39
飴心臓
PROGRESSAIに書いてもらったフロ監♀小説・1〜9続き→https://sonar-s.com/novels/91bdfc84-7d54-4c76-8a04-39b346388b35(「ソナーズ」という読者完全匿名型の小説投稿サイトに載せています) 8289
ユウキ
DONE1200字39日目『諦めたくない』3日目(https://poipiku.com/IllustViewPcV.jsp?ID=851921&TD=5466)の続き的なやつ)
■2人過ごした幸せな時間に思いを馳せる晶くんの話
https://twitter.com/mahoyakuaka/status/1463462435415678981?t=k_pvIbz50AnpNCzfOHp4-g&s=19 4
39raya48
DONE「出窓と紫煙」※文或msoksk×がっつり自我あり司書
※独自設定諸々あり
司書の設定
https://twitter.com/39raya48/status/1408998522658037766?t=Lww3fusScxFG3mONh1Dchw&s=19
パス:不如帰の読み方カタカナ5文字で 9
濃口醤油
DONEむきはぐ ねっぷりですどちらも11月28日までの期限になっております
ファミマL版30円 4CB5QY39QY
セブン L版40円 04495904
05923873
画像の番号はセブンです
私には1円も入らない仕組みですのでご安心ください!
お暇があればぜひどうぞ!
chunyang_3
MEMOCQL話数ワンドロワンライ4回目(31〜40話)。39話の刀霊に対面する藍曦臣はどんな気持ちだったのだろうかというのが気になって書いた話です。原作読んでから見るとあの再会シーンだよなぁとも思うところ。この時になって初めて兄上は金光瑶に対する疑念の欠片を抱くのかなと思いはするんですけど、水面が初めて揺らいだ時だったのかもなぁと感じます。揺らぐ心 藍曦臣が弟からの知らせを受けて宿に辿り着いた時、藍忘機と莫玄羽はまだ宿に着いていなかった。今ここにいるのは知らせにあった義城で遭遇したという各家の子弟達だろう。若者達は徐々に宿の門の前に集合しつつあった。
「沢蕪君!」
藍曦臣に気付いた藍氏の子弟達が近付いてくる。揃って礼をした彼らを見回して、皆無事そうなことに胸を撫で下ろした。
「忘機はどこに?」
藍曦臣が問うと、手前に居た藍思追と藍景儀がそれぞれに口を開く。
「含光君と莫先輩は街を見てくると言っていました」
「集合の時間を過ぎたのに、まだ戻ってないんですよ」
景儀が少々不満そうなので、どうやら二人は随分とゆっくり街を見ているらしい。仲良くしているのなら良いことだ。弟がそんなに仲良く連れ立って歩きたいと思う相手などいるのか……と、そこまで考えて頭を振る。これはあくまで仮定の話でしかないし、確証はない。
1646「沢蕪君!」
藍曦臣に気付いた藍氏の子弟達が近付いてくる。揃って礼をした彼らを見回して、皆無事そうなことに胸を撫で下ろした。
「忘機はどこに?」
藍曦臣が問うと、手前に居た藍思追と藍景儀がそれぞれに口を開く。
「含光君と莫先輩は街を見てくると言っていました」
「集合の時間を過ぎたのに、まだ戻ってないんですよ」
景儀が少々不満そうなので、どうやら二人は随分とゆっくり街を見ているらしい。仲良くしているのなら良いことだ。弟がそんなに仲良く連れ立って歩きたいと思う相手などいるのか……と、そこまで考えて頭を振る。これはあくまで仮定の話でしかないし、確証はない。
かわちや
DONE6歳の清洲くんと推定30代半ば羽島さん39話の回想シーンで幼いリュウジくんが喪服を着ていた。
6歳児に喪服って普通着せるかな。喪主なら着るかもしれないな。
幼い長男を喪主にするってどんな家柄だろう。類推が止まらない。 2
あやせ☆めぐる
PAST気力転身!天火星リョウマ! (神達に拾われた男、2020)作画 : Dec.1st, 2020、サイズ : A4
アニメ 8~9話とコミカライズ版1話を見て、転生前が 2020年に 39歳と仮定すると、幼少時に五星戦隊ダイレンジャー (1993) を見ていてもおかしくないなぁと思い勢いで描いたもの。全体の全体のバランスが思い切り破綻 (特に左足) してるのは気にしない気にしない (^^;)
すずめ
DOODLEわりとまじめに39度超えてしんどかった二回目おちゅうしゃでした一応月曜も休みにしてよかった休んだ気しないにもほどがあるもたねえ
なんとなくいばにゃんといばにゃんに召喚さすならカーマちゃんがいいなって願望らくがき
なんで今かいたんだろう
すごいこう……最終的にちょろそうな、ちゃんと失敗してオチをつけてくれそうな信頼感がある人たち 2
ぜんらんらん
DONE布良子 入定/メラネ シオサダ高校の古文教師。28歳。ポケットの中にはどんぐりとBB弾とダンゴムシとかまきりと……。
87:寛容
98:自滅的
98:自滅的
担当教科:古文
5-5:おおらか:SAN回復量+1
2-8:芸術的才能:芸術(どんぐり)に+39 11
hinagami69
DONEモクマさんお誕生日おめでとうございます!お祝いの気持ちで書き始めたらひたすらキスしてるだけの話になってしまいました。
砂吐く勢いの甘ったるいラブコメです。モクマさんが今年で39歳になる体で書きました。
残り四回のなんでも券「モクマさん、何か今お求めの品はありますか?」
苦々しく思いながらそう問えば、モクマはポカンとした顔でこちらを見た。
僅かな沈黙。食事のさなかの質問に、フォークに突き刺さった大ぶりなエッグベネディクトはその口に招かれる前にぼとりと皿の上に落ちた。
一口大に切り分けて食べることなんてしない。そもそもモクマの一口はエッグベネディクト一個分のため、再び白磁の皿に舞い戻ったそれらは黄身は潰れ、挟んだアボカドははみ出し、ベーコンもマフィンも整えられたソースも全てが乱され凄惨な現場写真のような様相になっている。
「ありゃりゃ」
慌ててそれらを適当に重ね合わせようとするモクマをひと睨みすると指を引っ込めて改めてフォークを持ち直した。やはり、素手であらゆる食材に触れようとしたように見える。それだけはいただけない。
10558苦々しく思いながらそう問えば、モクマはポカンとした顔でこちらを見た。
僅かな沈黙。食事のさなかの質問に、フォークに突き刺さった大ぶりなエッグベネディクトはその口に招かれる前にぼとりと皿の上に落ちた。
一口大に切り分けて食べることなんてしない。そもそもモクマの一口はエッグベネディクト一個分のため、再び白磁の皿に舞い戻ったそれらは黄身は潰れ、挟んだアボカドははみ出し、ベーコンもマフィンも整えられたソースも全てが乱され凄惨な現場写真のような様相になっている。
「ありゃりゃ」
慌ててそれらを適当に重ね合わせようとするモクマをひと睨みすると指を引っ込めて改めてフォークを持ち直した。やはり、素手であらゆる食材に触れようとしたように見える。それだけはいただけない。
39raya48
DONE「衣と葉桜、未だ春」※文或nkhr×がっつり自我のある司書
※刀剣と微クロスオーバー
※独自設定諸々あり
司書の設定https://twitter.com/39raya48/status/1353912849446309888?s=19
パス:夢十夜で運慶が出てくる話数数字1字+「ゆあーんゆよーん」が出てくる詩のタイトルカタカナ4字で 9
endro_ll
DONETMS.fes2開催おめでとうございます。◆ネップリ登録してみました!
ファミマ・ローソン 9/5まで
・L&2L
X9XX39P8AB
L版サイズで印刷するとチェキ2枚くらいのサイズになります。
色が少し薄いかもしれません。
endro_ll
DONETMS.fes2開催おめでとうございます。◆ネップリ登録してみました!
ファミマ・ローソン 9/5まで
・ポストカード(一部印刷できない店舗があります)
ZXWF2QU4BZ
・L&2L
X9XX39P8AB
色が少し薄いかもしれません。
111strokes111
MAIKING「説明できない」39. 岩漿・下赤クロ青ロレの話です。
ベレトの背に浮かぶ炎の紋章を軍旗に掲げクロードたちは進軍を開始した。アリルに近づくにつれてファーガス出身者たちの冬山での頼もしさは溶けて消えていってしまったらしい。皆、口々に暑い暑いと言って頭を抱えている。あの時と立場が逆転したかのようだ。
クロードは比較的暑さに強いこともあり前の人生では知る由もなかったアリルにまつわる伝説に少しだけ心が躍っていた。マリアンヌが語ってくれた女神の怒りの話もパルミラで信仰の対象となっている力はあるが人間のように感情に振り回される精霊と似通っていて実に興味深い。聖典に記されたセイロス教の女神をクロードは機構のように感じている。神々というのは皆凡百の人間などより遥かに優れた力を持っているがその分、気まぐれで恐ろしいものであり祟られぬように平伏して懇願する対象だと思っていた。だがセイロス教の女神にはこれといった欠点がない。もしかしたら聖典に記す際にそう言った要素を消してしまったのだろうか。誰が何故そんなことをしたのだろうか。
2096クロードは比較的暑さに強いこともあり前の人生では知る由もなかったアリルにまつわる伝説に少しだけ心が躍っていた。マリアンヌが語ってくれた女神の怒りの話もパルミラで信仰の対象となっている力はあるが人間のように感情に振り回される精霊と似通っていて実に興味深い。聖典に記されたセイロス教の女神をクロードは機構のように感じている。神々というのは皆凡百の人間などより遥かに優れた力を持っているがその分、気まぐれで恐ろしいものであり祟られぬように平伏して懇願する対象だと思っていた。だがセイロス教の女神にはこれといった欠点がない。もしかしたら聖典に記す際にそう言った要素を消してしまったのだろうか。誰が何故そんなことをしたのだろうか。