Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    いなばリチウム

    @inaba_hondego

    小説メイン
    刀:主へし、主刀、刀さに♂
    mhyk:フィガ晶♂
    文アル:はるだざ、菊芥、司♂秋
    文スト:織太

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 52

    いなばリチウム

    ☆quiet follow

    大好きなむむむさんへの誕生日祝SS
    むむむさんのところのハロワ炎上主へしが大好きすぎるので第三者モブ視点を勝手に書きました!

    ハロワ炎上無職の朝は遅い。もう、無職だという時点で気分は重いし、起きなくちゃ、出かけなくちゃ、職を探しに行かなくちゃと頭では思うものの基本的に働きたくないのでまじで布団から出られない。とはいえ、貯金は普通に減っていくばかりなので今日も求職の実績を作って、明日はハローワークへ行かなくちゃならない。あーあ、宝くじで3億当たるか、誰か養ってくれるかしないかなあ、と思いながら。


    朝が遅かったとはいえ、3社程面接をはしごし、気付けば昼を食べないまま夕方になっていた。もう今日は自炊する元気もないのでチェーン店で牛丼食べて帰って寝てもいいこととする!そんな気持ちで1番安いセットを選んで適当な席に座ると、ほとんど同時くらいにカウンター席に着いた男と肩がぶつかった。
    「あ」
    「あ、すみません」
    混み合う時間なので他に席は無いし、狭い店だから仕方ない。軽く頭を下げると、向こうも申し訳なさそうに眉尻を下げて会釈した。カウンターに置いたセットは同じものだったので、何となく親近感が湧く。見れば向こうは2人連れで、同じセットが横に3つ並ぶことになった。盗み聞きするつもりはなかったものの、何せ肩がぶつかるくらいの距離なので向こうの会話は筒抜けだった。
    「ごめんな、記念日なのに俺がパチスロで負けすぎちゃったからこんな食事で……」
    「いえ、俺は主と一緒ならどこでもなんでも嬉しいです」
    紅しょうが喉に詰まるかと思った。なんか聞かなかった方が良かったキーワードが3つくらい出てきた気がする。今すぐTwitterに書き込みたい。隣にクズがいる件について。書かないけど。
    何食わぬ顔で、食べるのに夢中で何も聞こえてません!という顔で牛丼をかきこんだ。しかし、無慈悲にも隣の穏やかな声の男と、その向こうに座っているやけに姿勢の良い男の会話は引き続きしっかり耳に入ってくる。
    「俺さ……もうパチスロやめるよ」
    「えっ」
    「長谷部にばっかり稼がせてさ、今日もお金全部使っちゃって……」
    「そんな、俺がもっと多めにお渡しすればよかったんです。俺のせいです」
    「そんなことないよ」
    本当にそんなことない感じだな。隣の男、のむこうにいる長谷部、という男の顔はよく見えないしまじまじと見るわけにはいかないが、涼やかな声が「でも」と戸惑っている。
    「急に、やめるだなんて、そんな……」
    「パチ代のことだけじゃなくてさ……生活費も家事とかも全部頼りっきりだし、そういうのやめたいなと思って」
    「全部俺が好きでやっていることです」
    顔が見えないけど長谷部くん、そんな男やめておけって!数秒しか話聞いてないオレでもやばいのがわかるぞ!でもヒモってこと……?それはちょっと、だいぶ羨ましいな……
    セットの味噌汁をずずず、とわざと音を立てて啜るものの、男の真摯な声は引き続き筒抜けだった。
    「俺も、長谷部のことが好きだからちゃんとしたいんだよ。今度こそ心を入れ替えてさ、お前のために」
    「主……」
    長谷部くんの声が上擦って、男がその背中をそっと摩った。いちゃついてる……牛丼屋で……牛丼絶対冷めてる……
    オレがご自由にどうぞコーナーからお茶を汲んできたあたりで、2人はやっと牛丼に手を付け始めた。
    「とりあえず、明日ハローワークに行ってみるよ。隣駅にあるみたいだからさ」
    「ハローワーク……」
    「そんな顔するなって、心配しなくても、きっと、ちゃんと自立して見せるからさ……」
    と、そのあたりでオレは席を立ち上がり、そそくさと食器を下げて牛丼屋を後にした。Twitterに書いたら絶対信じて貰えないレベルでいい感じに話がまとまってたな……しかも、タイミングによっては明日ヒモの方の男と再会しそうだし。

    なんて思った日の翌朝。
    やはり無職のオレの朝は遅く、昼過ぎになんとか起きてハローワークに向かったものの、結論から言うと、男と再会することはなかった。
    駅に着いた時点で消防車やらパトカーやらが何台もそのへんに止まっており、ハローワークの建物がある方向から煙があがっているのが見える。全焼、原因不明、そんな言葉を野次馬たちから拾った。朝が遅くなかったら巻き込まれていたかも、と思うとぞっとする。同時に、昨日隣にいた2人連れの片方は大丈夫だったろうか、と少しだけ、思いを馳せたのだった。

    おしまい
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💴💴💴💴💴💴💴💴🌋🌋🌋💴💴💴💴💴💴💜💜💜💜💜💴🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋💴💴💴💴💴
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    いなばリチウム

    TRAININGhttps://poipiku.com/594323/10668650.html
    これの続き。騙されやすい審神者と近侍の長谷部の話。
    だまされやすい審神者の話2 疎遠になっても連絡をとりやすい、というタイプの人間がいる。

     それがいいことなのか、はたまたその逆であるなのかはさておき、長谷部の主がそうだった。学校を卒業し、現世を離れてから長いが、それでも時折同窓会やちょっとした食事会の誘いがあるという。ほとんどは審神者業の方が忙しく、都合がつかないことが多いけれど。今回はどうにか参加できそうだ、と長谷部に嬉しそうに話した。
     もちろん審神者一人で外出する許可は下りないので、長谷部が護衛として同行することになる。道すがら、審神者は饒舌に昔話をした。学生の頃は内気であまり友人がいなかったこと、大人しい自分に声をかけてくれたクラスメイトが数人いて、なんとなく共に行動するようになったこと。卒業する時に連絡先を交換したものの、忙しさもありお互いにあまり連絡はしていなかったこと。それでも年に一度は同窓会や、軽く食事でもしないかという誘いがあること。世話になっている上司を紹介したいと何度か打診され、気恥ずかしさはあったものの、紹介したいと思ってもらえることは嬉しかったこと。今回やっと予定が合い、旧友とその上司に会えること。
    1820