Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    甘味。/konpeito

    800文字チャレンジだったりssを投げる場所

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 115

    甘味。/konpeito

    ☆quiet follow

    本日の800文字チャレンジ
    ラブディスタンス/クロリン/生徒視点

    「なんつーか」
    「そうですねえ」
    「これってつまり、やっぱりそういうことよね」
    「……不埒です」
     アッシュ、ミュゼ、ユウナ、アルティナが本校舎二階、Ⅶ組教室の窓から担当教官を見下ろしている。
     彼らから一歩後ろに下がっているクルトは朝からこの調子のクラスメイトに肩を落とした。
     二日前、自由行動日前日。Ⅶ組の担当教官であるリィンの元へクロウが訪ねてきた。それ自体はそれほど特別な出来事でもなく、アッシュもまた大人だけで酒盛りかと茶化した程度だった。
     自由行動日当日。夕食どきにたまたま集まったクラスメイトらと、そういえば今日は教官の姿を見ていないという話になった。
     分校で水泳の自主特訓をしていたアルティナはもちろんのこと、グラウンドでテニスを楽しんでいたユウナも見かけておらず、生徒会業務で分校長に駆り出されていたアッシュ、それに巻き込まれたクルトも校舎内で見かけていなかった。ミュゼは自室で家の仕事をしていたようだが、彼が宿舎に戻った様子はないという。
     その日は、珍しいこともあるものだとそれぞれ胸騒ぎを覚えつつも部屋に戻った。
     そして今日。教室で朝の挨拶を済ませたリィンがクロウと話をするため退室していった。
     最初はただ、彼の雰囲気が普段よりも柔らかいなと違和感を覚えただけだった。
    「ついに食べられちゃったんですね。残念です」
     ミュゼは窓の下を見つめてふうと優雅にため息をつき、アッシュは含み笑いを浮かべている。
    「あのヘタレなパイセンがねえ。まあ収まるところに収まったんじゃねえの」
     ふたりの話し振りからようやく合点がいったクルトはかっかと頬を熱らせた。ユウナも同じらしく、目を泳がせている。アルティナは不快そうに目を細めていた。
    「これが恋人の距離感というものですね」
    「リィン教官はわたしたちの教官です」
    「なんだチビ兎、ヤキモチか」
     前に出て、窓枠に手を乗せた。下では談笑しているふたりがいる。
     自分たちには見せない穏やかな顔だった。
    「――なんであれ、よかったな」
     ようやく訪れた師の春に頬を綻ばせた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤💕💞💒👍💕💒💗💒
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    さらさ

    DONEエア小話 リクエストが指定なしとの事だったので
    「何かで互いに対して不機嫌そうにしてるクロリンが戦闘でも息ピッタリな話」
    です。リクエストありがとうございました。
    「……なんか、今日のクロウ機嫌悪くない?」
    「心なしか、リィンさんの機嫌も悪いような気がしますね」

     真・夢幻回廊、第五階層。最前線で戦うクロウとリィンを遠目に、後方支援役のエマとエリオットはそんな話をしていた。いつもだったらベタベタと言っていい程に距離が近いのが、二人ではありえないほどの常識的な距離だったし先程から二人で一度もリンクを繋いでいないのだ。一体何があったというのか、二人の様子を観察するにしても普段は砂糖を吐きたくなるほどドロドロに甘く見ていられないというのが新旧Ⅶ組どころか特務支援課他遊撃士等々の面子が出した結論だった。下手をしたら馬に蹴られかねない。そんな甘さを微塵も感じさせないまま、次から次へと魔獣を伸していく二人には最早感心せざるを得なかった。

    「なんというか、喧嘩したのか?」
    「それはあり得るかもしれないわね。でも……」

    サブメンバーとしてついてきているガイウスとエステルの視線は少し離れたところで戦闘を仕掛ける二人に向けられる。リンクはエマがリィンと繋ぎ、クロウはエリオットと繋いでいる。ダメージを受けることなく終わらせてしまうので、あまり意味がないのだが。
    1171

    さらさ

    MOURNING「何かあって不機嫌そうなクロリンが戦闘では息ピッタリな話」の続き。やっとくっつきます。
    付き合ってないのに痴話喧嘩は犬も食わない リィンとクロウの不仲騒動から数時間。第五階層の最奥まで回って《円庭》に戻ってきた面々は二人を除いて疲れ切った表情をしていた。余りにも不毛な痴話喧嘩、それでいて付き合っていないというのだから手に負えない。瞬く間にそれは広がり、新旧Ⅶ組は総出で溜息をつき、他の面々も事情を察したように苦笑いをしていた。一部生温かい目で見る者もいたようだが。

    「全く、本当にいいのかい?リィン君だって同じ気持ちを持っているのだろう?」
    「……あいつには悪いが、応えられるほど真っ直ぐじゃねぇんだ」

    テーブルを囲って、かつて試験班だった面々がクロウに詰め寄る。アンゼリカの言葉に彼は首を振った後、真剣に迫ってきたリィンの事を思い出す。構えば構う程、愛情と執着心そして独占欲が生まれ、その度にクロウは己を律してきた。果たしてそれは必要か、と。必要であるならばいくらでも利用できる。だと言うのに彼の場合はどうだ、根も真っ直ぐでたくさんの人から慕われている。そんな彼を利用するだなんて出来ないし、したくもなかった、これはフェイクでも何でもない本音であった。未だに《C》だったころの話も出してネタにするのは正直言ってやめて欲しいのだが。
    3623

    さらさ

    MOURNINGフォロワーさんのネタをサルベージした一品。二パターンのうちの一個。曰くフォロワーさん的にはこっちがお望みだったようなのでこちらを先にアップ。
    でも本当に様になるねこの男は。

    尚そんなに活躍していない偽名は、私の趣味です(特にローデリヒ)
    踊ってください、愛し君「あれが例のターゲットか」
    「そうみたいだな。さぁて、どうしてやろうか」

     帝国のとある貴族邸にて。一時期帝国とクロスベルを行き来していた偽ブランド商がこの屋敷にて開かれる夜会に紛れてどうやら密談を行うらしい。そこでクロウとリィンには穏便な形での取り押さえるという依頼が舞い込んできたのである。相談した結果、ターゲットが女性である事とクロウ曰く二人そろって見目もいい事から凝った変装は必要ないだろうという事になった。ただリィンの場合は顔と名前を知られすぎているので、一工夫必要だとクロウの手によって好き勝手され。ラウラやユーシス、時間が出来たからと顔を出したミュゼの審査を受けてようやく目的地に辿り着いたのだが。如何せん、そこまでの振り回されたこともあって少々疲弊していた。潜入捜査に男二人は流石に目立たないだろうかとは思ったものの、その手のプロから珍しい事ではないとのアドバイスをもらったので女装させられるよりはましかと腹を括った。
    1996