Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    時緒🍴自家通販実施中

    短い話を放り込んでおくところ。
    SSページメーカーでtwitterに投稿したものの文字版が多いです。
    無断転載禁止。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😻
    POIPOI 192

    高専の傑の部屋で一緒に寝ていた夜中、不思議な体験をする夏五のお話です。

    #夏五
    GeGo
    ##夏五版ワンライ

    ある人のために 深夜、カサ、と耳元で音が鳴った。
     その時俺は傑の部屋の大きなベッドに彼とともにいて、ささやかな音に気づいたのは奇跡と言っても良かった。正しくはわずかに残穢を感じたからだったが、そこに悪意はなかった。
     傑もすぐに起きた。冷えていた足元は絡まってあたたまり、俺たちはぬくもりを求め合って触れ合っていたのを思い出す。もう冬だった。そろそろ来年の進級が決まる頃だ。俺たちにも後輩が出来て、二年生になる。
    「なぁ、傑これってさ」
    「……うん」
     残穢じゃないか?
     俺たちは眠い目をこすって、密やかに言葉を交わした。あたりはまだ暗いが、目が慣れているせいでお互いの表情は見えた。傑はほどいた長い髪をまとめて、ヘアゴムでくくった。俺は一応サングラスを探してみたけれど、どこかに落としたのか見つからなかった。その代わりにベッドサイドの棚に右手で触れると、カサ、と音が鳴った。それはさっき聞いた音だった。かすかに残穢を感じる、そんな紙の音だった。
    「なんか見つけたかも」
     俺がそう言うと、傑は部屋の電気をつけた。あたりがまぶしい、俺には何もかもがまぶしすぎる。それでも指に触れた紙は離さずに、俺は傑がそれを取り上げるのを待ち、右手を差し出した。
    「あぁ、千羽鶴だ……」
     傑はそう言って、俺の手を握った。まばたきをする。確かに彼の言う通り、俺の手には千羽鶴があった。昨日はなかったものだ。そして傑がその千羽鶴をつまみ上げた頃、俺はようやく棚の上からサングラスを見つけて、それをいつものようにかけた。まだ夜は深く朝方とも言えなかったけれど、つけていないと落ち着かないのだ。夜にサングラスなんて、少々馬鹿げているけれども。
    「千羽鶴? 敵の吹き矢じゃなくて?」
     俺は堅苦しい雰囲気を変えたくて、適当にそんなことを言った。そして俺の願い通り、傑は馬鹿な言葉に笑っている。しかし、彼はすぐに表情を固くして、千羽鶴の端を触った。その千羽鶴は赤い色をしていたけれど、傑が触った場所だけ小さく焦げていた。俺はもしかして飛んでる最中に速度を出しすぎて燃えたんだろうかと馬鹿なことを思って、それでも窓が一ミリも開いていないことを不思議に思った。別に、場所を移動させる方法が呪法にないわけではない。だがただの端が燃えた千羽鶴を送るなんて、俺にはその理由が分からなかった。それともここは傑の部屋だから、これは彼に向けたメッセージなんだろうか? 呪術高専には結界が張られている。それを飛び越えて送られたものならば、端が焼けていたって不思議ではなかった。
    「吹き矢か……。そんな物騒なものじゃないよ。多分、私に向けた手紙かな。明日あたりお通夜に行かなきゃならないかもね」
     そう言った傑の顔があまりにも寂しそうだったので、俺は彼がいつの間にか広げていた赤い折り紙を手に取った。傑はそれには文句をつけなかった。彼が手紙と言った通り、そこには文字が書き込まれていた。
    『またみんなで映画を見よう。元気になる日を願って。3C、夏油傑』
     それは傑の筆跡だった。だったらこれはきっと、彼が誰かに贈ったものなのだろう。
     千羽鶴は今では多くは病人の快癒を願うものとして扱われるが、古くは瑞祥を願って神社に奉納されていたもので、広い意味では呪術にあたる。これもきっと、そのために作られたものなのだろう。傑はこの千羽鶴を贈った誰かのために呪力を込めたのに違いない。それが彼の元に返ってきた理由は知らないが、もしかしたら故人の意志で、友人に礼を言いたかったのかもしれない。
     傑は俺がその折り紙を返すと、愛おしげに自分の文字をなぞった。いい友人だったのだろう。俺の知らない友人関係は、きっと良好なものだったのだろう。傑は優しいから、きっとこの千羽鶴を贈られた人もまたいいやつだったのだろう。俺はそう思って、なのに上手くいかなかった、傑の願いを思った。
    「なぁ、それ返してきたのって同じクラスの女?」
     俺は傑があまりにもセンチメンタルな顔をするので、それをからかいたくて彼に尋ねた。すると傑はうなずいて、「そうだよ」と言う。俺はそれに「やっぱり」と答えた。わずかに彼に対する恋慕の情を、千羽鶴に感じた気がしたのだ。また、みんなで映画を見よう。そんな簡単な言葉を、心の底から希い求めた少女がいたと思うと、どうしてか胸が痛んだ。
    「俺もお通夜に行ってもいい?」
    「私はいいけど、それは私が決めることじゃないよ」
     でも、また何か起こるかもしれないね、そう傑は言った。
     俺はサングラスを取って、傑は千羽鶴だった折り紙を丁寧にたたんで机の引き出しに入れて、その後また電気を消して、何も言わずにベッドに潜り込んだ。神経は昂っていたけれど、俺たちはほとんど何も語らなかった。
     傑と同じクラスだった女の子は、どうして死んだんだろう。俺はその理由も知らない。けれど、こうやって静かに夜を過ごすのは、彼女のためである気もした。誰かを思って眠る、それは黙祷にも似た行為だった。
    「その子のために、お通夜の後映画館に行こうぜ」
     その子が好きだった映画を見ようぜ、俺がそう言うと、傑は俺の手のひらを握って、「そうだね」と言った。果たしてそれが少女のためになるのかは分からない。でもあの千羽鶴を飛ばした女の子なら、傑が映画を見てくれたら喜ぶ気がした。俺はお邪魔虫かもしれないけれど。
     俺はまぶたを閉じる。傑のことを好いていただろう女の子のことを思う。そうして、優しい傑が、その女の子のために映画を見る姿を想像する。薄暗い狭い一室、映写機の音、俺たちはそこで手も繋がず、ただ映画を見る。それは亡くなった少女のための行為だった。今の俺たちが出来る、たった一つのことだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    時緒🍴自家通販実施中

    TRAININGお題:「昔話」「リラックス」「見惚れる」
    盗賊団の伝説を思い出すネロが、ブラッドリーとの初めてのキスを思い出すお話です。軽いキス描写があります。
    かつての瞳 ブラッドは酔うと時折、本当に時折昔話をする。
     普段はそんな様子など見せないくせに、高慢ちきな貴族さまから後妻を奪った話だとか(彼女はただ可哀想な女ではなく女傑だったようで、しばらく死の盗賊団の女神になり、北の国の芸術家のミューズになった)、これもやはり領民のことを考えない領主から土地を奪い、追いやった後等しく土地を分配したことなど、今でも死の盗賊団の伝説のうちでも語り草になっている話を、ブラッドは酒を飲みながらした。俺はそれを聞きながら、昔の話をするなんて老いている証拠かなんて思ったりして、けれど自分も同じように貴族から奪った後妻に作ってやった料理の話(彼女は貧しい村の出で、豆のスープが結局は一番うまいと言っていた)や、やっと手に入れた土地をどう扱っていいのか分からない領民に、豆の撒き方を教えてやった話などを思い出していたのだから、同じようなものなのだろう。そしてそういう話の後には、決まって初めて俺とブラッドがキスをした時の話になる。それは決まりきったルーティーンみたいなものだった。
    1852

    時緒🍴自家通販実施中

    TRAININGお題:「花火」「熱帯夜」「一途」
    ムルたちが花火を楽しむ横で、賢者の未来について語ろうとするブラッドリーとそれを止めるネロのお話です。
    優しいあなた 夏の夜、魔法舎に大きな花火が上がった。俺はそれを偶然厨房の窓から見ていて、相変わらずよくやるものだと、寸胴鍋を洗う手を止めてため息をついた。食堂から歓声が聞こえたから、多分そこにあのきらきらと消えてゆく炎を作った者(きっとムルだ)と賢者や、素直な西と南の魔法使いたちがいるのだろう。
     俺はそんなことを考えて、汗を拭いながらまた洗い物に戻った。魔法をかければ一瞬の出来事なのだが、そうはしたくないのが料理人として出来てしまったルーティーンというものだ。東の国では人間として振る舞っていたから、その癖が抜けないのもある。
     しかし暑い。北の国とも、東の国とも違う中央の暑さは体力を奪い、俺は鍋を洗い終える頃には汗だくになっていた。賢者がいた世界では、これを熱帯夜というのだという。賢者がいた世界に四季があるのは中央の国と一緒だが、涼しい顔をしたあの人は、ニホンよりずっと楽ですよとどこか訳知り顔で俺に告げたのだった。——しかし暑い。賢者がいた世界ではこの暑さは程度が知れているのかもしれないが、北の国生まれの俺には酷だった。夕食どきに汲んできた井戸水もぬるくなっているし、これのどこが楽なんだろう。信じられない。
    3531

    related works

    recommended works