ムーンストーン☆quiet followDONEポップとマトリフ師匠のチェスを使った戦況分析と、ポップがメガンテにいたる心象風景を妄想した話です。 #ダイの大冒険 daiNoDaiboken #ポップ pop #ダイ die #マトリフ matrif Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow ムーンストーンMAIKING間に合うか?!成長ダポオンリー参加小説です途中で見切り発車💦魔界から帰還した1720ダポとにんいい世界のダポの出会い編です。6/9ちょっとだけ追加しました。一番書きたかった所まであと少し!! 3781 ムーンストーンDONEダイの大冒険 ラー→ヒュン(まだ友情)の姿を借りたダイポプです。ヒュンケルとラーハルトとポップの考察と年単位で捏ね回した捏造設定のコラボです。 62132 ムーンストーンDONEダイの大冒険 本編終了後if世界です。息をするようにダイポプですが名ありのモブが少しでてきます。ダイを追いかけてポップが魔界に来てから1年位、1619の二人です。勿論二人はくっつき済み(重要)「柔らかい鎖」の少し前で同じ世界線です。 10340 ムーンストーンDONEダイの大冒険 リア連載時から疑問だったバルトスの敵討ちについて書き連ねました。以下バルトスファンとヒュンケルファンには申し訳ない話しが続きますが個人の感想なのでお許し下さい。ハドラー(造物主)のから信頼より子への愛情を取って責任追及された事をメッセージに残す=ハドラーへ遺恨を残すことになりませんかとか魔物と人間とは騎士道精神は共通なのねとか。ダイ大世界は生みの親〈〈〈育ての親なのかも。 2661 ムーンストーンDONEダイの大冒険 ナバラによるアルキード滅亡の日の回想です。テランの人口が急減した理由の一つに理不尽すぎる神罰があったのではないかと思います。あの世界の殆どの人は結局アルキードが何故滅びなければならなかったのか知らないままだから神の力の理不尽さに信仰が揺らいだ人も多いと思います。 2604 ムーンストーンDONE 8057 related works ddggmm5DOODLE春のどたまつり2022② LiwDOODLE ムーンストーンDONEヒュンケルとアバンが旅を始めた頃の捏造エピソードです。まおゆう前提ですが匂わせのみ。アバンに精一杯毛を膨らませてシャーシャー怒ってる子猫ヒュンケルかわいいは正義。 1670 がっきーTRAINING獣王クリニックの待合室昨日の続きを描きました。みんなクロコダイン先生が大好きです。ヒュンケルも包帯巻いてもらおうね!もっとギュウギュウにしたかった😂 2 夜月☪︎*。꙳DOODLE初描きダイとポップ(推しはポップ) 3 ddggmm5DOODLE春のどたまつり2022 ddggmm5MOURNING供養 下町小劇場・芳流MEMOダイ&ヒュンケル考察2023.3.18ダイ&ヒュンケルオンリーイベント「一秒、一瞬」合わせ 1483 ddggmm5DONEアバンストラッシュX!! 2 recommended works フランキー蒲生DONE甲冑姿の子供を描いたのですが…ポスカ難しいヨー💦 なるかみうめこMAIKINGもちっといじりたい Piorimu_novelDONE【タイトル】やれたかな委員会 1票目【ご注意】アホらしネタですが、ポプマのバレンタインもの…と言い張ります🥳 某漫画『や○たかも委員会』(ドラマ版もあり)にならい、お目当ての人といいムードになった時のエピソードを相談者が披露→それを元に審査員が「やれた」「やれなかった」を判定する、という形式です。【登場人物】マァム、ポップ ほか 9 ひなぎ/らくがき置き場MOURNINGデータ整理してたら描き殴ったのがあったので供養。魔界と地上とで離れてる2人を描こうと思ってたんだよ確か。描いたの2月と3月だ😂ダイ様はいつか完成させたい。 ムーンストーンDONEアルキード王国滅亡の日を回顧するラーハルト。ラーハルトとその家族の過去捏造です。バランに拾われるまで小さい子が一人でよく生き延びられたなと。公式?でハドラー率いる魔王軍の戦がはじまったのがラーハルト7才だそうで辛すぎる。 1639 ddggmm5DONE11月23日(いい兄さんの日)のヒュンケル ムーンストーンDONEダイの大冒険 140字SSに挑戦してみました。ダイとポップの魔界編かそれ以降の人を超えた何かになっている二人です。 140 ddggmm5DOODLE春のどたまつり2022 ynd_sdrDONE先すげ開催おめでとうございます! 2