Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    17歳

    nola_lupinus

    DONEモラソロというかモラ→ソロ
    数年後の身体はでっかくなったモラクスでよろしくお願いします、17歳くらいで

    多分身体がでっかくなったらそれなりに心も成長するはずなので、というのを前提にでっかモラクスの葛藤が書きたかったんですがしんみりしすぎているかもしれない
    でも身も心も成長してるけど前と同じ笑顔を向けてくるアニキに恋心を抱いてしまう味を噛みしめたくて…そんな感じです
    ***


     物覚えが悪いとか単純だとか色々言われて実際その通りだなって思ってはいるし、何年か経ったからって別に頭は良くなってないんだろうけど、俺はアニキの部屋のドアでだけはノックをする前に一呼吸するようになっていた。

    「アニキ、起きてるのか? 入っていい?」

     ノックを二回して声もかけたけれど、部屋の中から返事はしない。
    ドアの隙間から細い光が漏れてたから燭台はついているみたいだった。そういう時は火の消し忘れが怖いから入っていい、と言われていたのでもう一度アニキ、と呼びながらドアノブを回した。アニキの部屋の鍵は大抵かかっていない。
     案の定アニキは床に座り込み、ベッドに背を預けて眠っていた。絨毯の上には何枚もの地図やメモが散らばっていて、次の作戦や人員の配置について考えていた途中で眠ってしまったんだろう。
    3961

    kikhimeqmoq

    DONEチヒ柴。チヒロが16歳か17歳くらい。付き合ってない。解釈開陳ポエムです。
    不思議な踊り寝ている柴の頬に指を乗せた。三十代男性の平熱がどの程度がは知らないが、いつ触ってもあたたかいと思う。今日は千紘のミスがあり、薄い切り傷ができたせいか、平時よりも熱い気がする。自分の唇で確認しても、彼の体温が高いか低いかは分からなかった。とにかく自分の唇が冷たいので、比較しようがない。唇だけ死を引きずってきたのかもしれない。今日、切り殺した奴らの名前も知らないのに、冷たさだけが繋がっているのは面白くなかったので、その考え方はやめた。おそらく、千紘の唇は国重が死んだときから冷たい。唇だけではなく手足も、心臓も。
    音をたてないようにゆっくりと柴の上に屈み、そっと唇を合わせた。柴の唇はあたたかく、柔らかく、滑らかだった。冷たく、硬く、かさついた自分とは違う。じっと粘膜を合わせていると、徐々に自分もあたたかくなってくるような気がした。自分と同じように毘灼を憎み、人を切り、周囲を裏切っているのに、ちゃんとあたたかみがあるのはどうしてだろう。大人になれば自分もそうなるんだろうか。それとも、いたずらをして冗談を言えるようになればいいんだろうか。それならば国重の唇もあたたかかったんだろう。
    1500

    John

    SPUR MEサチマル続きました。
    17歳編スタートです。サッチもマルコにも、二人にも思春期と反抗期と諸々があったかと思うと滾りますね。
    Dull Sigh鈍色の溜息


     ソースはコックにとっての命だ。
     一流の料理人ともなれば、自分だけのオリジナルの調理法を確立している。包丁は魂であり、炎は生涯を共にする伴侶だという。とにかく、門外不出のソースの味は師匠と弟子の関係にあったとしても決して教えないという。文献に残すことも、口頭で伝えることもない。

     では、歴代の名料理人達が作り上げたソースは、その料理人の死と共に消え失せてしまうのか?

     ところが、それらの素晴らしい調理法は今でも数々の伝説と共に確かに伝えられているのである。まるで、川を辿れば全ていつかはひとつの海に注ぐ流れの様に───。

     テーブルの上に、置かれた大皿の料理の数々。
     モビーディック号は海賊船だ。輸送船でもなければ、海上のレストランでもない。フルコースがタイミングよく前菜、スープ魚料理───等、一品一品供されるわけでもなければ、基本的に作り上げられた料理を大皿から好きなだけ個人の皿に取り分けて好きなように片付ける(言い方はあれだが、食べるとするよりは正しく的確だ)ようになっている。
    11427

    greynoneko

    DOODLEヒロアカの最新話でかっちゃんが泣いてるのを見てなんかウッとなりました。っだァってヤダって台詞なんですかね。他に言うべき感想あると思うけどもう正直この子供みたいな台詞が一番きた。
    かっちゃん16歳?17歳?私は高校生に特別興味がある訳ではないというか、寧ろジャンプ読んでて疎外感を感じる感じのおばはんなんですけど、かっちゃんみたいな子がDKだと思うとちょっとヒョーってなります。未熟な今だけ持ってる色気みたいなものを感じるからだろうか。この先どんどん人間的に成長して、大人になるにつれて普通に女の子にモテるいい男になるのでしょうが、それはそれでいいんですけど、まだそうではない過程にある今の年齢のかっちゃんがキラキラしてると言うか。

    クシェルさんは本編で出てきた時はもう少し髪が長くてウェーブがかかってると思っていたのですが、悪童で少し印象変わったかな。兵長は顔のバランスが子供の頃からあまり変わらなかったタイプと見えるので赤ちゃんの時も面影バキバキありそうな気がする。でもちょっと可愛く描きすぎて誰って感じですかね。いつもそうだけど。
    日田に兵長アイスが買える自販機が出来たらしいのでまた行きたい。というか銅像の兵長に会いに行きたい。

    最後の絵は何だよって感じですけど、最近ガールズグループのXGちゃんが好きで、誰って訳でもないけどそんな感じの絵。ヒナタちゃんの笑顔が堀越先生の描く女の子に似てると思う。
    4