙
sabasavasabasav
DOODLE幻水総選挙応援のために書いたもの。坊ちゃん無双。 ▽
ぱち、と火花が散る。
時折、火が弱くならないよう拾った枝を焼べながら、ティアはゆらゆらと揺れる焚火を見ていた。
炎は不思議なものだ。生き物から全てを奪う存在でありながら、こうして暖め癒やしてもくれる。
様々なことが脳裏を過るこの時間が、辛く、愛おしいものになってからどれくらいの年月が経っただろうか。どうにも時間の感覚が鈍くなってしまうのは、真の紋章を宿す弊害の一種なのかもしれない。次、誰かに出会ったら尋ねてみようかと思い立つ。
ティアは乱雑に数本の枝を投げ入れると、両腕を上げ大きく伸びをした。
瞬間、風が通り過ぎる木々のざわめきと、枝が折れる音。
2821ぱち、と火花が散る。
時折、火が弱くならないよう拾った枝を焼べながら、ティアはゆらゆらと揺れる焚火を見ていた。
炎は不思議なものだ。生き物から全てを奪う存在でありながら、こうして暖め癒やしてもくれる。
様々なことが脳裏を過るこの時間が、辛く、愛おしいものになってからどれくらいの年月が経っただろうか。どうにも時間の感覚が鈍くなってしまうのは、真の紋章を宿す弊害の一種なのかもしれない。次、誰かに出会ったら尋ねてみようかと思い立つ。
ティアは乱雑に数本の枝を投げ入れると、両腕を上げ大きく伸びをした。
瞬間、風が通り過ぎる木々のざわめきと、枝が折れる音。
あおかわぽぽこ
PAST過去作を晒す②真咲先輩がお供え用の花束を作る話(真咲主ではない)こういう話を書きたいぞって願望がさきにあって、脳内でアンネリー男子総選挙を行った結果、一番この展開にぴったりなのは真咲先輩だと判断しました 6
hanakomochio
DONE※若干一章バレ※薔薇は赤じゃなくてもいい、そう言えるようになれたっていう心理的な変化っていいよねとしみじみしました。
エーリドがお好きな方も、よく知らないけど見てくださった方もいるかなと思っているのですが、自分の人生において在り方に革命的な影響をもたらす人とか、認めてほしい人ってそんなに多くはないと思います。そういうふたりがとっても良いのでよかったらエーリドをよろしくお願いします!(選挙?) 2
まろんみるく。
DONEいろんな方がお祝い絵、描いてたので私も…と描きました😊過去に描いて見て、上手く描けなかった「もちマス」風に頑張って見ました(結構、シュール(?)な絵になった気がする😥)
塗ってる途中でコピックのインクが切れて💦暫く、仕上げられなかったぁ⤵︎(R5.5.12)
WEBマンガ総選挙1位おめでとうございます。
もちゃ
DONEシン・ウルトラマン公開1周年!🎈🎂🎉5/18に初めて見て、7/22に好きなセリフ総選挙で名前が判明して衝動的にTwitterアカウントを作った。iPad買ってデジタル絵を初めて描いて、Twitterに上げたのはその1ヶ月後。
こんなにのめり込んで、こんなに長く続くとは思わなかったなぁ。
shake_oishisu
DONEスパコミのノベルティだったものです!選挙行ってくださった方、本当にありがとうございました✨️投稿済証等を見せてくださった方がたくさんいて嬉しかったです😭
予定より早めに公開させていただきます💦
一応R18未満です。想像でR18にもできます(おい)
「好きになった?」の続きなので、本を読まないと意味わからないかも知れません 9
nanana
PAST文アルでマリみてパロ【姉妹】:学園生活を規律正しく円滑に過ごすために、指導者役になる上級生が下級生と「姉妹」になる。上級生、下級生いずれも1対1で行うものであり、複数の「姉」、「妹」を持つことは出来ない。
【山百合会】:生徒会。選挙で選ばれる役員は紅、白、黄の3人の薔薇さまだけだが、3人だけでは手が足りないため、手伝いとして妹である薔薇のつぼみ、さらには薔薇のつぼみの妹が常時働いている
マリみてパロ詰め1.多喜啄
たきじ(1年)とたくぼく(3年紅薔薇様)
「あ」
とお互いに声が出た。
いつものように昼休みに聖堂の隅にある小部屋に逃げ込もうとした時の事だった。そこは何に使っている部屋なのかはよく知らない。知っているのは小さい部屋で滅多に人がこず外にも声は響かないということだけ。誰もいないだろうと信じ切って開けた部屋に先客がいたのだ。
相手の顔は酷く狼狽していた。一年生だろうか、見たことのない顔である。癖のある柔らかい猫っ毛が肩のあたりから伸びている。床に座り込んでいるからよくわからないけれどやたらと手足がすらりと長い。綺麗な足をしているなと助平親父のような事を思った。
「先客か?悪い、出ていくから」
先客がいたのなら仕方ない、出ていこうと背を向ける。こんなところで何をしていたんだろうと聞きたい気持ちもあったけれど、初めて会った下級生に尋ねるなど自分のお姉様のお姉様にあたる先々代の赤薔薇様でもあるまいし聞けやしない。
8364たきじ(1年)とたくぼく(3年紅薔薇様)
「あ」
とお互いに声が出た。
いつものように昼休みに聖堂の隅にある小部屋に逃げ込もうとした時の事だった。そこは何に使っている部屋なのかはよく知らない。知っているのは小さい部屋で滅多に人がこず外にも声は響かないということだけ。誰もいないだろうと信じ切って開けた部屋に先客がいたのだ。
相手の顔は酷く狼狽していた。一年生だろうか、見たことのない顔である。癖のある柔らかい猫っ毛が肩のあたりから伸びている。床に座り込んでいるからよくわからないけれどやたらと手足がすらりと長い。綺麗な足をしているなと助平親父のような事を思った。
「先客か?悪い、出ていくから」
先客がいたのなら仕方ない、出ていこうと背を向ける。こんなところで何をしていたんだろうと聞きたい気持ちもあったけれど、初めて会った下級生に尋ねるなど自分のお姉様のお姉様にあたる先々代の赤薔薇様でもあるまいし聞けやしない。
namamono2525
REHABILI真庭十二支でバレンタイン総選挙🍡じかんがないって泣きついたら、妹がペン入れしてくれたぜ!きゃわゎ〜♡(о´∀`о)
(※まにわには概念神で、里は天界にあるよ) 15
nozo_necoT
DONE2022.12.23 全日本SP用振り返り:1ツイ同フォトショ仕上2メディバン〆3今回はラフと銘打ってもいいのでは推しが「月が綺麗ですね」と言ったので 元々皆既月食パワーで描こうと思ってたシチュでぶちかましてみる(なんか選挙ポスター的(^_^;) 試合まで時間ないのに線画の目元口元が決まらず描き直すこと3回 ワクワク感+ニッと笑う表情ほしくて デジタル故迷うと抜け出せん要注意だなこりゃ 3