Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    いなばリチウム

    @inaba_hondego

    小説メイン
    刀:主へし、主刀、刀さに♂
    mhyk:フィガ晶♂
    文アル:はるだざ、菊芥、司♂秋
    文スト:織太

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 50

    いなばリチウム

    ☆quiet follow

    >いなばさんちの主へしでケモ化(獣耳)(発情期ネタが見たい)かコスプレエッチが見たいです!ハピエンでお願いします……w

    とのことだったんですがケモ化しか入らないかもしれないですねこれは…コスプレエッチは別で書きたいです
    多分https://poipiku.com/594323/8385890.htmlの主へし

    ケモ化(獣耳)主へし 審神者と刀剣男士の恋愛が公認のものとなってから随分と長い時が経った。人というものは商魂たくましいもので、やれ禁忌だのやれ閉鎖的だのと批判的であったのに、政府が公式に認めてからはあっという間に”そういう”層向けの本や商品が万事屋に並ぶようになった。人に害のない媚薬やら片思いの人もしくは刀剣男士の心を射止めるための胡散臭い指南書などは可愛い方で、そういう仲になったふたり向けのマンネリ防止という売り文句で随分豊富な品揃えになったそれらはひょっとすると現世にある物らよりマニアックかもしれない。もちろん、関係ない層、それこそ未成年の審神者の目に触れないよう、購入するには制限やそれなりの手順が必要にはなっているのだが。
     だからこそ、今ここにそれがあるということは、審神者の目の前で耳まで真っ赤になった長谷部が、普通なら知ることのない、秘められた手順を踏んで、与えられた給金でわざわざ買ったということに他ならない。なので、審神者は「それ、どうしたの?」などと分かりきったことは聞かなかった。
    「なんでそれにしたの?」
     訊ねれば、唇を引き結んだ長谷部の肩が僅かに揺れる。その頭にぴんと立った黒い三角の“耳“はつやつやとしていて、毛並みがよさそうだった。恥ずかしそうに俯く長谷部の態度とは裏腹に、その後ろでふわふわとした毛並みの“尻尾“がゆらゆらと不安げに揺れている。返事がないので、審神者は長谷部の部屋で見つけたそれの商品名を声に出して読み上げるしかなかった。
    「なんで『簡単わんわんなりきりプレイセット』を選んだの?」
    「っ、そ、それは……」
    「しかもこれ、『お得な首輪とリードセット』って書いてあるけど、首輪は? リードも」
    「う、うう」
    「あのさ、別に責めてるわけじゃないの、分かるだろ?」
     むしろ審神者の唇は弧を描いていて、わざとらしいくらいにカラフルな箱と、それに入っていた二個セットの片方、犬の耳を模したカチューシャを順番に眺めると、最後に説明書を取り出して読み上げた。
    「へえ~効果は三時間、これを付けると疑似的な獣耳に獣尻尾が生えて? 簡易プレイに最適? ヒトにも刀剣男士にも一切のリスクなし! なるほどねえ こんなに怪しいのに政府公認のマークがついてるの面白いな」
     その間も、長谷部は声にならない声を上げていて、それが益々審神者を愉快にさせる。
    「で?」
     一通り、【政府公認の人と刀剣男士向けアダルトグッズ】を眺めてから、審神者は改めて長谷部に視線を移した。もうこれ以上は赤くならないだろうというくらい赤くなった顔に手を伸ばし、顎を捉えて正面から見据える。
    「なんで犬? そういう願望があるなら言ってくれればいいのに。こんな怪しい政府公認グッズなんて買わなくてもさ」
    「ゆ、許してください……」
    「だから別に責めてないって」
     笑いながら言うものの、長谷部はいよいよ泣きそうな顔をしていた。しゅんと垂れた犬の耳は、見るからに怪しいアイテムの効果とは言え、さすが政府公認とあって中々に精巧な作りをしている。そっと撫でて見ると、天鵞絨のように滑らかで触り心地が良いので審神者は「へえ」と感嘆の声をあげた。感覚もあるようで、長谷部が僅かに目を細めてくすぐったそうに身じろぎする。
    「俺にも犬になって欲しかったの?」
    「そ、んなことは、く、ぅ……」
    「ふふ、」
     蕩け始めた長谷部が後ろに隠していたものを空いた手で取り上げてみると、黒い合皮の首輪と、それに繋がる金具がついたリード、小瓶が出てきた。
    「あぁっ……」
     長谷部はもう諦めたように顔を覆っている。
    「やっぱりセットなんだ。カチューシャ一個は予備? 二人が付けるってわけじゃないんだ?」
    「う、それは、その、おそらく、好みで選ぶものかと……」
    「それでお前は自分が犬になりたかったってこと?」
    「……」
    「だとしても、こういうもの使うなら俺を呼べばいいのに。たまたま伝え忘れてたことがあったからこの時間に部屋を訪ねることになったけど、そうじゃなかったら一人で楽しむつもりだったの? へえ。俺という恋人がいるのに?」
    「あ、いや、その……」
     存外口を割らない長谷部の頬に、審神者はうりうりと小瓶を押し付ける。
    「長谷部が何を使いたがっても、俺はなんだって付き合うのになあ。なんで言ってくれないのかなあ」
    「あ、るじは……そう言って下さるだろうとは……思っていましたが」
    「うん?」
    「政府公認とは言え、何かあったらと……なので……」

     まずは、自分の体で試してみようかと。
     
     しおらしくそう言うので、審神者は呆れを通り越して笑ってしまった。拗ねた振りも続きやしない。あとは寝るだけなので大丈夫だろうと思ったらしいが、分かれているとは言え長谷部が寝起きするこの近侍部屋のすぐ隣は審神者の部屋だし、今までだって夜更けに、ふと思い立って部屋を訪れたこともあったのに。そもそも、本当に『何か』あったらどうするつもりだったのか。

    「お前って、真面目で、一生懸命で、なのに時々ちょっと抜けてるよね」

     何か言い返そうとした唇にそっと口付ける。小瓶の蓋をそっと開けると、微かな音を拾って、獣の耳がパタッと揺れた。ここまで来て、じゃあ引き続き試してみてねと帰るわけがない。説明書によれば、小瓶に入ったみるからにあやしいクスリは疑似発情期も体験できるらしい。どこまで本当か分からないジョークグッズではあるが、安全性についてはある程度信頼していた。政府が、ジョークグッズとは言え刀剣男士に害のあるアイテムを作るなんてありえない。それこそ、バフ効果のあるアイテムは今までにも山ほど支給されてきたのだし。

    「そこまで言うなら、まずはお前が一通り試してみようか」

     唇と啄む間に囁けば、長谷部の喉からはクゥ、と犬のような声が漏れた。それもあやしいグッズの効果だったのか、審神者には分からないけれど。


    おしまい
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🐶🐕🐩💒💴💴💴💴💴💴💕💕💜💜💜👍👍👍👏👏👏👏☺👍❤👏👏💒🐶🐕🐩🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕🙏👏👏👏👏☺
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    いなばリチウム

    TRAININGhttps://poipiku.com/594323/10668650.html
    これの続き。騙されやすい審神者と近侍の長谷部の話。
    だまされやすい審神者の話2 疎遠になっても連絡をとりやすい、というタイプの人間がいる。

     それがいいことなのか、はたまたその逆であるなのかはさておき、長谷部の主がそうだった。学校を卒業し、現世を離れてから長いが、それでも時折同窓会やちょっとした食事会の誘いがあるという。ほとんどは審神者業の方が忙しく、都合がつかないことが多いけれど。今回はどうにか参加できそうだ、と長谷部に嬉しそうに話した。
     もちろん審神者一人で外出する許可は下りないので、長谷部が護衛として同行することになる。道すがら、審神者は饒舌に昔話をした。学生の頃は内気であまり友人がいなかったこと、大人しい自分に声をかけてくれたクラスメイトが数人いて、なんとなく共に行動するようになったこと。卒業する時に連絡先を交換したものの、忙しさもありお互いにあまり連絡はしていなかったこと。それでも年に一度は同窓会や、軽く食事でもしないかという誘いがあること。世話になっている上司を紹介したいと何度か打診され、気恥ずかしさはあったものの、紹介したいと思ってもらえることは嬉しかったこと。今回やっと予定が合い、旧友とその上司に会えること。
    1820

    recommended works

    Norskskogkatta

    PAST主くり編/近侍のおしごと
    主刀でうさぎのぬいぐるみに嫉妬する刀
    主の部屋に茶色いうさぎが居座るようになった。
    「なんだこれは」
    「うさぎのぬいぐるみだって」
    「なんでここにある」
    「いや、大倶利伽羅のもあるっていうからつい買っちゃった」
    照れくさそうに頬をかく主はまたうさぎに視線を落とした。その視線が、表情が、それに向けられるのが腹立たしい。
    「やっぱ変かな」
    変とかそういう問題ではない。ここは審神者の部屋ではなく主の私室。俺以外はほとんど入ることのない部屋で、俺がいない時にもこいつは主のそばにいることになる。
    そして、俺の以内間に愛おしげな顔をただの綿がはいった動きもしない、しゃべれもしない相手に向けているのかと考えると腹の奥がごうごうと燃えさかる気分だった。
    奥歯からぎり、と音がなって気づけばうさぎをひっ掴んで投げようとしていた。
    「こら! ものは大事に扱いなさい」
    「あんたは俺を蔑ろにするのにか!」
    あんたがそれを言うのかとそのまま問い詰めたかった。けれどこれ以上なにか不興をかって遠ざけられるのは嫌で唇を噛む。
    ぽかんと間抜けな表情をする主にやり場のない衝動が綿を握りしめさせた。
    俺が必要以上な会話を好まないのは主も知っているし無理に話そうと 1308

    Norskskogkatta

    PAST主くり編/支部連載シリーズのふたり
    主刀でうさぎのぬいぐるみに嫉妬する刀
    審神者視点で自己完結しようとする大倶利伽羅が可愛くて仕方ない話
    刺し違えんとばかりに本性と違わぬ鋭い視線で可愛らしいうさぎのぬいぐるみを睨みつけるのは側からみれば仇を目の前にした復讐者のようだと思った。
    ちょっとしたいたずら心でうさぎにキスするフリをすると一気に腹を立てた大倶利伽羅にむしりとられてしまった。
    「あんたは!」
    激昂してなにかを言いかけた大倶利伽羅はしかしそれ以上続けることはなく、押し黙ってしまう。
    それからじわ、と金色が滲んできて、嗚呼やっぱりと笑ってしまう。
    「なにがおかしい……いや、おかしいんだろうな、刀があんたが愛でようとしている物に突っかかるのは」
    またそうやって自己完結しようとする。
    手を引っ張って引き倒しても大倶利伽羅はまだうさぎを握りしめている。
    ゆらゆら揺れながら細く睨みつけてくる金色がたまらない。どれだけ俺のことが好きなんだと衝動のまま覆いかぶさって唇を押し付けても引きむすんだまま頑なだ。畳に押し付けた手でうさぎを掴んだままの大倶利伽羅の手首を引っ掻く。
    「ぅんっ! ん、んっ、ふ、ぅ…っ」
    小さく跳ねて力の抜けたところにうさぎと大倶利伽羅の手のひらの間に滑り込ませて指を絡めて握りしめる。
    それでもまだ唇は閉じたままだ 639

    Norskskogkatta

    PAST主くり
    鍛刀下手な審神者が戦力増強のために二振り目の大倶利伽羅を顕現してからはじまる主をめぐる極と特の大倶利伽羅サンド
    大倶利伽羅さんどいっち?!


     どうもこんにちは!しがないいっぱしの審神者です!といっても霊力はよく言って中の下くらいで諸先輩方に追いつけるようにひたすら地道に頑張る毎日だ。こんな頼りがいのない自分だが自慢できることがひとつだけある。
     それは大倶利伽羅が恋びとだと言うこと!めっちゃ可愛い!
     最初はなれ合うつもりはないとか命令には及ばないとか言ってて何だこいつとっつきにくい!と思っていったのにいつしか目で追うようになっていた。
     観察していれば目つきは鋭い割に本丸内では穏やかな顔つきだし、内番とかは文句を言いながらもしっかり終わらせる。なにより伊達組と呼ばれる顔見知りの刀たちに構われまくっていることから根がとてもいい奴だってことはすぐわかった。第一印象が悪いだけで大分損しているんじゃないかな。
     好きだなって自覚してからはひたすら押した。押しまくって避けられるなんて失敗をしながらなんとか晴れて恋仲になれた。
    それからずいぶんたつけど日に日に可愛いという感情があふれてとまらない。
     そんな日々のなかで大倶利伽羅は修行に出てさらに強く格好良くなって帰ってきた。何より審神者であるオレに信 4684

    Norskskogkatta

    PASTさにちょも

    審神者の疲労具合を察知して膝枕してくれるちょもさん
    飄々としてい人を食ったような言動をする。この本丸の審神者は言ってしまえば善人とは言えない性格だった。
    「小鳥、少しいいか」
    「なに」
     端末から目を離さず返事をする審神者に仕方が無いと肩をすくめ、山鳥毛は強硬手段に出ることにした。
    「うお!?」
     抱き寄せ、畳の上に投げ出した太股の上に審神者の頭をのせる。ポカリと口を開けて間抜け面をさらす様に珍しさを感じ、少しの優越感に浸る。
    「顔色が悪い。少し休んだ方がいいと思うぞ」
    「……今まで誰にも気づかれなかったんだが」
     そうだろうなと知らずうちにため息が出た。
     山鳥毛がこの本丸にやってくるまで近侍は持ち回りでこなし、新入りが来れば教育期間として一定期間近侍を務める。だからこそほとんどのものが端末の取り扱いなどに不自由はしていないのだが、そのかわりに審神者の体調の変化に気づけるものは少ない。
    「長く見ていれば小鳥の疲労具合なども見抜けるようにはなるさ」 
     サングラスを外しささやくと、観念したように長く息を吐き出した審神者がぐりぐりと後頭部を太股に押しつける。こそばゆい思いをしながらも動かずに観察すると、審神者の眉間に皺が寄っている。
    「や 1357

    Norskskogkatta

    MOURNING主くり

    共寝した次の日の寒い朝のおじさま審神者と大倶利伽羅
    寒椿と紅の花
     
     ひゅるり、首元に吹き込んだ冷気にぶるりと肩が震えた。腕を伸ばすと隣にあるはずの高すぎない体温が近くにない。一気に覚醒し布団を跳ね上げると、主がすでに起き上がって障子を開けていた。
    「あぁ、起こしてしまったかな」
    「……寒い」
    「冬の景趣にしてみたのですよ」
     寝間着代わりの袖に手を隠しながら、庭を眺め始めた主の背に羽織をかける。ありがとうと言うその隣に並ぶといつの間にやら椿が庭を賑わせ、それに雪が積もっていた。
     ひやりとする空気になんとなしに息を吐くと白くなって消えていく。寒さが目に見えるようで、背中が丸くなる。
    「なぜ冬の景趣にしたんだ」
    「せっかく皆が頑張ってくれた成果ですし、やはり季節は大事にしないとと思いまして」
     でもやっぱりさむいですね、と笑いながらも腕を組んだままなのが気にくわない。遠征や内番の成果を尊重するのもいいが、それよりも気にかけるべきところはあるだろうに。
    「寒いなら変えればいいだろう」
    「寒椿、お気に召しませんでしたか?」
     なにもわかっていない主が首をかしげる。鼻も赤くなり始めているくせに自発的に変える気はないようだ。
     ひとつ大きく息 1374

    Norskskogkatta

    MOURNING主くり
    赤疲労になった大倶利伽羅が限界をむかえて主に甘えてキスをねだる話
    お疲れ様のキス

    隊長を任せた大倶利伽羅に後ろから抱きつかれた。報告を聞いて端末に向き直ったら部屋を出て行くもんだと思っていた大倶利伽羅が背後にまわってそのまま座り込み腕が腹に回され今までにない行動にどうすればいいかとっさに判断が出来なかった。
    というかこれ甘えに来てるのか?もしそうならこっちが動いたらさっと離れていくやつか…?
    そう考えが巡って動けずにいると長いため息が聞こえてきた。
    滅多にない疲労をみせる様子に端末を操作すれば、ばっちり赤いマークが付いてた。
    古参になる大倶利伽羅には新入りの打刀たちに戦い方、とくに投石や脇差との連携を指導してもらっている。もとが太刀で刀種変更があってから戦い方を変えざるを得なかった大倶利伽羅だからこそ、言葉は少ないがつまづいた時に欲しい言葉をくれるから上達が早いらしい。
    だからつい大倶利伽羅に新人教育を頼んでしまうことが多かった。それがとうとう限界が来たのかもしれない。管理ができてない自分が情けないが反省は後でするとして、今は珍しく自分から甘えにきた恋びとを労うのが先だろう。
    「大倶利伽羅、ちょっと離してくれ」
    「…………」
    腹に回った腕をぽんぽん 1542

    Norskskogkatta

    MOURNING主くり
    冬至の日に書いた
    いっしょにゆず湯に入るだけの話
    冬至の柚子湯


    一年で一番日が短い日、普段は刀剣男士たちが使っている大浴場に来た。仕事を片付けてからきたから誰もいない。
    服を脱いで適当に畳んでから、旅館のような脱衣籠に置いておく。磨りガラスのはめ込んである木枠の戸を横にひけばふわりと柔らかい湯気があたり、それにつられて奥を見てみれば大きな檜風呂には黄色くて丸いものが浮かんでいた。
    普段は審神者の部屋に備えてある個人用の風呂を使っているのだが、近侍から今日の大浴場は柚子湯にするから是非入ってくれと言われたのだ。冬至に柚子湯という刀剣男士たちが心を砕いてくれた証に彼らの思いに応えられるような審神者になろうと気が引き締まる。
    「柚子湯なんて本丸くるまでしたことなかったな」
    檜に近寄って掛け湯をするだけでもゆずの香りが心を安らげてくれる。
    さて洗おうかと鏡の前へ椅子を置いて腰掛けた時、脱衣所への戸が音を立てた。
    「ここにいたのか」
    「なんだ、まだだったのか」
    素っ裸の大倶利伽羅が前を隠しもせずはいってくる。まあ男湯だし当然なのだが。
    探していたのかと聞けばまた遅くまで仕事をしているのかと思ってなと返されてしまう。日頃の行いを振り返っている 1909

    いなばリチウム

    DONE情けない攻めはかわいいね お題ガチャより
    https://odaibako.net/gacha/1462?share=tw
    >長谷部に告白している最中、好きすぎて感情が溢れて泣き出す審神者
    情けない攻めの審神者×長谷部シリーズ① 長谷部のことが、ずっと好きだった。顕現した瞬間に綺麗で頼りになりそうな人が来てくれて良かった、好き、って思ったし、出陣すれば、時には無茶することもあったけどいつだって部隊長として他のみんなを引っ張ってくれたし、戦う姿は凛々しくてかっこよくて好き、って思ったし、近侍になって細かな事務作業やサポートを丁寧にしてくれる上にいつも俺のことを気遣ってくれて優しい、好き、って思ったし、とにかく好きじゃない瞬間がなかった。最初は、単純に臣下への好意だと思っていたけれど、そうじゃないよこしまな気持ちが溢れてくるのを止められなくて、枕や下着を濡らすことも一度や二度じゃなくて、そんな自分が嫌で嫌で仕方なかった。俺は主で、長谷部は臣下なのに、いわば上司が部下によこしまな気持ちを抱いているなんて、それも抑えられている内はいいけれど、いつか勢い余って長谷部を押し倒してしまいそうでこわかった。こわいのは、そんな自分もだけど、超絶仕事が出来て優秀で気遣いの天才の長谷部のことだから、主の俺に対しても気遣って拒絶しないかもしれないことだ。そんなの、長谷部が可哀想だし、俺は世界一最低の主だ。だから、せめて勢い余らない内に長谷部に心の内を明かして、落ち着いて話が出来るうちに長谷部を遠ざけるしかないと思ったのだ。理由を言わずにそうすることも出来たけど、長いこと近侍を務めている彼を急に遠ざけたりすれば彼自身が自分の中に非を探して気落ちしてしまうと思った。長谷部は全然悪くないのだから、理由を言わないのはあまりにも自分勝手だ。嫌われてもいい。気持ち悪がられてもいい。俺の耳に入らない範囲なら、「上司に性的な目で見られてるらしくてまじさいあくきもい」みたいな陰口叩いててもいい。一方的な好意の吐露って時点で絶対きもいよなとは思うけど、俺が過ちを犯す前に手を打つしかない。
    2719