さとうエイト
SPOILERBMB初見のざれごと③アーロン、君というヤツは…!ネタバレ度(感覚論):★★★☆☆
※「なぜ」部分には触れていませんがアーロンに関するネタバレがあります
※ルークの顔面崩壊にご注意
※後で解釈違いを起こす可能性がありますが1週目クリア時点で思ったことを正直に書き留めました
※青バック部分はゲームでの会話ママです(選択肢のうちの1つ) 3
aisaredogtoneko
SPOILER【注意】「越境のハ〇マリー」ドラマCD視聴感想の倉庫的なぺージです。好きなシーンについて語ったりラフ漫画を描き起こしたりする予定(まだ一週目を聞き終えて自分の中で整理中なので後で色々足しに来ます。突然R18要素が増えても怒らないでほしいです…)
<通して聴いた雑記箇条書き>
・照れ隠し手合わせックスの幻覚を見たのでいつか漫画にしたいです…
・ウッウッ公式有難うございます…アーロンのビッグラブが可視化された話だった…。ルークと離れてもずっと忘れてなかったんだね…。ホリバで求婚かな?
・ヒーローとの邂逅、カーアクション・狙撃アクション・強キャラとのバトル要素といい私達が見たかったものがこれでもかと詰まった1本で、アニメスペシャルや劇場版の脚本でもおかしく無い内容で凄く満足です…。他の2本も面白いんだろうなぁと期待が膨らみます!
・屋台のお菓子は多分バクラヴァですよね?先日KALDIで買ってきて食べたので進研ゼミで予習した学生みたいな顔になりました
・光バディと闇バディのイチャイチャを目撃できたブルーム大使にちょっと場所変わって欲しい
・過去に触れるなら個人的にはヒーローやショタアーロンの声優さんも起用して欲しかったけど、大人が幼児退行する喋り方になるのがヘキな人種なので非常に満足しました。有難う退行催眠。
・ヴィンウェイ(第2弾)の方が時系列後だったの…!?モじさんとチェッズは一年半イチャイチャ蜜月を送る片手間に世界征服してたという事なのか…
・モじさんが「忍びを舐めなさんなよ若造が…」とドスの効いた声を放ったあとで「スペシャルトラック❤アーロンの留守電集❤」と可愛く言うギャップに笑ったと同時にこの前地上波初放送だった無限列車の煉獄さんとパワプロ君のCMを思い出しました…。あっちは事故だけどモじさんは狙ったんだろうな…
・留守電集がアーロンからじゃなく「相棒からの留守電」集だったのが意外だったけどおどけた声のルークが可愛いね…でも大使館への凸電といい15件もあると並々ならぬ執念を感じなくもない…。モさんの「若造が…」とはまた違うベクトルである意味戦慄のを覚える留守電だった…。でもアーロンはウゼェ!と思いつつそんな所が愛おしくて保存件数がいっぱいになるまでずっと消さずに残して聴き返してそう。 11
odgr
SPUR ME9/19プチオンリー新刊予定のサンプルです。本編より十年前のある日、十五歳のルークが秋のエリントンを道案内をする話です。本文作成中のサンプルため、実際の本では若干変更になる可能性があります。
一応ウィリアムズ親子を巡る話ですが父さんの出番は少なめで、過去エピソードですが本編クリア程度のネタバレを含みます。カップリング要素は無。 3297
odgr
SPOILERリプでいただいた台詞で短編を書くお題話です。モクマさんの「ルークは親父さんに似たんだね」でエンディング後のモクマさんとルークの話です。
大変遅くなりまして申し訳ありませんでしたッ………!!!!
※作中のモブ少女は祖母がミカグラ人だけど親と一緒に外国に住んでいる的な感じでひとつよろしく
※アップした後に矛盾に気づきましたすみません 6472
kaku2rarara
TRAINING先日のみんアロ用に描きおろし(←えらそう)たアーロンです。おそらくもうバレバレでしょうが当方、まぢめな絵は小さく描けない病でございまして、4枚目以外はどれも無駄にでかいです。 4kaku2rarara
TRAINING2021.7.10.アーロンに挑戦。今まで描いた事がないタイプのキャラだったので原作本編のスクショ画像を反転させて模写。3パターンくらい模写するつもりが1パターン目で疲れ果て、下のスペースを埋めるため適当にデフォルメアロとビーストくん(初描き)でごまかした。何か知らんけど当時いいねがめっちゃ来てまぢびびったのを今でも憶えておりまする…kaku2rarara
DONEちゃっかりRtoH開催記念(自己満)イラストとしても便乗…そもそもみんルク用に描いてゐたのかRtoH用に描いてゐたのかどちらだったか…モウロクしてきたので記憶が曖昧(←銃はゲーム本編の画像をほぼトレースしただけなので立体感がありません…
kaku2rarara
TRAINING過去のらくがきょ色々。→向きのきょとんルークをしばらくアイコンにしておりました(どうでもいい)。ルークってわりと描き易そうかも…とタカを括ってゐたらとんでもない、とても一筋縄ではゐかないキャラでした。現在も未だにコツが掴めておりません… 3emotokei
MEMOBMBメモ スイちゃんのお話ED後次期社長としての勉強の合間、マイカの巫女としての行儀見習い。
お茶、お花、踊り、薫物合わせ。
勘が良いからだいたいすぐに覚えるし手際もいい。
「スイ様に教えるの、楽しいったらないのよねえ!」
おカンが豪快に笑う。
巫女衆も、美しく気立ての良いスイに心酔していた。
誰もが、彼女が大巫女として代替わりする日を待ち焦がれている。
日々を忙しく過ごす中、スイの中で生まれた望みがあった。
「お母さんの薫り…私にもつくれるかな」
「……ああ、ああ。もちろんじゃとも。教えてやろう」
母から娘へ引き継がれていくその技法。
娘を失ったコズエから、母を失ったスイへと。
此の先はきっと、舞歌のように連綿とした連なりを、またつなげていく。
315お茶、お花、踊り、薫物合わせ。
勘が良いからだいたいすぐに覚えるし手際もいい。
「スイ様に教えるの、楽しいったらないのよねえ!」
おカンが豪快に笑う。
巫女衆も、美しく気立ての良いスイに心酔していた。
誰もが、彼女が大巫女として代替わりする日を待ち焦がれている。
日々を忙しく過ごす中、スイの中で生まれた望みがあった。
「お母さんの薫り…私にもつくれるかな」
「……ああ、ああ。もちろんじゃとも。教えてやろう」
母から娘へ引き継がれていくその技法。
娘を失ったコズエから、母を失ったスイへと。
此の先はきっと、舞歌のように連綿とした連なりを、またつなげていく。