Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    itono_pi1ka1

    @itono_pi1ka1
    だいたい🕊️師弟の話。ここは捏造CP二次創作(リバテバリバ)も含むので閲覧注意。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 🌟 🌸 🍬
    POIPOI 33

    itono_pi1ka1

    ☆quiet follow

    pixivより引っ越し。雪の日のリト師弟と白い羽毛の話。

    #ゼルダの伝説
    theLegendOfZelda
    #リーバル
    revel
    #テバ
    teva
    ##リト師弟

    かくれ雪 はあっとリーバルは嘴の隙間から白い息を吐いて、ごうごうと唸り声のする外の景色を覗き込んだ。

    「吹雪いてるねえ」

     万年氷漬けの雪山にある飛行訓練場は、今日はとびきりの猛吹雪に遭っていた。ごうごう聞こえるのはその吹雪の音だ。おかげで朝だというのに火を焚かなくては中も外も何も見えないほど薄暗い。リーバルたちリト族は翼に蹴爪に嘴と、鳥のような見た目と同じにを持っているので、さらに弱り目だ。気分もふさいでしまう。

    「これは当分止まないぞ……今日は任務に出るのは厳しそうだ。テバの奴、ちゃんと帰ってこられるかな」

     同居人のテバは明朝に雲行きの怪しさを見て、薪の確保をすると言って出て行ったきりまだ帰っていない。まだ備蓄があるから大丈夫だとリーバルは言ったのだが、テバは「ここらの空気がどんより重たくって、うなじの毛がふわふわするようなこういう天気のときは、後でどっさり雪がくる予兆に決まっているんです」と言って籠もりの準備をするのを譲らなかった。未来の世界で飛行訓練場のをやっている経験と勘がそう教えてくれるらしい。そのときは吹雪がこれほど強くなるとは知らなかったから、リーバルも止めそこなってしまった。今のであるリーバルはそんな予兆は感じ取れなかったし、テバの言うことにも半信半疑だったのだが、眼前の吹雪はテバの勘の方が正しかったことを容赦なく突きつけてくる。

    「風向き的に雪が吹き込んできそうだから、とっとと風除けを張りたいけど…… 」

     リーバルはバルコニーから訓練場の外壁に取り付けてある灯篭の、いかにも頼りなさげな光の様子を見やった。薄暗い室内以上に、吹雪く外の白い闇は人影はおろか岩壁ひとつ見分けられない。その上に風避けで灯りを遮ってしまったら、テバが道標を失ってしまって無事に帰りつけなくなるかもしれない。リーバルはまたはあっとため息を吐いた。少しの寒さは我慢するしかなさそうだ。

    「まったく。いっそ僕も一緒に出て、村まで行っちゃえばよかったな」

     同じ寒冷な土地にあるとはいえ、リトの村のあたりまでは吹雪は来ない。今ごろ村の皆は炊事場に集まって、シチューでも煮込んでいるだろう。寒い日はいつもそうやって皆で寄り集まるのが慣習なのだ。防寒具にも利用されるリトの羽毛は、重ね集めるほどに保温性が増す。皆の事だから、吹雪いている飛行訓練場の方を見てひしひしくっ付き合いながた心配しているかもしれない。見えるかは分からないが、テバが戻ってきたら狼煙くらいあげておいた方がいいだろう。此方もテバの帰宅を待つ間に何か作ろうか、などと吹雪を睨んで思案し始めたとき、

    「そんな吹雪の近くで、寒くありませんか?」

     ぬっと背後から声がして、リーバルは驚いて飛び上がった。

    「うわっ、……テバ!? 君、いつのまに戻ってきたの」
    「いつって、さっきリーバル様の真横を堂々と通ってきましたよ」
    「うそ、本当かい? 」

     全く気が付かなかった、とリーバルは目を丸くした。さっきまでリーバルは訓練場のバルコニーの近くでテバが帰ってくるのを待ち構えていたのだ。その真横を通ってきたということは、テバは飛んで訓練場に入ってきて、リーバルのすぐ近くで着地したことになる。しかし早朝でまだ寝ぼけていたかもしれない頭を計算に入れても、テバの白いとさか頭は微塵もリーバルの視界に入らなかった。

    「リーバル様の“鷹の目”でも、俺の“雪迷彩”は見破れませんか。これは良いことを聞きました」
    「“雪迷彩”なんて言っちゃって。たかが羽根の色だろ」
    「そのたかが羽根の色で不意をつかれて飛び上がっていたのは、どなたです?」
    「むっ…… 」

     言い返せなくなったリーバルに、代わりにタオルが差し出される。

    「いくら英傑様がお優しいっても、いつまでも嘴に雪を乗せてやってちゃ、風邪を召しますよ」
    「ほとんど君のせいじゃないか」

     文句を言いつつタオルを受け取る。はやく帰って来はしないかと身を乗り出して外を見ていたから、屋根からはみ出した嘴の先が吹雪で白く塗られてしまったのだ。
     そうして嘴の雪をぬぐい終わると、今度は毛布が肩に降ってきた。手際のよいことだ。
     薪はもう収納庫に置いてきたらしく、テバの方はとっくに金鎧も外して毛布を肩にかけ、完全に大雪の日の籠もり居モードだ。横を通りぬけたというテバがここまでのんべんだらりと準備を進めているのに全く気が付かず、リーバルは一人心配して吹雪とにらめっこをしていたのが、なんだか面白くない。

    「……君、ちょっと染色屋で派手に染めてこない?羽根を」
    「無茶を言わんでください」

     そんな軽口を叩きながら風除けを張ってしまうと、一気に部屋が暖かくなる。
     囲炉裏の火に薪を足して、ついでに鍋に肉や野菜を放り込み、スープを煮込むことにした。
     そうしてスプーンと深皿を手にスープの煮えるのを待って火を見ていると、さっきまでのふさいだ気分も一緒に燃えて消えていくようだった。外の吹雪の轟音は変わらないのに不思議なものだ。
     吹雪の寒さから隔絶されて、二人すっかりぬくまった身体でスープをすすりながら、リーバルは改めてテバの“雪迷彩”の話題に戻る。

    「それにしても、君の羽根色は雪に紛れると全然見分けがつかないよ。君自身はそれで困ったこととか、無いのかい?」
    「そんなの、大ありですよ!」

     テバは大袈裟に顔をしかめてみせて、堰を切ったように喋り出した。小さい頃から他の子リトよりも白黒っぽい地味な見た目のせいで、外で迷子になってはいけないと何でもかんでも派手な色合いの物を持たされるようになったこと。雪山遭難者の救助の仕事をするときに、救助相手からなかなか気づいてもらえなくって大変なこと。飛行訓練場から帰ってきて、頭にちょっとでも雪片が載っていようものなら、やれ雪男だの雪だるまだのと散々からかわれること。食事の時にほんのちょっとでも食べこぼしや汁ハネで白い羽根を汚すと、隠しようが無くって恥ずかしいこと。などなど。
     あまりの勢いでまくし立てられて、リーバルは目を白黒させる。

    「わかった、わかった。君が自分の白い色にずいぶんがあるのは、十分よくわかったよ」

     リーバルがテバの嘴の前に手を伸ばして制止をかけると、しぶしぶといった様子でテバは腰を落ち着けてくれた。それでもまだ言い足りないようで、

    「俺は子供の時はもちろん、成長してもこの通りの羽色でしたから、見習い訓練のときなんかはずいぶんと“文句”をつけられたもんですよ」

     としみじみ苦労をただよわせて言う。

    「ははん、わかるぞ、『お前だけ雪に紛れて躱すのはずるい!』って感じだろ?」
    「そうです。その上、わざわざ泥んこの試合場を用意したりして…… 」
    「『さっきのはノーカンだ! 今度はオレたちの羽根色が隠れる条件でもう一戦させろ! 』って?」

     その通り、とテバはため息をつくように笑いながら頷いた。文句とは表現したが、悪意を以て言われたことばかりではないのだろう。懐かしむような笑みだ。そういうリトの戦士仲間のノリは、リーバルの時代にも覚えのあるものだから、なんだかこっちも懐かしくなる。

    「そんなら、かくれんぼじゃ負け知らずだったとかかい?」
    「それがそうとも限らない。俺のこの白黒の羽毛も、時には“目立つ”こともあるんですよ?」

     どんな時だかリーバル様、当ててみてくださいよ、とテバが悪戯っぽく言うのでリーバルは顎に手を当てて考え込むことになった。

    「テバの白い羽根が目立つ時……?」

     全身の羽毛が白黒のモノトーンなテバは、雪原で景色に紛れてしまうのはさっきも体験したとおりだ。
     かといってその“白い”も実際に新雪のように真っ白というわけではなくて、言うなればふるい粉をまぶしたパン生地のように少し“こなれた白さ”なのだ。これが迷彩の要素に一役買っている。
     テバの羽根の“こなれた白さ”は、たとえば岩壁に囲まれた荒れ地なんかでは大地の色に紛れてしまうし、空気が湿気っていて霧が出たりすると、霧の白いのと自然の風景とちょうど合間を埋めるようにするりと溶け込んでしまう。デスマウンテンのような火山ならどうだというと、それはそれで実は白い岩石や鉱石の地層に紛れてまた迷彩になってしまう。
     本当に絶妙な白さに加えて、ところどころ黒い羽毛があるのが、柔軟に姿形を変える陰のように視覚を騙すのだ。
     うーん、とリーバルは眉を寄せて唸る。

    「……わからない。僕の知り合いには、君みたいに白黒なやつはいなかったからなあ」
    「降参ですか?」
    「降参、降参。ねえ、答えを教えてくれよ」

     リーバルが肩を竦めて大袈裟に降参のジェスチャーをしてみせると、テバはそれに調子を合わせて勿体付けるように咳ばらいをしてから答える。

    「答えは、“夜”ですよ」
    「“夜”? 」リーバルは首をかしげる。
    「白い色は、照り返しで光を集めますから。夜は、俺の白い羽根は“少しの明かりでもよく目立つ”ってんで、夕暮れに村へ駆け込んでくるやんちゃ共に何かと目印にされたもんです。『あそこにぼうっと浮かび上がる“白いの”は、夢まぼろしか幽霊か、さもなきゃテバだ、三分の二で村は近いぞ』って具合にね」

     幽霊、と言われてリーバルもぴんと来た。夜間の戦闘に多く出て来る真っ白い骨の魔物……スタルボコブリンやスタルモリブリンが、その白骨の身体を戦場のかがり火に照らされると、リトの鳥目でも丸わかりなくらいに敵影が白く浮き上がって目立つ、あれだ。あるいは、ウィズローブの例もある。ウィズローブたちは魔力で発光するロッドを武器として持っている上に、その名の通り身体にひらひらとした白っぽいローブを身に着けている。奴らも昼間より光が集まって浮き上がって見える夜の方がよく目立つのだ。

    「なるほどね。たしかに、僕が夜に松明を持って村の入り口に立つのと、君がそうするのとじゃ、君の方が目立つだろうな」

     リーバルはちらりと自分の群青の羽毛に目を落とした。光陰の加減で、紺碧にも水色にも鮮やかに変化して見える構造色の羽毛の美しさは自慢だが、リーバルの羽毛はどちらかといえば夜空の色に近い羽根色をしている。白い部分もないではないが、圧倒的に面積が少ない。仲間からも日が暮れてしまうと暗闇に紛れて見失うと言われたことがある。

    「幽霊や魔物と一緒くたにされるのは心外ですが……まあ、言いたいことはそれです」
    「さしずめ君はリトの村の“灯台役”ってところかい」
    「俺自身がぴかぴか光るわけじゃありませんがね」

     テバは港町の灯台のように光っている自分を想像したのか、ちょっと口の端を引きつらせて苦笑した。

    「ゲルドの服屋が、夜光素材の染料を使った“光る服”ってのをやってるらしいよ。今度、君も羽根に塗りたくって飛んでみるかい?」
    「それ、リーバル様がぴかぴか光って飛んでいく俺を見物みものにしたいだけでしょう。嫌ですよ」
    「ちぇっ。せっかくならメドーの模様みたいにしてあげようと思ったのに」
    「その注文はまた、別の意味で染色屋が頭を抱えそうですね……」

     テバの呆れた言い方にだいぶ本気の色が混じっていることを感じて、リーバルは少し残念に思った。以前に見た、夜光石やシノビタケを原料にして作る“光る染料”の発光する様子は、ちょうど暗闇に鮮やかな青い古代エネルギー回路の光を浮き上がらせて飛ぶ神獣ヴァ・メドーの発光具合とよく似ていたのだ。あの案山子騎士の着ていたけったいな発光スーツそのもののデザインの良し悪しはともかく、光る模様を仕込むのにはそれなりに細かい注文が出来そうだった。
     空を飛ぶために、着飾りたくとも余計な装飾品はなかなかつけられないリトの戦士達にとって、染料での戦化粧というのは、なかなか理にかなった案じゃないかとリーバルは期待していたのだ。

    「……光る翼、悪くないと思うんだけどな」 
    「……メドーの模様がお好きなら、そのままメドーの方を見てやれば良いでしょう。わざわざ誰かに揃いの模様をつけさせて眺めていたら、ほら、メドーの方が機嫌を損ねちまうんじゃないですか?」
    「む、それもそうか……」

     テバの必死の話題そらしで、リーバルの興味はテバの翼をいかに発光染色するかというところからようやく離れた。そしてリーバルが大人しくスープを嘴に運ぶのを再開すると、心なしかテバはホッと胸をなでおろしたようだった。

    「しかし、この白い羽毛が吹雪に紛れたら、リーバル様の目にも見分けられないほどとは、驚きました」
    「何だよ、“雪迷彩”なんてさもありげに言ってたのに、本当は自信がなかったのかい? 」
    「実を言うと、そうなんです。今までこの白い羽毛で散々からかわれてはきましたが、正直それほど実効のある話だとは思ってもみませんでした」

     リーバルは少しからかうつもりで聞いたが、意外にもあっさりとテバは肯定した。訓練中に見えづらいのなんのと言われることはあっても、実際に吹雪の中から突然現れるテバを見てリトの同胞が手品を見たように驚くなんてことは、今回リーバルが初めてのことだったという。

    「まあ、吹雪の中でわざわざ戦うなんてのは、リトでもあんまりやらないからね。狩をするのだって、こんな視界も足場も悪い日に出かけちゃこっちが遭難しかねない」
    「はい。だから今までは気付く機会が無かったんですが、こうしてリーバル様ほどの優れた戦士の目をかいくぐれるとなると、何だか……笑い話で済ませるには、少しひやひやするというか」
    「怖気づいたのかい?」
    「怖気……そうですね。そうかもしれない。俺は、怖くなった」

     リーバルの問いかけに、テバは少し考え込んでから確かめるように一つ頷いて呟く。その声音は、テバが飛行訓練場に帰ってきてからは見ていないほど、それこそ明朝に猛吹雪の予兆を気取ったときにも近く、ひどく緊張したふうだった。
     ふうん、とリーバルは少し目を細くしてテバを見やる。
     こういうとき、テバの反応は素直だ。何か思うことあって、胸に収めたままにするより一度ぜんぶ空にしてすっきり整理してしまいたいとき。誰かと話しているときでもお構いなしに、まるで自分自身に言い聞かせているかのような話口になる。
     テバはリーバルより一回りかは年上の男のはずだが、そういう素直な思考整理のやり方を見ていると、リーバルには何だかこの男が自分よりも幼げな後輩のようにも思えるのだ。リーバル自身が、思考を胸の内に留めておいて考える正反対の気質を持つせいかもしれない。

    「俺は……もし雪原の戦場で力尽きることがあったら、死体すらも見つからない、なんてことになりかねない。……そう思うと、少し、家族のことを思い出して」

     なるほど、とリーバルは納得した。
     この勇ましい戦士は今さら死を恐れても怖気づくことはない。しかし、彼自身が死んでいるか生きているかも分からない状態の不安を誰か彼の大事な人々に味わわせることになると、それは怖気が来るのだ。
     やっぱり、未熟な若者らしさを覚える感性だ、とリーバルは自らの若年を棚に上げて思う。その他人事のような意識こそが自らの若さなのかもしれないが、そう感じてしまうことには仕方がない話だ。

    「君は、“かくれんぼ”で最後の一人になってしまうのが嫌なんだね」
    「……フ、その言い方だと、ただの負けず嫌いの子どもみたいじゃないですか」
    「間違ってないだろ?」

     どっちも、とリーバルが付け加えると、テバはもう、と呆れたため息をつく。

    「まあ、たしかにそんな“かくれんぼ”に参加することには、なりたくないな……」

     最後にそうぽつりと言って、テバは皿を傾けてスープの残りを呑み込むのと一緒に未熟な後輩らしさを引っ込めてしまった。
     先に食べ終えていたリーバルの分の食器を取りあげて片付けるその顔はもう、いつも通りの謙虚で物わかりの良い大人のものだ。──だが、リーバルは、テバがその後輩らしさをまとって見えたときは、どうにも英雄の振舞いをしてみたくなる。彼の憧れの形をなぞってみせたくなる。
     それも、“こういうとき”の決まりきった話だった。
     リーバルは膝に肘をついた左手に顎を乗せて、フッと皮肉っぽい笑みを浮かべる。

    「いいや、──この時代に居る限りは、そんなはないから、安心してくれていいよ?」
    ? 」

     きょとんとした顔をするテバに、さらに笑みを深くして言う。

    「君の自慢だか悩みの種だかのその“雪迷彩”も、今回で一度この目で見たんだから、は絶対に見つけてやるぞ。君が白い雪の中に倒れたって、空の雲の中に隠れたって、それこそ亡者のゆらめきに紛れても、きっと見逃さない」

     だから、とリーバルは一旦言葉を切って、自分の双眸を示した二本指をすぐテバの方へ向けて視線を表す動作をする。

    「──模擬戦だろうと、僕相手にそうそうが通用するとは思わないことだね」

     きわめつけに「リトいちばんの“鷹の目”を出し抜こうなんて、君には“100年”早いよ!」とテバの鼻先に指を突きつけるてやると、テバはぽかりと嘴を開けて、次の瞬間にはあちゃあ、と困ったように破顔した。

    「ハハ! 次の訓練試合で雪煙に紛れて不意を突こうって俺の目論見なんざ、お見通し、でしたか」
    「フン、二度も同じ不意打ちをしようったってそうはいかない。そんな簡単にリト最強を勝ち越させてやるわけにはいかないね!」
    「なら、もう一度正面から勝つまでですよ!」

     リーバルとテバは互いに不敵な笑みで宣戦布告した。好敵手を見据えるぎらぎらした戦士の目と、戦いの高揚に血がたぎって胸がワクワクしてくる感覚が、もうすっかりと吹雪の鬱屈さを吹き飛ばす。
     白く命を呑み込む怖気なぞ、空の支配者の翼のひと振れで払ってみせよう。次の模擬戦が楽しみだ。
     はやく吹雪が止むと良い。吹雪に紛れる影を追うスリルも悪くはないが、それよりも、よく見える青い空の下に引きずり出して隣を飛んでみる方が──僕たちには合っている、リーバルはそう思う。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❄❄❄☃☃☃🍲🍲⛄❄☃☃
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works