鮭
朱里すみは
DONE義勇さん。2月8日が誕生日という事で描きました…!冬に咲く花といえば…色々あるけど、椿。
去年の夏に出した炭治郎&向日葵と同シリーズのつもり。
お祝い絵なので、ちょっとだけ微笑ませてみた。何か義勇さんにとって嬉しい出来事があったのを思い出しているか、鮭大根が食べたいな…で頭の中がいっぱいなのかも〜
ちゃとら
MOURNING・21/02/07、11『庭師は何を口遊む』作:USB様
KP:柊
PL:鮭ちゃーはん、50、ちゃとら、いちる(HO順、敬称略)
1日目セーブ。クライマックス手前まで来れましたね!
HO3の氷室は今動揺と葛藤で揺れに揺れています。
2日目もよろしくお願いいたします。
鮭@fujisawacityss
INFO鮭名義のポイピクの説明です。ジャンル混合作品置き場です。
絵も文書も基本的に共通のカテゴリー分類になります。
ネタを残す場所としての活用が中心となりますが、リアクションをいただき感謝しています。
【カテゴリー】※順不同
すべて→全記事/全作品の一覧です。
連絡→こちらです。
魚噺→掲載作品について語っています(設定、あとがき等)。
tag→企画専用カテゴリー。
cre→創作専用カテゴリー。
star→星座専用カテゴリー。
mgs→音楽専用カテゴリー。
wri→書籍専用カテゴリー。
col→コラボレーション作品専用カテゴリー。
nm→実写作品(ドラマや舞台等)、ファンアートの中でも現実・史実がモデルになっているものや中身さん関係の作品はこちら。
DSS→ユニバース設定作品専用カテゴリー。
957絵も文書も基本的に共通のカテゴリー分類になります。
ネタを残す場所としての活用が中心となりますが、リアクションをいただき感謝しています。
【カテゴリー】※順不同
すべて→全記事/全作品の一覧です。
連絡→こちらです。
魚噺→掲載作品について語っています(設定、あとがき等)。
tag→企画専用カテゴリー。
cre→創作専用カテゴリー。
star→星座専用カテゴリー。
mgs→音楽専用カテゴリー。
wri→書籍専用カテゴリー。
col→コラボレーション作品専用カテゴリー。
nm→実写作品(ドラマや舞台等)、ファンアートの中でも現実・史実がモデルになっているものや中身さん関係の作品はこちら。
DSS→ユニバース設定作品専用カテゴリー。
ちゃとら
DONEスモーキンバラッドの自陣FA🚬探索者さんお借りしました、ありがとうございます!
手前から
明石 勝利さん(いちるさん)
小町 倫太郎さん(はやさん)
黒部 誠司さん(鮭ちゃーはんさん)
風雅ナル(ちゃとら)
ちゃとら
MOURNING・21/01/18『スモーキンバラッド』作:USB様
KP:箱様
PC:鮭ちゃーはん様、はや様、いちる様、ちゃとら
エンドAにて全員生還です…!怖かったよ…!!!
イケメンRPする気満々でホストでいったら出目のせいでビビリになったので、今日から彼はお化け屋敷が苦手です、よろしくお願いします🥳
りょうか
DOODLE鮭とぎゆ水族館とかで泳ぐおさかな見て美味しそうって言う人。脳内で調理済み、食べるとこまで想像できてるのに作るのは出来ないたいぷ。
食べたくなるタイミングで実弥が誘いに来てくれたらいいなぁ。
w-east
DOODLEhttps://poipiku.com/88509/3393996.html に面白いリアクションをいただいたので。讃美歌繋がりのチャペル…ですよね?ね?
みなさんいつもありがとうございます。 2
ちゃとら
MOURNING『感染自罪のモンタージュ』作:USB様KPとなは様
PL鮭ちゃ~はん様、50様、由布様、ちゃとら
3日目で終了、お疲れさまでしたー!
エンドAで全員生還です!
情報量の海めちゃくちゃ楽しかった…その後の彼らがどうなったのかもちょっと話しましたが、また何か自陣で行けるといいな…!!
摩訶波羅羯諦
PROGRESS鮭だった独歩が鮭じゃない独歩になった初めて独歩と会った日、突然いなくなった独歩に俺はわんわん泣いたけど、とうちゃんとかあちゃんは意味がわかんなくて、言い聞かせても怒鳴ってもあやしても何もきかず、俺は遂に吐き戻して熱まで出した。死んだ魚なんか見慣れてるはずだし、小学生になった俺にとうちゃんは魚を捌くためのナイフを与えてくれていた。いずれは漁船を継ぐんだから当然だ。なのに俺が、生簀の鮭が死んでるのを見た瞬間に膝から崩れて大声をあげて泣き出したもんだから、二人とも困惑したんだ。そりゃま二人には、最初からただの鮭にしか見えてないから。俺はそんなことくらいちゃんと分かってたけど、でも取り繕えないくらい、かなしかったんだもん。せっかく名前まで教えてもらったのに死んじゃったって。目を離さなければよかった、とうちゃんなんか無視してれば、まだ今もどっぽとお話出来てたの?って。だってだって、さすがに急すぎるっしょ!?ほんの三秒前までそこにいたんだよ!?なのに!!
さよならも言わないなんて、ホントよくないと思う!!
だから俺、次独歩にあったときに、約束をした。
「どっぽ帰る時はちゃんと帰るって言って!!」
夕焼けだった。初夏の空は朝 2302
摩訶波羅羯諦
PROGRESSネムロDivisionで鮭漁をやっている🥂と鮭の👔小学生になったころ、『それ』に名前を教えてもらった。だからたぶん俺は、どうやらかなり愛されているっぽい。名前といえば、俺の苗字にはどっかの国のカミサマの名前がついている。でもそんなこと知ったのはたぶん大人になってからで、俺としては、それが虫の名前であっても、花の名前であっても、特別感慨は無かった。生まれた時からもってるものだから、だれだってそーだと思う。そういうものとして、過ごすというか。それに俺は、名前になんてべったり貼り付いていてもらわなくても、なにか大きな存在、みたいなものは、物心ついた時からいつも感じてたし……そう、なんなら会ったこともある。
俺のとうちゃんは漁師で、自然を相手にする仕事だからって、不思議な話なんて聞けばいくらでもあった。みんなおもしろい話ばっかで、小さい頃はなんどもなんどもきいたけど、俺が感じてる「なにか大きな存在」っていうのとは、ちょっとちがうなと思ってた。
でもそれは、たしかに海から現れた。小学校がおわって家に帰ると、庭先にあるでっかいプラスティックの生簀の中にいたんだ。その生簀はとうちゃんが今朝の漁でとって、市場に出すのとは別に晩飯用にって持って 2940
iriie108
TRAININGインクトーバー。お題に沿ってサトクリフ作品で。1.フィンと鮭 2.アンガラドと麦の束 3.エスカとかさばる子豚 4.山羊座の腕輪(ラジオ用作品) 5.エイキンとウェーブフレーム 6.コンの木彫りの野ねずみ 7.冒険の想像 8.歯並びの悪いクラドック 9.槍を投げるドレム 10.ルトピエの希望の火 11.うんざりさせる脚 12.信頼できない男 13.砂丘の手 14.鎧 15.カステッルム 15
tdn11141895
PROGRESS味噌汁とお茶漬けの絵の変遷。見えるかどうかはわからないけど一旦これで😂😂😂一枚目は米粒が小さ過ぎたので描き直し。
真ん中に鮭の身が描いてあるんだけど、70線のトーンの点が大きすぎて線消える。
描き終わってから気づいたけど、これ、綴じ口側だったので、味噌汁は半分消えますね…… 4
あちこ
MEMO赤井ではなく黒崎に惚れている色男の中では珍しいキャラ「橙乃学(とうのまなぶ)」。彼にはいろんなプチ設定が付いてます。好きな食べ物「鮭」、怪力(そのせいでケンカが強く「栃木の狂犬」という異名を持つ)、酒癖が悪い……あと絵はないのですが焼き鳥をメインで提供する居酒屋でバイトしているようです。 6