CBC
みなせ由良
PAST大帝(偽)と皇帝(偽)スキル劣化してもいいから大帝礼装実装して欲しいんだけどな〜汗ジトぐだ子ちゃん堪らんかわいい…しかし6.5章のマスターは振り幅がデカかったな〜(´∀`; )
あとのす陛下(のす陛下言わない)の扱いはCBCの後だと考えるとその結構、ひどくない???僕らのマイケルは一体何処へ…(めそめそ
みなせ由良
PAST知的メガネで知的におやつを語るのす様個人的にアンダーリムがすこなのでそんな感じにしてしまったけど、のす様に似合うメガネって本当のところどんなんだろーなー
それにしても正に公式が病気なイベだったなーCBC2022(褒め言葉
あずま ふう
DONE話には聞いていたけど、実際に連れてくのはまた違うというわけで(笑強化剥がしと、大半のクラスダメージ半減が高難易度で凄い生きますね😳
これから頑張ってもらう事になりそうです。
ちなみにCBCの高難易度は、イベント終了当日にレベルマ90達成だったので天草参加できず😅 2
星澤雷光
DONECBC礼装のカリギュラ先生で学パロぐだカリだ~ヤッタネカリギュラの名を名乗っておらずゲルマニクス先生になっております。それからぐだ男くんの捏造両親が出てきます。
昔アイドルやってた系伯父上。「うわ懐かしいビデオデッキじゃん」
藤丸立香が朝起きてリビングに行くと両親がTVにデッキを繋いでビデオを再生していた。
「そうなのよ、大掃除してたら見つけちゃって」
液晶に流れるのはいつか見た古いドラマの録画映像。可愛らしい子供が大人顔負けの演技力で泣くシーンを演じている。
「これ20年以上前のドラマよね、立香が産まれるより前の」
「立香このドラマの子役の子が好きで何回も見てたよなぁ」
「え? そうだっけ?」
「そうだよぉあっほらこのCMのダンス真似して一緒に踊ったりな」
ドラマはCMに入っていたが先ほどの子役の子はCMにも出演していた。赤いチュニックにグラディエーターサンダル、ヘルメットや鎧……古代の兵隊の衣装だろうか? それを着て元気よく歌って踊っている様子が映し出されている。
「あ~なんかうっすら思い出して来た」
そんな会話をしながら用意したコーヒーとトーストを持って朝食の置かれたテーブルに付く。
「この子役の子、CMにも引っ張りだこだったのに急に見なくなったよね~」
「そういえばそうだったなぁ何かあったのかな? 名前はなんだったっけ……」
両親がそんな会話をしている横 3081
ロビぐだ♂とヘクマンを書きたい
DONE #リクエストされたお題orCPで140字SS書きますで頂いた「ロビン先生と婚約者(not生徒)のぐだちゃんくん」。
ロビン先生はCBCのアレをイメージしていただければ。
140文字を超えるどころか十倍以上になってしまいました。個人的に中々オチが気に入ってます。 7
キネマ
MAIKINGCBCイベの飲み会のその後を自カルデア流に…息をするようにサンマリと綱茨をにおわせてますので苦手な人はバックプリーズしてください。というか、サンソンと綱さんがかっこよくなくなってしまった。(二人ともにLv.100にするほどは愛があります。)怪盗団作戦、打ち上げ式
スラップスティックミュージアム。
かくして、美術館にかざられていた聖杯は無事に回収された。
盗んだまま別行動をしていた天草は、カルデアに戻ってきてきちんと聖杯をカルデアマスターに渡した。これまでのことや、かの聖杯大戦で参加していたサーヴァントたちから聞いていた話のこともあるため、すり替えの疑惑もかけられていたが、こちらの調べた結果、きちんと聖杯であることが証明できた。それをもって、あの事件は収束し、天草四郎率いる怪盗団は一時退団となった。
怪盗団の一人であった荊軻は打ち上げパーティを企画し、天草四郎はもちろんのこと、シャルル=アンリ・サンソン、ボイジャー、渡辺綱も参加した(というよりかはさせられた。)。なお、カルデアマスターは仕事があったため、打ち上げパーティに参加できなかった。
ボイジャーは早々とおねむになったのと、酒を飲ませたり、あまり遅くまで付き合わせると彼の元マスターである宇都見エリセがカルデアマスターを叱りに飛んでくるため、エリセに引き渡した。天草はセミラミスが迎えにきたため強制帰室となった。しかし、ほかの3人は二次会に突入していた。うち二人は荊軻 2138
クロム
DONECBC礼装のガウェランのドット絵完成した手をあげているからマフラー留め見えないかなって思ったけどけどやっぱり角度的に見えるかなって思ったのでマフラー留めを追加(2枚目)
ガウェインの目にドットを打つ時に入ったデブリを発見したので消去(3枚目)
ガウェインの髪のはみ出しドットも消去(3枚目) 3
ツバキ(版権用)
DONE【ボックス席での事】バートロ、クラブアルゴノーツ、アウトレイジの3礼装の世界観を混ぜ込んだCBCファン小説です。ヘクマンです。私も現パロ書きたかったんです、すけべ心から始めましたが、健全ですね。
誤字はpixivの方で直してます。 8
鳴神 凪
TRAININGFGO蘭陵王くん。昨日のCBC秘書蘭陵王くんにリアクション頂きまして嬉しくてテンション上がって綺麗に描き直そうと思ったら構図が変わってしまいました。
いつもリアクション本当にありがとうございます!!
剣難しい…。
明日からのCBC楽しみですね! 3
1dcyukke
MEMOCBC槍の槍村 を弓に自慢してるだけ「きいてくれやアーチャー!」「勝手にはじめたまえ、いつもそうであろう」
「まーったくそんなだからイイヤツまだいねーんだろうが」
「はぁーっ余計なお世話だ」
「こないだ俺がいい花こさえてじいさんにわたしにいったじゃん!?なんつったともう!!??花なんて食えもしないもんもってくる暇あるなら1秒でも早くこい・・・だとよ?可愛くねーか!?なぁ!!」
「…………」
「あん??なんだその顔はよぉー!のろけちゃ悪かったか?」
「いやいい、100歩譲って……じいさん?」
「おう、村正よ。飲み友ってやつ?からこうな………ははは」
「頭が痛い。片付けは一人でやってもらおう」 281
1dcyukke
MEMO2/28 CBCお花屋さんランサーくんが村正庵に華をもっていく話(槍村)カルデアに寒いなんていう概念は殆んどありはしないのだがどうにもあいつの部屋は「冬」のようなイメージがある。黒い羽織黒い肌、真っ白な着物に色が抜けちまった髪。うん、まるで今日作ってきたこいつみたいだ。そうそう、俺は花屋のバイトもどきをしているランサーのクー・フーリン。
あーやっぱ話すと長くなるので割愛させてもらうぜ。
「おーい、新しい華もってきたし入るぜ」
「おう、上がりな。丁度茶もいれた所だ、あたらしい華がほしかった所よ」
「なんでぇ茶菓子はねぇのかい」
「ガキじゃあるめぇしいらねぇだろうがよ」
「あいあい、じゃちょっと設置させてもらうぜ」
誰の部屋にも華を置くことはあるが、ここ村正庵は俺の担当だ。
他所のサーヴァントはお金とか石とか素材とかを俺たちに対価として払ってくれるがじいさんは別だ。
なんたって対価が「身体」だからだ。
正直言って自分の懐も減らねぇし快楽もあるし華も新しくなるし俺ばかりが損していると思う。
それでもここに2週に一度はきてしまうのは俺がじいさんの対価を他の奴に渡したくないからだ。
どうもじいさんと俺は相性がいい。初めて会ったときは胸が痛くなるか 861