yuitsumunni
FUJOSHI SAWTwo pages of #ZhongChi #鍾タル brainrot 🔞🤡 (the return) 日本語版もありますよ〜 sorry for the quality it takes too much time to post the real version on poipiku 4のくたの諸々倉庫
DONE去りゆくお前の手を掴めない/鍾タル死ネタとか諸々。何でも許せる方のみどうぞ〜「実のところさ、先生結構優柔不断でしょ」
「む、どうしてそう思った」
「えぇ? だって最近……先生ずっと何か迷ってる気がするんだよね。買い物するときも一緒にご飯食べる時もさ」
──こういうこと、してる時も。
言ってするりと伸ばされた手が、俺の頬を撫でてからぱたり、とシーツに落ちる。あるいは好きにしてくれというように、けれどまたあるいはあきれてしまうように。
「俺を前にしてさ、何を迷うことがあるのさ。言いたいことは言って、したいことはすればいい。俺は簡単には壊れないよ」
「……そうは、言ってもな」
ほらまた、とけらけら笑う彼にしかめた眉は、彼が笑ったことによってその腹に力が入ったからだということにしてほしい。
「……俺はね先生、先生の何もかもを愛してるわけじゃないし……先生より大切なものだっていくつもあるけどさ。こうして一緒にいられるのは、幸せだって思うんだよ」
だからと濁った目が、けれどまっすぐに俺を見る。
「ね、せんせ。俺のこと、どう思ってるの」
「……愛して、いるさ。これ以上、ないほど」
思えばあの時、俺はどのように言葉を返しただろうか。今更の告白はとうに届くはずも 876
のくたの諸々倉庫
DONE鍾タルで #50音順の推しCPイメージ辞典Twitterに上げたやつです。画像が見にくい人用。【あ行】
挨拶……それは奇襲と言う
依頼……次こそは誠実に
嘘 ……偽名もそれに入るだろうか
永遠……彼はそれを望まない
嗚咽……噛み殺し方すら忘れて
【か行】
神 ……今はただ鍾離として
今日……昨日の続きとは限らない
櫛 ……背後に立たれるのもこの時ばかりは
契約……違えれば流れ星
恋 ……執着の間違い
【さ行】
最期……きっと俺のものではない
地獄……この永遠を終わらせた先
彗星……その輝きに恋をした
雪原……足跡を付けるのも悪くない
損害……俺のせいだな?
【た行】
対等……そうでありたいんだ
血 ……人間のそれは赤いらしい
罪 ……数えたところで意味はない
天敵……やめろ近付けるな
時計……進むばかりのそれが嫌いだ
【な行】
名前……仮面のように使い分ける
人間……そうなりたいと思う
主 ……さて、クエストも終盤だ
猫 ……お前によく似ている
望み……許されるならば俺は
【は行】
花 ……うつくしくも命は短く
悲恋……そんな終わりは望まない
腐敗……命あるものの末路
弊害……取り除けばいい、共に在るため
崩 1611
のくたの諸々倉庫
DONEなるほどそういう地獄もあるか/鍾タル※ないです。
こんな感じで始まる先生×ショタタルあったら嬉しいなって。死ネタなどご注意ください。雨が降っていた。
「どうせこの命を終えたところで、お前と同じところには行けまい」
少しばかり、血を流しすぎただろうか。腕の中の痩身は既に、体温を失って微動だにしない。
「……後悔はない、が……あっけないものだな、公子殿」
世界が回る。彼を抱えたまま倒れ込み、雨によって流れ、薄められていく血溜まりを見た。
もはやどちらの血だったかすら分からない。ああ、これが──末路か。
俺はなかなか悪くない人生だったよ、なんて。わざわざ俺と比べずとも、あまりにも短命な彼の笑顔を思い出した。
「……お前と生きる未来が、欲しかった」
今となっては叶わないが、と閉じていく視界の中思った。ようやく死ねる、と思う心よりもそちらの未練の方が大きいのだから、俺も案外単純なものだ。
……ああでも互いに、それなりに殺しをした。となれば次に会うのが地獄である可能性も、まだ、どこかに──
「おはよう先生、今日もいい天気だよ」
「……ッ!?」
目を開ける。耳慣れたものよりも少し高い声と共に、全開にされたカーテンから朝日が差し込んできた。
「……公子殿?」
「ん、誰それ? ていうか汗びっしょりだよ先生、なんか変 752
のくたの諸々倉庫
DONEそのまぼろしは既に遠く/鍾タル転生したけど先生だけ記憶ないよ! っての大好きなんですよね……Twitterのヘッダーにもしてます。一度閉じたはずの目をもう一度開いたとき、俺がいたのは神のいない世界だった。
「はじめまして、だな」
それでもきっと、俺はどこかで期待していたのだろう。あのひとはきっと生きていて、俺のことを憶えているものだと。
「俺は鍾離という。名前を教えてくれないか」
「……アヤックス、です」
前世培ったものがなければきっと、声が震えていただろう。忘れもしない彼の姿を目にして、素直に喜ぶことができない理由は──既に分かりきっている。
憶えていないのだ、彼は。
「……すみません、ちょっと忘れ物したみたいで。取りに行ってきますね」
これから通うことになる大学と、若くしてその教授であるという彼。たったそれだけのことのはずだった。けれど俺にとっては、ああ、ああ。
「……なんにも憶えてない、かあ……」
息が切れるまで走って、人気のない場所でしゃがみ込んだ。そうしてこぼれたのは決して涙ではないけれど、いっそ泣くことができたらもっとましだっただろうか。
「……はは、なんだろなあ」
どうしようもない。あの場所にいたのはただの鍾離先生であって、俺の知る元岩王帝君ではないのだ。
「案外ショック、だな……」
754
のくたの諸々倉庫
DONE等身大のしあわせを/鍾タル(いや起きてるけどね。ストレートに誘わないといけないかあ……ピュアすぎるよ先生……)とか思いつつ嬉しいタルはいます青空が夕闇への抵抗を弱め、舞台を夜に切り替える──そんな境目の時間が、思えば俺は好きなのだと思う。
「公子殿、邪魔をするぞ」
合鍵と上等な酒を手に、彼の住まいへと足を踏み入れた。璃月におけるその場所はどうやら、公子殿にとっては「帰る場所」というよりは「雨風をしのぎ眠る場所」という認識のようで──家具も生活感もろくにない室内、寝台に横たわる彼は微動だにしない。
「……公子殿?」
おかしい、なんの反応もない。彼の立場や職業上、来客が全て好意的なものでないことなど明らかで。それでもただこんこんと眠っている辺り、何かあったのだろうかと胸中が波立つ。
慌ててその口元に手をかざせば、すうすうと規則正しい寝息を感じた。とりあえず生きていることは分かったが、それにしても不思議なほど、起きない。
「……薬でも盛られたのか?」
しかしその寝顔はひどく安らかで、年相応の幼さすら感じられる。これはただ、本当に寝入っているだけか……?
「公子殿」
試しにもう一度呼んで、滑らかな頬へと指を這わせた。んん、と少しだけ眉がひそめられるが、やはりそれ以上の反応はない。
「……相手が俺でよかったな」
ほんの小 898
のくたの諸々倉庫
DONEヤンデレ先生の可能性を考える/鍾タルタルがモブとの恋愛を仄めかします。捏造など諸々許せる方のみどうぞ。窓の外の俺を認めるなり、深海の瞳が見開かれる。寒いから入れてくれ、とジェスチャーで伝えれば慌てたようにドアが開いて、記憶の中と寸分違わぬ青年が現れた。
「鍾離先生!? 久しぶりだね……!」
「……ああ、久しいな。ここ50年ほど、会っていなかったか」
「はは、当たり前だけどあの頃と同じ姿なの先生だけだよ。いや俺も、もしかして変わってない?」
そうだな、と頷きながらも招き入れられた家の中は、雪国らしく大きな暖炉があって──その上に置かれていた写真立てには、愛らしい女性の笑顔がある。ただ少し、色褪せが始まっているだろうか。
「まさかスネージナヤまで来てくれるとは思わなかったよ、嬉しいなあ」
言いながら差し出されたココアを飲みながら、見つめた彼の目はほんの少し赤い。うっすらと浮かぶ寝不足の証も僅かな鼻声も、理由を知っているからこそ問うことはしなかった。
「……ねえ、先生。俺ほんと、どうしちゃったんだろうね」
スネージナヤには不老不死の男がいる、という噂話をたどり、彼を訪ねてここまで来たが。うつむく彼の言葉は重く、俺は静かに目を伏せた。
「……お前は人外に好かれやすいのかもしれないな」
「 1581
のくたの諸々倉庫
DONE「俺たちだけのかみさま」/転生話。死ネタなど含みます(+時事ネタ)後で色々修正して支部に上げるやもしれません。何でも許せる方のみどうぞ。その男はただ、岩のように目を閉じていた。
「……ねえ、お兄さん大丈夫? 生きてる、よね」
その様子を見かねてか、声をかけたのは茶髪の青年だ。腕組みをして道端に1人、微動だにしなかった男の目がゆるり、と開かれる。
「ああ、生きているぞ」
「よかった、さすがに立ったまま死んでる……なんてことはないと思ったけどさ」
「……ふむ、お前はひとつ、失くしものをしているな?」
「へ……」
言われて青年は、深海の瞳をひとつまたたく。どうして、とこぼれたその言葉が、続く理由で問いになるのを待つ間──男こと鍾離はふと、とあることを思いついた。
「よく分かったね、お兄さん。俺この辺りについては詳しくないんだけどさ、どうしてかずっと……うん、それこそ生まれてからずっと、ここに大事なものを落としたような気がしてて」
「そうか、ならば俺も……お前と一緒に探し物をしよう」
言うなり鍾離の体から、ふわりと光が浮かんでは消え──青い瞳の青年が呆然と見守る中、それらが全て宙に消えてから、「それでは行くぞ」と背を向けた。
「……お兄さん、今の何?」
「鍾離だ。大したもの……ではあったが、俺が持っていると不公平になるも 9750
のくたの諸々倉庫
TRAININGワードパレットとかその他諸々。散る紅葉の中を、ただどこまでも歩く。けれど季節は巡らず、白の大地にたどり着くこともない。「戻る道などないぞ」
「やだなあ、分かってるよ」
文字通り雲の上のひとだと思ってたのに、神隠しなんて安いことするなあ。
触れた頬が既に冷たいことも、流れ落ちることなく凍ったのであろう命の色も……ああ、これが末路かと息をついた。
「せんせ、大丈夫?」
大丈夫ではない。なにせお前の死を悲しんで……ん?
「その人は俺の影武者。あーあー無残にやられちゃって、これは仕返しが必要だなあ」
「……なぜそんなものを準備した?」
「いや? 先生が悲しんでる隙に襲ったらどうなるかなあと。まあやめたんだけどさ」
言って、指の隙間から武器を霧散させて──公子殿はにやりと笑う。
「先生、そんな顔もできたんだね」
人は地に足をつけて歩く生き物だ。道具や特殊な方法で飛ぶことこそできるが、基本的には重力に抗うことはできない。
ならば、と空を見上げる。流れるひとすじの光は、いつかどこかで聞いた話によれば──地に着くことはあまりなく、空中で燃え尽きるものばかりだ、と。
だからこそ、惹かれたのだろうか。そうかも 649
のくたの諸々倉庫
DONE世界5分前仮説/共生鍾タルのネタをお借りしました。「ねえ、先生。今いるこの世界が5分前にできたものだ、っていう仮説、知ってる?」言われて少し考え込んだ。問われた言葉の意味が分からない、というより──その問いから後、彼が何を言いたいのかがよく分からない。
「聞いたことはある。この世界は5分前につくられたものであり、今俺たちが持っている記憶などは全て、創造主による捏造なのだ、という話だろう」
「そうそう。もしそうだったらすごいなと思ってさ、だって世界は広いんだよ? あちこちで矛盾が出ないように、それでいて複雑に絡み合った『設定』の上……俺たちは今、こうやって息をしてる」
言いながら、彼の指が伸びた。首の輪をついと撫ぜ、岩元素のマークを通り、その服の下、彼を生かす力の核へと。そうして「ね、不思議でしょ」なんて。
「先生は6000年の時を生きたカミサマでさ、俺はそんな先生と一緒に生きてる元人間。そんな設定のもと、たった5分前に俺たちがこの地に足をつけたっていうなら……こんなにおかしなことはないなって」
「どうして、おかしいんだ」
「俺はね先生、生かしてくれたことに感謝してる。ずっと一緒に生きられるなら、他の何と別れることになってもいい、 1323
のくたの諸々倉庫
DONE論破パロでそれぞれがクロのやつ▼タルタリヤさんがクロに決まりました。オシオキを開始します。「……嘘、だろう?」
言いながら、ふらりふらりと歩み寄ろうとする先生を手で制した。
「ほんとだよ、先生」
ああ、今俺はうまく笑えているだろうか。殺害動機は故郷の家族を守るため、なんて言えば誤魔化されてくれるだろう、この愛おしきカミサマは──しかし今、全ての力を封じられ、今から俺に降るであろう死の雨を防ぐこともできないのだ。
「ごめんね、先に逝くよ。
……生きて帰るんだよ、先生」
だから彼が伸ばす手を、ひらりと避けて処刑場へと踏み込んだ。いつもの軽薄な笑顔で、彼の愛した「タルタリヤ」のまま。
そうして先生が俺を呼ぶ声を遮り、重い扉が閉ざされる。途端込み上げた狂うほどの笑いを、噛み殺すことができない。
ねえ、先生。これで俺は、先生の「永遠」になれるのかな。
▼ショウリさんがクロに決まりました。オシオキを開始します。
「……なんの、冗談?」
言われて少し考える。なるほど、公子殿は俺が殺しをしたことが信じられないらしい。そうして今から、俺が処刑されることも。
「……すまないな、お前たちを守るために… 699
のくたの諸々倉庫
DONE【小説だよ】鍾タル。伝説任務とかの内容には触れてないです。捏造しかないよ。「空になりたかった話」職業柄、というのと元々の性格もあり、人の噂にはそこそこ敏感だと思う。
「……えっ、鍾離は風の翼を使わないのか?」
だから万民堂から聞こえた声に、思わず足を止めかけて──というか、声の主も話題の主も明らかなそれを放っておく手はなかった。ほぼ直角に歩行コースを変えた俺を、道行く人が変な目で見ているが許してほしい。
「そうだな、璃月港から離れること自体少ない上……大方ワープポイントで事が足りる。あれは便利なものだな」
「ほへえ……つまり登り降りとか全部徒歩か。すごいな鍾離は……オイラなんか常に浮いてるのに」
「パイモンは風の翼関係なしに飛んでる気がするけど……」
そして共に食事でもしていたのか、テーブルを囲む3人……いや2人と1匹? いやもっと違う何かか? ともあれ見慣れた姿が目に入る。俺が声をかけるより早く、まずこちらを向いたのは鍾離先生だった。
「公子殿か、珍しいな」
……なんでちょっと嬉しそうなんだろう。背景に花が飛んでる気さえする。
「思いっきり声がしたからね、俺が払うから相席しても?」
「お、いいぞ! おい蛍、いっぱい食べようぜ!」
「あはは……現金だなあ」
「でも食べるんで 6693
Nattatiii3
DOODLE[R18+] Zhongchi/鍾タルjust another "punishment" sensei give to his good boy
*watch out your back* *背景注意*
password: What is Zhongli's real name?(hint : M) 3
Nattatiii3
DOODLER18+ Zhongchi/鍾タル rakugakiHalf-dragon mode Zhongli x Childe
**beware of your back**/**背景注意**
Hint : What Childe's real name is?(start with A) 3