Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    ちょこ

    主に企画参加の交流小説、絵など投稿してます
    よその子さん多め

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 409

    ちょこ

    ☆quiet follow

    くくばく
    よその子さんお借りしてます

    ##くくばく

    青汁逃亡劇 突然だが、月見里 貴音は紅茶が好きだ。ヒーローの給料の使い道はそれだと言っていいだろう。なるべく、紅茶やそれらに合う茶菓子に金を使いたいため、節約できる所は節約する。そういう男だ。紅茶専門店に行っては茶葉を買い、はたまた、綺麗なティーカップやポットを見て、そして茶菓子を買い、一人でアフタヌーンティーを楽しむ。貴音にとってはそれが唯一の趣味で、ストレス発散と言ってもよい。
     そして、貴音とバディを組んでいる宿木 鵺朧も紅茶が好きだと知っている。それを知った時は同じ紅茶が好きだということもあり、テンションが上がったものだ。なら一度紅茶を飲ませて欲しい、そう頼むと相手は二つ返事で了承し、少し待てと言って貴音を座らせた。ここは鵺朧の家で、窓から覗く綺麗な庭園がますます貴音を心躍らせる。綺麗なところだな、こんな所で飲む紅茶はさぞかし美味しいだろう、そう期待に胸をふくらませていた時、鵺朧がティーカップを持って貴音の目の前に置く。紅茶が来た、と貴音が一目見て顔をひきつらせた。

     ティーカップの中は、湯気のたつ真緑の液体だった。

     その中身は、一目見るだけで寒気がするほどの悪寒が走った。貴音が青汁恐怖症だとかいう、人が聞いたらふざけたような恐怖症を引き起こす原因とも言える、目の前の真緑の液体──青汁だった。
     貴音にとって、青汁は恐ろしい飲み物だ。忘れもしない、まだヒーローになりたてだったあの日、鵺朧は貴音の貧血を治すために、青汁を作ってくれた。その時は鵺朧の気遣いが嬉しく、お礼を言って飲み、いつの間にか自分はベッドの上にいた。話を聞くと、どうやら青汁のあまりの不味さに気絶をした、という話である。
     それが原因で、鵺朧の作る青汁は不味い、と認識してしまい、尚且つ、青汁を見るだけで冷や汗や手の震え、恐怖が押し寄せてくる。これが、先程の青汁恐怖症に繋がるわけなのだ。
     内心に混み上がる怒りが滲み出てしまったが、貴音は隣に立っている鵺朧の腕を掴む。
    「おいコラお前! これどう見ても青汁だろ!」
    「何言ってるんだ、グリーンティーだ」
    「ふざけんなよ! 大体な! 青汁は英語でグリーンジュースだ! お前の言っているそれは緑茶だ!」
    「ええい! 細かい! 飲むんだ!」
     何故そこまで知っているんだ、青汁恐怖症なのに。と言われそうだったが、鵺朧がカップを持つと、貴音の口にねじ込もうとする。それを回避するため、貴音は急いで身を翻し、距離をとる。
    「いやまて! お前それ熱いだろ! 火傷するわバカ!」
    「なに!? この天才植物学者の俺に対してバカだって!?」
    「天才なら美味しい青汁作れ! バーカ!」
     あっかんべ、と舌を出した後急いで部屋を飛び出す。チラリと見えていたが、鵺朧の傍に茨が見えた気がするのだ。茨、それは鵺朧のそばに寄り添うようにいつもいる青薔薇の茨だった。いつも鵺朧がレディ、と言っているのを聞いていたため、貴音は女の子なんだな、と思い、親しみを込めて青薔薇ちゃんと呼んでいた。
     あの一人と一輪が自分に青汁を飲ませようと捕まえるなんて、安易に予想ができた。だがしかし、この状況は貴音の方が不利だった。まず鵺朧の家であり、貴音は部屋の間取りとか当たり前だが知らない、あと青薔薇も厄介だ。以前捕まったことがあり、青汁を飲まされたことがあるのだ。そういう所でコンビネーションを見せないで欲しい、苦い思い出が蘇って顔を青くする。そうしているうちに、鵺朧が追いかけてきていた。
    「顔が青いぞ! 貧血じゃないか! さぁ青汁を飲むんだ!」
    「なんでお前後ろにいるのに顔青いとか分かるんだよ!」
     貴音にとってはほんの少しだけ鵺朧に意識を向けてしまった。それが間違いだったと気づいたのは、自分の足に茨が巻きついた時だった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    eyeaifukamaki

    PROGRESS愛をみつける
    ②と③の間のノアside
    ノアはみんなが尊敬する系のできる男にしたかったので、完璧な紳士を目指しました。
    ちゃんと伝わってるかな?
    ノアみたいな男との深津さんがめちゃくちゃ愛されるモブ深もちょっといいなと、それを阻止するさぁきた君に頑張ってほしい、結局は沢深ww
    誤字脱字確認用で載せてます
    ここに載せると間違いがわかりやすい
    初めて彼を見たのはインターハイの試合の時だった。日本の高校バスケで日本一の選手がアメリカに行きたがっていると連絡があって、あまり期待はしていなかったが、スカウトマンとして品定めの為に来日した。みんな同じ髪型で誰が誰やらと見極めが難しい中、それでもさすがは名門校。レギュラーを取るだけの選手達はそれなりのプレーをしていた。その中で唯一、目を奪う存在がいた。一番、というわけではない。でも彼の動き一つで周りの選手が光ってくる。的確なパスと、シュート数は少ないが確実に決める正確さに、中からも外からも打てる柔軟さ。でも、目を奪われたのはそこじゃない。人を惹きつける魅力。しなやかな体に汗が光って艶が溢れる。あまり表情を変えないが、だからこそ、一瞬綻ぶ瞬間が堪らない。プレーは派手じゃないのに、目が離せない。気づけば、無我夢中でその子だけを追いかけていた。
    5537