鈴木
onicco_onicco
DOODLE劇団バラシfight。描けたら追加する感じ。数学の町田先生、保健医の青柳先生、非常勤講師の小野塚先生、秋山教頭先生、社会の小澤先生、英語の八木セン、体育の鈴木先生、理科の佐藤先生、音楽の野替先生。 10
kmntgb
MEMOそんなに大きなイベントの無い回でしたが、とても好きな回でした。城壁は毎回ハラハラとドキドキの展開だったのに対して、正反対は穏やかな優しい話としてキュンを摂取していたのですが。
谷くんと鈴木ちゃんの関係が、最初の頃と全然違うなーと思いまして。
谷くんの柔らかな笑顔と、みゆ呼びについての会話中の鈴木ちゃんの嬉しそうな顔が。
えも言われぬ、、、こんな感情の時に使いたいと思いました。
ゆえに∴
DONE鈴木さんの2Pカラーが出てくるテキストライブで書いていたものです
鈴木さん2Pカラー【注意】
・鈴木さんの2Pカラーが出てきます
・捏造
・何でも許せる方向け
・1Pカラー(本家の看守)と2Pカラーは兄弟設定
――――――――――――――――――――――――――――――
アインス刑務所初日(魔理沙目線)
「お前ら、早く入るんだ。」
と看守は冷酷に、そして淡々と言い放つ。表には出していないが、その声には静かな怒りが込められていたのは火を見るよりも明らかだった。そんな彼に対して
「あ、貴方は?」
と霊夢が恐る恐る聞くと彼は
「私はここの刑務所の看守長、鈴木だ。」
と愛想なく答えた。
「鈴木さん、私たちは本当に刑務所に入るんですか?」
と私が素朴な疑問を問いかけると
「あぁ、そうだ。今から房に行くぞ、着いてこい」
761・鈴木さんの2Pカラーが出てきます
・捏造
・何でも許せる方向け
・1Pカラー(本家の看守)と2Pカラーは兄弟設定
――――――――――――――――――――――――――――――
アインス刑務所初日(魔理沙目線)
「お前ら、早く入るんだ。」
と看守は冷酷に、そして淡々と言い放つ。表には出していないが、その声には静かな怒りが込められていたのは火を見るよりも明らかだった。そんな彼に対して
「あ、貴方は?」
と霊夢が恐る恐る聞くと彼は
「私はここの刑務所の看守長、鈴木だ。」
と愛想なく答えた。
「鈴木さん、私たちは本当に刑務所に入るんですか?」
と私が素朴な疑問を問いかけると
「あぁ、そうだ。今から房に行くぞ、着いてこい」
npl122628
DONEみどてとアンソロジー電子ペーパーシャッフルお題、執筆順
ちか:待ち合わせ
そら様:人前でくっつきたい翠と、人前では恥ずかしい鉄虎
ひよこ様:キラキラ
鈴木様:香水
Ac様:甘えんぼ
ずょん様:3分クッキング
辰野様:雨の日
mol様:アイス
村田様:仲直り 16
💠💠💠
PROGRESS余裕ができたら描き直したい子たち。随時更新鈴木四郎(同居人)、北吹雪(あめいろのいと)、スチュワート ベル(Aconite:re)、マティアス(新生ジャンヌの猟犬)、リコス(かいぶつたちとマホラカルト) 5
Una_PiccolaHQ
INFO6/25発行 影日新刊サンプル『いつかの春を』
・全年齢/A5/16P
・400円(イベント頒布価格)
雪ヶ丘中から烏野に進学した新入生の鈴木くんが、いろいろ拗れて付き合えていない高三影日のことを察したり聴いたり見守ったりするお話です。
2019年開催のRTS!!26にて無料配布いたしました高三影日漫画「END AND BIGINNING」に続く内容となります。 5
ミズタマ
DOODLE鈴薪らくがき特に意味は無く、ただの萌え 描くことで昇華させる 好きだから触れたい それで良いのです。
…背景みずいろにしたらおフロみたいになっちゃったから、いっそ鈴木も脱がせようかな?
aya.t
MEMOツイッターにあげたお話 塩村さんの呟きに反応させていただいた妄想夢小さい頃の夢─警察官
幼稚園の頃の他愛ない質疑応答。俺は元気よく「警察官!」と答えた。
なんでだったかな。ちょうどその頃見ていた子供向けヒーロー戦隊物の主人公が警察官だったからかもしれない。
わかりやすい悪玉。 善役の主人公達が力を合わせて大事な人達や世界を悪い奴らから守るのを ワクワクしながら見ていた。 カッコ良かった。
「宇宙飛行士」「ケーキ屋さん」「サッカー選手」「お姫様」
まだ 世の中にどんな職業があるかも知らない幼い頃。 完全な善悪の判断なんて単純ではない事を知らなかった幼い頃。
それなのにおまえは「全米スペルなんちゃら」 ちっちゃい頃からなんて具体的な‥夢があるんだか無いんだかわからない夢を。 それ 夢じゃなくて目標じゃないか? しかもおまえ 達成させる気満々だっただろ? 夢ってのはもっと 漠然と 叶えられるかどうか分かんないけどそうなったらいいな って ふわっと幸せになるような。
2303幼稚園の頃の他愛ない質疑応答。俺は元気よく「警察官!」と答えた。
なんでだったかな。ちょうどその頃見ていた子供向けヒーロー戦隊物の主人公が警察官だったからかもしれない。
わかりやすい悪玉。 善役の主人公達が力を合わせて大事な人達や世界を悪い奴らから守るのを ワクワクしながら見ていた。 カッコ良かった。
「宇宙飛行士」「ケーキ屋さん」「サッカー選手」「お姫様」
まだ 世の中にどんな職業があるかも知らない幼い頃。 完全な善悪の判断なんて単純ではない事を知らなかった幼い頃。
それなのにおまえは「全米スペルなんちゃら」 ちっちゃい頃からなんて具体的な‥夢があるんだか無いんだかわからない夢を。 それ 夢じゃなくて目標じゃないか? しかもおまえ 達成させる気満々だっただろ? 夢ってのはもっと 漠然と 叶えられるかどうか分かんないけどそうなったらいいな って ふわっと幸せになるような。
染井悉
MEMO❏┈┈┈┈┈┈┈┈┈❏𝘾𝙖𝙡𝙡 𝙤𝙛 𝘾𝙩𝙝𝙪𝙡𝙝𝙪
❚ デウス・エクス・マキナは死んだ
作:茶々丸様
𝙆𝙋:染井悉
❚ 𝙃𝙊𝟭 / 𝙋𝙇
鈴木 小次郎 / 春日屋さん
❚ 𝙃𝙊𝟮 / 𝙋𝙇
牛野 いお / あさひさん
➳ シナリオクリア 両生還
❏┈┈┈┈┈┈┈┈┈❏
aya.t
DOODLE番外編というか。最初はこちらでした。書き始めたはいいけれども 青木がちっとも鈴木さんに出番を譲らなくてボツにして書き直したのが先日のpixivにあげたお話です。こっちを開き直って続けたらただの甘々青薪話になりました。
pixivの方を先に読んでいただいた方が話がわかりやすいと思います🙏
虹とスニーカー 番外編「薪さん。何時でしたっけ?約束の時間。」
「‥13時。あと30分‥」
「なんとか間に合いそうですね。 良かった。」
「あぁ。悪かったな。手伝わせて。 おまえがいてくれて助かったよ。」
「いえ。でも 薪さん激務でお忙しくてお時間無いんだし、その分お稼ぎになっているんだから、楽々パックにすれば良かったのに。」
「楽々パック?」
「全部‥部屋ごと全部やってくれるんですよ。本人は何もしなくていいんです。ゴミ箱のゴミまでちゃんと運んでくれる。」
薪さんがゴミ箱に目をやる。
「‥‥それ。マズいだろ‥」
「あ、だから、捨てて欲しい物とかは予め捨てておくなり処分って指示しておけばいいんですよ。使用済みのゴむ‥」
バコっと後頭部に衝撃。
2562「‥13時。あと30分‥」
「なんとか間に合いそうですね。 良かった。」
「あぁ。悪かったな。手伝わせて。 おまえがいてくれて助かったよ。」
「いえ。でも 薪さん激務でお忙しくてお時間無いんだし、その分お稼ぎになっているんだから、楽々パックにすれば良かったのに。」
「楽々パック?」
「全部‥部屋ごと全部やってくれるんですよ。本人は何もしなくていいんです。ゴミ箱のゴミまでちゃんと運んでくれる。」
薪さんがゴミ箱に目をやる。
「‥‥それ。マズいだろ‥」
「あ、だから、捨てて欲しい物とかは予め捨てておくなり処分って指示しておけばいいんですよ。使用済みのゴむ‥」
バコっと後頭部に衝撃。
Howl
INFOオンラインイベント参加します。日本史歴史創作オンリー「時の旅人」■開催日
2023年6月10日(土曜日) 時の記念日
■開催時間
10:00~23:30
サークル ばんくしあ スペース か6(自動配置) 中央広場の掲示板右横のブースです。
サクカは前回の使い回しですが新刊準備後に余裕あれば書き直して再掲するかもです。
ミズタマ
DOODLE切ない鈴薪は描けますかと聞かれた後、切ない鈴薪でいっぱいになって夜中に描いた。切ないのつもりで描きだしたけど鈴木の愛が深すぎて切なくなりそうにない。
薪さんは鈴木の胸に飛び込めるでしょうか。
そしてこんな歌詞を添えてみます(spitz:大宮サンセット)
この街で俺以外 君の可愛さを知らないはず(そんなわけない)
君を見つめていたいよ 今夜俺は寝ないよ(そうでしょうね~) 2
まさのき
PASTやあひさしぶり、さようなら。/モブサイコ100、影山律(20)と鈴木将(13)が海を見に行く話。任意のふたりには海を見せよ、やつら人間のことわざでしたね。再掲にあたり加筆修正をしています。Hi,bye. 海が見たい、と鈴木は言った。
僕はその日の講義を全部蹴って、一人分の切符を買った。
【前支度】
大学二年の初夏だった。膝を壊して陸上を辞めた。かかりつけの医者はしきりに僕の顔色をうかがったが、意外にも僕はさほどショックを受けなかった。もとより来年の夏ごろで辞める算段だったのだ。予定が一年ほど前倒しになったくらい、ささいなことだった。
その夏僕は鈴木と会った。ほぼ五年ぶりに再会した鈴木は、出会ったころと同じ姿をしていた。理由を尋ねると、俺はユーレイみたいなもんだからとかなんとか意味の通らない答えが返ってきた。僕があからさまに怪訝そうな顔をすると、鈴木はちょっとすまなそうな顔で笑った。
忘れ物があんだよ、と鈴木は言った。
6050僕はその日の講義を全部蹴って、一人分の切符を買った。
【前支度】
大学二年の初夏だった。膝を壊して陸上を辞めた。かかりつけの医者はしきりに僕の顔色をうかがったが、意外にも僕はさほどショックを受けなかった。もとより来年の夏ごろで辞める算段だったのだ。予定が一年ほど前倒しになったくらい、ささいなことだった。
その夏僕は鈴木と会った。ほぼ五年ぶりに再会した鈴木は、出会ったころと同じ姿をしていた。理由を尋ねると、俺はユーレイみたいなもんだからとかなんとか意味の通らない答えが返ってきた。僕があからさまに怪訝そうな顔をすると、鈴木はちょっとすまなそうな顔で笑った。
忘れ物があんだよ、と鈴木は言った。
kmntgb
MEMO21、22話のイラストです。何度描いても鈴木ちゃんの髪色がピンク過ぎて、他の所を何色で塗れば良いのか分からなくなります。
微笑ましいお付き合いしてきた二人もちゅーを意識する所まで来たか〜末永く付き合ってそれを見せて。
Twitterにポイピクのリンク貼ると凍結するのだろうか… 2
えねこん
PROGRESS「前 鈴木が楽しそうで何よりです」月山の一人称視点での話を書いたからには鈴木も書かねばという心。原作二話より捏造。まだスケベはない。
前 鈴木が楽しそうで何よりです それじゃあ今回のネタはこれで頼む。ああ、今日も高そうなネクタイだって? エルメスだ、そこまで高級でもない。お前はスーツはどこで仕立てている? なんだ、今度俺が贔屓にしている店を教えてやる。身体に吸い付くような背広を仕立てる腕利きのテーラーだ。
……うん? 何か良いことが有ったのかだって? そんなに顔に出ていたか。――いや、ありふれた話だ。随分ひさしぶりに、面白い奴と再会したんだよ。笑っていた? 俺が? そうか……そうかもしれないな。なにせ数少ない俺の、そう…同胞なんだ。いい気分になってきたな。奢るから付き合え。こういうのも仕事の内だろう?
お前は昼と夜どちらが好きだ? 俺は断然夜でな。昼と違ってあの焼け付くような太陽がない。臭くて五月蝿い車の数も減る。夜に高台に登ったことはあるか? 無い? ならば今度行ってみるといい。天気のいい晴れた夜にだ。冬はやや厳しいかもしれんが今ぐらいの季節なら丁度いい。ああ、話がそれたな。そう、俺は夜のほうが仕事をするにしても何にしても都合が良いんだが、偶に受けた仕事の都合で昼間に出掛けることもある。お前に売るネタを掴むよりよっぽど退屈で欠伸が出るような仕事だ。そこで奴を見かけてな、陳腐な言葉だが運命の再会というやつだ。傍で暫く見ていたが、随分と眼の前の試合に集中しているようだった。なんせ奴は俺に気付かなくてな。まったく。完全に無名の初参加者だったようなんだが、なかなか面白かった。俺は盤面のことは解らないが、奴の対戦相手の表情はわかりやすかった。ポーカーじゃああはならないな。なんの競技かって? ああ、将棋だよ。なんでも大きな大会の都の予選だったそうでな。ああ、知ってるのか、なら話は早いな。奴は優勝候補に勝ってしまった。はっ、お前のその面は良い。なんだグラスが空いているじゃないか。何を飲む? マスター、同じものを二つ。
1203……うん? 何か良いことが有ったのかだって? そんなに顔に出ていたか。――いや、ありふれた話だ。随分ひさしぶりに、面白い奴と再会したんだよ。笑っていた? 俺が? そうか……そうかもしれないな。なにせ数少ない俺の、そう…同胞なんだ。いい気分になってきたな。奢るから付き合え。こういうのも仕事の内だろう?
お前は昼と夜どちらが好きだ? 俺は断然夜でな。昼と違ってあの焼け付くような太陽がない。臭くて五月蝿い車の数も減る。夜に高台に登ったことはあるか? 無い? ならば今度行ってみるといい。天気のいい晴れた夜にだ。冬はやや厳しいかもしれんが今ぐらいの季節なら丁度いい。ああ、話がそれたな。そう、俺は夜のほうが仕事をするにしても何にしても都合が良いんだが、偶に受けた仕事の都合で昼間に出掛けることもある。お前に売るネタを掴むよりよっぽど退屈で欠伸が出るような仕事だ。そこで奴を見かけてな、陳腐な言葉だが運命の再会というやつだ。傍で暫く見ていたが、随分と眼の前の試合に集中しているようだった。なんせ奴は俺に気付かなくてな。まったく。完全に無名の初参加者だったようなんだが、なかなか面白かった。俺は盤面のことは解らないが、奴の対戦相手の表情はわかりやすかった。ポーカーじゃああはならないな。なんの競技かって? ああ、将棋だよ。なんでも大きな大会の都の予選だったそうでな。ああ、知ってるのか、なら話は早いな。奴は優勝候補に勝ってしまった。はっ、お前のその面は良い。なんだグラスが空いているじゃないか。何を飲む? マスター、同じものを二つ。
omochi_yakiko
DONE #ちゃぜ高かっこかり01 全員がノリノリで楽しんでいて最高だった。鈴木さんの喉を犠牲に、最強健気かわいいちびたが生えてきて、それを可愛がる琥珀や、うまく利用する各PCとの関係がめっちゃ良かった。
野球部員のメンタルが激強だったり、チンチロを堪能したり、どんどん地下生活に染まって順応していく楓太郎に笑った。
BANDERのブレないキャラも好き!
kmntgb
MEMO久しぶりに描いたなあー。私もすっかり騙されて、ヤキモチかと思ってました。
鈴木ちゃんは空気読める子だったね、、、と感心しました、
ヤキモチなら嬉しい谷くんも、人間味あって良い。ニヤニヤしながら読めて楽しいので、どんどん本音出してこ。