suzumi_cuke @suzumi_cukeリスト追加について→https://privatter.net/p/7960672 ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 41
suzumi_cuke☆quiet followDOODLE20220605匂わせ程度の鯉月(鯉→月)、メインは俺モブ兵が軍曹の読んでる本について知りたがる日常系の話。気分転換に書いてたら最後まで書けたので置いておきます。 Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow suzumi_cukeDOODLE20250705 転生現パロ鯉月記憶あり年齢逆転話です。突発突貫 751 suzumi_cukeDONE20250401祝月島誕。大団円から15年後くらいの壮年?鯉月。誕生日とはあまり関係ない内容ですが…今年もお祝いできる喜び…。自分でいいんだろうか、と月が思うたびにお前がいいと鯉が言い聞かせて、ちょっとずつ肯定感を育てている最中です。 2819 suzumi_cukeDOODLE20241230 現パロ鯉月で鯉登少尉殿誕生日2024によせて。誕生日前のある日のワンシーン。今更ですがおめでとう 1685 suzumi_cukeTRAINING20240831現パロ鯉月。まんなかバースデーにこれといった意味をあまり見いだせない人間だったんですが、同じ阿呆なら踊らにゃ損々というか…鯉登くんならそれを口実にすることで、月島に我儘を言わせやすくする好機と捉えるかもしれないなと思いました。秋は何の記念日を作るかな?結婚記念日? 2326 suzumi_cukeTRAINING20240731。大団円から十五年後くらいの鯉月。鯉登37、月が50くらい。壮年…になるのか?鯉は本気で言っているけど惚気でもある。 2817 suzumi_cukeREHABILI20240630鯉月(大団円後)。少尉だって仄暗いことは考えるけど根がまっすぐなので大事には至らない。それより思いがけず右腕からのカミングアウトが重くて少尉はビックリした(手遊びですので内容は軽くて薄めです。サラっと読んでもらえると)(ジュンブラには関係ない) 2047 recommended works uconGkDONE鯉月現パロ鯉月はどんなアイス選ぶかなと…鯉のチョイスは見た目が何か派手というところで重なった味のハーモニーは無視して映え重視月は大人なコーヒー味で☕大人なので適量サイズでシングル選びそう明治時代だとアイス、何千円もしていたらしいけど金持ってるからめっちゃグンソに食べさせてたはず!それが見たい(かき氷でも良い) プップDOODLE 2 sisdpnGKDONE鯉のお顔の整いっぷりに気づいてまともに見られなくなっちゃった月が、気を遣るまで鯉の顔から目を逸らしちゃダメなセをする羽目になるはなし(ゲロ甘) 4052 wjfjtuu_ppINFO5/4(木)SUPER COMIC CITY 30の超黄金暗号 2023にて発行予定の「全年齢向け鯉月現パロ本」サンプルです。初めてのサークル参加となりますので部数少なめですが余裕であると思うので落ち着いた時にでも覗きにきてやってください🙌 15 SachiDOODLE鯉月🐉🐇🎏「おやっとさぁ」🌙「くすぐったいです」のる島とのる之進も一緒😊今年も鯉月でよろしく〜🎏ピの方が格上の神様…だけどまだ歳若く人間で言うと10代半ば。月島は神様というより神の使い🐇に近い。 nokibi_akiDONE頼もしい隣人。奥様初心者ですから。 4 mushaDONE鯉月 現パロ 2024年4月1日(月) 2 夢路(夢の通い路)DONE軍会7。鯉月とふぉぜ■ふぉぜ島(おおきい方)がメニューがソルティドッグだけのバーをやっています(いぬしまだから)■バーのコースターはクズリ之進が1枚ずつ描いています■鯉登と月島がバーの常連です(現パロ記憶なし)■とらのあなでさんで通販中です↓https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031138269/ 6987 オーマイDONE軍曹会議7開催おめでとうございます🌷全年齢/鯉月/シリアス⚠自殺を仄めかす表現があります⚠本作は既刊「人になった日」とは別時空の話ですpass→あなたは月島が?(ピクスクの作品キャプションをご覧下さい)あらすじ金塊争奪戦終結後、遺骨探しを諦めた月島は海に居た。その燃え殻のような背中に鯉登は尋ねる。何をやっている?月島は静かに海の向こうに行きたいのだと言う… 12