Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 323

    111strokes111

    ☆quiet follow

    ラジオデアドラの第一話から第三話まではここです。
    https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13857111
    第四話
    https://poipiku.com/1455236/6698868.html

    第五話
    https://poipiku.com/1455236/6864178.html

    ラジオデアドラ第六話 マリアンヌとヒルダはヒルダの家に転がり込んでいるが始終一緒にいるわけではない。ふらふらと街を歩きがちなヒルダよりマリアンヌの方が早くラジオ局に着いていることが殆どだ。しかし今晩は珍しくヒルダは余計な寄り道をせず局内で調べ物をしていたらしい。今は目処がついた、とのことで気分転換なのか自分の席に座って夕刊に目を通している。へヴリングにある炭鉱が閉山するという記事が一面を飾っていた。確かに水上バスも蒸気船は減ってきている。

    「おかえりマリアンヌちゃん」
    「はい、ただいま戻りました。今から台本を書きます」
    「これ、今日かける予定の曲一覧ね。曲紹介も台本に書いてあげて。レオニーちゃんもそのうち曲飛ばしとかするようになっちゃうのかなあ……。あれ地味に困るのよね、始末書書くの私だもの」

     話が盛り上がり過ぎて尺の中に収まらなくなってしまった結果、かけるべき曲をかけられないことを曲飛ばしという。レオニーは番組当初と比べて更に喋りが達者になって来た。たまに書いておいた台本を無視することもある。彼女が直接ヒルダから曲一覧を受け取りマリアンヌの書いた台本を必要としなくなる日がそう遠くないうちにやってくるのだろう。

     マリアンヌは愛用している大きめのノートに縦の線を引いた。速記もどきでメモした内容を対比出来るように清書していく。よく葉書を送ってくる不眠症の理容師に意見を求めるのも良いかもしれない。名指しすると律儀に皆、返信の葉書を寄越すのだ。マリアンヌもそちら側だったので気持ちはよくわかる。

    「うちのリスナーって頑固かと思いきや結構新しもの好きよね」

     マリアンヌの手元をヒルダが覗き込んでいた。ヒルダは液体シャンプー派でゴネリル邸の広い浴室に何種類もの瓶が整然と並べられている。別々に入浴した時にヒルダがどのシャンプーを使うのか予想するのはマリアンヌの密かな楽しみで的中したらコーヒーにひとつ余計に角砂糖を入れることにしている。

     番組では冒頭でレオニーは今日がどんな一日であったのかを話す。レオニー本人のことを話すときもあれば番組スタッフのことを話すときもある。よく出歩き観察眼の鋭いヒルダの話は受けが良いのだが今日は出歩いていなかったようなのでレオニーにはマリアンヌのことを喋ってもらうことにした。労働争議の現場で番組の名前入り名刺を大量に配ったからだ。

     レオニーは最終の一本手前の市電で放送局に通っている。酔っ払いが多いのではないかとヒルダたちに心配されているが今のところ特に問題はない。放送局に着くと関係者用出入り口にラファエルが立っていた。

    「ようレオニーさん!遅くから仕事で大変だな!」
    「ラファエルこそ遅くまでお疲れさま!」

     すっかり友人になった二人だがそれでも規則は規則なので入館証を見せて局内に入っていく。当然まだスタジオには入れないのでレオニーはいつもヒルダが用意してくれる会議室でマリアンヌの台本に目を通す。手狭だが心地良く過ごせるように飲み物も軽食も参考資料も用意してある空間でヒルダとマリアンヌが地図を見ながらああでもないこうでもないと話し合っている。

    「次の企画の相談でもしてるのか?」
    「うん、でもまだ雲を掴むような感じでしっくり来なくて」

     ヒルダは眉間に皺を寄せながら眠気覚ましのテフに口をつけた。耳元では彼女お手製のイヤリングが輝いている。ヒルダは華やかな業界にいる華やかな女性だが案外地道な手作業も好きなのだ。

    「ヒルダさん、把握しているのに敢えて言及しない、と把握できなかったから言及すら出来なかった、には天地の差があります」
    「マリアンヌの言ってることが哲学的でよく分かんないぞ」

     実際には途中から話を聞いたせいだがレオニーはわざと見当違いなことを言った。レオニーは放送中、番組を途中から聞き始めた人にもわかるように何の話をしていたのか説明を入れるようディレクターのヒルダから指示されることがある。その際の要約もマリアンヌは台本に書いておいてくれる。実に分かりやすい文を書くのだが実際に喋らせると本当に何が言いたいのか伝わってこない。

     その晩のレオニーは番組の冒頭で台本通りマリアンヌの話をした。

    「頼めば葉書が山のように来るわけだからさ、待てばいいと思うんだよ。でもうちの作家は待てが出来なくてすぐ直接話を聞きにいっちゃうわけ!」

     目の下の隈は色濃く鏡を見る間を惜しんで必死にペンを走らせたせいで結い上げた水色の髪は崩れている。そんなマリアンヌを陰気で不器用と評価する者は多いし本人の自己評価も変わらない。だがレオニーやヒルダには私たちは新聞より早く伝えることが出来て新聞より人々の本音に寄り添うことが出来る、と誇らしげに語るマリアンヌが輝いて見えるのだ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    DONE #クロロレ春のこども祭り2021重力から自由になったと思った矢先、クロードは全身に強い痛みを感じた。跳ね起きようとしてマヌエラ先生から身体を押さえられる。押さえられた拍子に視界がぐるぐると回りやがて上下が定まった。

    「落ち着きなさいクロード!貴方は飛竜から落ちたの。下敷きになったローレンツも骨折したわ。二人とも信仰魔法で治したけれど大怪我だったから落ち着くまで時間がかかるわ」

     落ち着く、とはなんだろうか。信仰魔法の主な副作用は吐き気と眩暈だ。先程マヌエラが起きあがろうとしたクロードを止めたのはせっかく治したのに目眩を自覚せず歩こうとして転倒されては無意味になってしまうからだろう。

    「ああ、それで視界がぐるぐると……それとローレンツが下敷きって??」
    「ローレンツも無事だから落ち着きなさい。目眩を起こしたまま歩くのは本当に危ないの。人によって体質の違いがあるけれど一日か二日は絶対安静よ」

    「せんせい、もうしわけないのだがおけをぼくのてもとにいただけないだろうか?」

     反対側の寝台から声変わり前の高くてかわいらしい子供の声がした。医務室の寝台には全て幕が掛かっていて互いが見えないようになっている。

    「ああ、 1753

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    4.遭遇・下
     犠牲者を一人も出すことなく野営訓練を終えて修道院に戻ることが出来た。ローレンツのほぼ記憶通りではあるが異なる点がある。ベレトが金鹿の学級の担任になったのだ。正式に採用された彼は既に士官学校から学生の資料を貰っている。だがグロンダーズで行われる模擬戦を控えたベレトはここ数日、放課後になると学級の皆に話を聞くため修道院の敷地内を走り回っていた。

     ローレンツはあの時、模造剣を配ろうとしたのは何故なのかとベレトに問われたが予め野盗達に襲われているのを知っていたから、とは言えない。言えば狂人扱いされるだろう。

    「歩兵の足が早すぎたからだ。補給部隊が本体と分断されたら敵に襲われやすくなる」

     食糧がなければ兵たちは戦えない。敵軍を撤退させるため戦端を開く前に物資の集積所を襲って物資を奪ったり焼き払ってしまうのは定石のひとつだ。ローレンツの言葉聞いたベレトは首を縦に振った。

    「それで足止めして予備の武器を渡したのか。装備をどうするかは本当に難しいんだ。あの場合は結果として合っていたな。良い判断をした」
    「ありがとう先生。そう言ってもらえると霧が晴れたような気分になるよ」

    2068

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    13.誘拐・上

     フレンが行方不明になった。クロードとローレンツは誘拐犯がイエリッツァであること、彼が死神騎士でありエーデルガルトの手の者であることを既に知っている。ローレンツが知る過去ではディミトリたちがフレンを見つけクロードが知る過去ではベレスとカスパルがフレンを見つけている。

    「ではこの時点でベレト…失礼、言い慣れないもので。ベレス先生は現時点で既に教会に不信感を持ち敵対すると決めていた可能性もあるのか」

     ローレンツの知るベレトは教会と敵対せずディミトリに寄り添っていたらしい。記憶についての話を他の者に聞かれるわけにいかないので近頃のクロードはヒルダにからかわれる位ローレンツの部屋に入り浸っている。彼の部屋に行けばお茶と茶菓子が出るので夜ふかし前に行くと夜食がわりになってちょうど良かった。

    「そうでもなければあの状況で親の仇を守ろうとしないと思うんだよな」
    「だが今、僕たちの学校にいるのはベレト先生だ」

     ベレスは戴冠式に参加していたらしいのでそこで何かあった可能性もある。クロードはどうしてもかつての記憶に囚われてしまう。

    「大手を振って何かを調べる良い機会なのは確 2090

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    17.惨劇・上
     南方教会を完全に無力化されてしまったことや西方教会対策やダスカーの幕引きでの手腕には疑わしいところがあったがルミール村においてまず疫学的な検査から実施されたことからもわかる通りセイロス騎士団は手練れの者たちの集まりだ。ベレトの父ジェラルドまで駆り出されている異変においてクロードやローレンツのような部外者が介入しても迷惑がられるだけだろう。

     クロードにしてもローレンツにしても記憶通りに進んでほしくない出来事は数多ある。ロナート卿の叛乱もコナン塔事件も起きない方がよかったしこの後の大乱も起きて欲しくない。だがこのルミール村の惨劇は起きてほしくなかった案件の筆頭にあげられる。他の案件の当事者には陰謀によって誘導されていたとはいえ意志があった。嵌められていたかもしれないが思惑や打算があった。だがルミール村の者たちは違う。一方的に理性や正気を奪われ実験の対象とされた。そこには稚拙な思惑や打算すら存在しない。事件を起こした側は村人など放っておけばまた増えると考えたらしいが二人にとって直接見聞していないにも関わらず最も後味が悪い事件と言える。
    2123